ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7378312
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

横隈山と神川御嶽山

2024年10月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:49
距離
8.3km
登り
559m
下り
564m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:06
休憩
0:30
合計
4:36
距離 8.3km 登り 559m 下り 564m
9:59
26
10:25
17
10:42
10:43
6
10:49
10:50
30
11:20
11:22
19
11:41
11:42
5
11:47
4
11:51
11:59
2
12:01
11
12:12
19
12:31
55
13:26
16
13:42
13:43
6
13:49
13:58
11
14:09
14:16
16
14:32
3
14:35
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
横隈山は太駄上区山村センター駐車場、神川御嶽山は金鑽神社駐車場を利用。
コース状況/
危険箇所等
特に異常なし
その他周辺情報 金鑽神社は一見の価値有り
太駄上区山村センター駐車場入り口には横隈山の看板があり分かりやすい
2024年10月19日 09:59撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 9:59
太駄上区山村センター駐車場入り口には横隈山の看板があり分かりやすい
駐車場は4〜5台分程の広さ
2024年10月19日 09:57撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 9:57
駐車場は4〜5台分程の広さ
しばらくは舗装路歩き
2024年10月19日 10:00撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 10:00
しばらくは舗装路歩き
そういえば柿の季節
2024年10月19日 10:10撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 10:10
そういえば柿の季節
あれが横隈山
2024年10月19日 10:11撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 10:11
あれが横隈山
横隈山頂部は横長
2024年10月19日 10:11撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 10:11
横隈山頂部は横長
飲用か不明
2024年10月19日 10:14撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 10:14
飲用か不明
初めて見た大きい花
2024年10月19日 10:16撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 10:16
初めて見た大きい花
横隈山登山口
2024年10月19日 10:24撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 10:24
横隈山登山口
カウンターあり
2024年10月19日 10:25撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 10:25
カウンターあり
しばらくは緩やかな道
2024年10月19日 10:29撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 10:29
しばらくは緩やかな道
看板が無かったら間違えそうな分岐
2024年10月19日 10:31撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 10:31
看板が無かったら間違えそうな分岐
平沢峠
2024年10月19日 10:42撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 10:42
平沢峠
途中から数百メートルは草が生い茂って歩き難く道も分かり難い
2024年10月19日 10:56撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 10:56
途中から数百メートルは草が生い茂って歩き難く道も分かり難い
舗装路に出た
2024年10月19日 11:01撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 11:01
舗装路に出た
あれは城峰山
2024年10月19日 11:02撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 11:02
あれは城峰山
舗装路ではなくこちらが登山道(かなり分かり難い)
2024年10月19日 11:05撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 11:05
舗装路ではなくこちらが登山道(かなり分かり難い)
稜線に出ると鬼石の街並みと赤城山、この後登る神川御嶽山も見えます。
2024年10月19日 11:13撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 11:13
稜線に出ると鬼石の街並みと赤城山、この後登る神川御嶽山も見えます。
御嶽太神國常立尊
2024年10月19日 11:17撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 11:17
御嶽太神國常立尊
平らな山頂部
2024年10月19日 11:18撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 11:18
平らな山頂部
横隈山頂
2024年10月19日 11:20撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 11:20
横隈山頂
前週登った男体山が薄っすら見えます
2024年10月19日 11:21撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 11:21
前週登った男体山が薄っすら見えます
地味なお山でしたが意外と眺望が良く二等三角点
2024年10月19日 11:21撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 11:21
地味なお山でしたが意外と眺望が良く二等三角点
この登山道は栗が多い
2024年10月19日 11:32撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 11:32
この登山道は栗が多い
平沢峠から権現岩を見に行きます
2024年10月19日 11:47撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 11:47
平沢峠から権現岩を見に行きます
登山のついでにたまたま見に来ただけなのに、この権現岩を見た瞬間色んなイメージや閃きが沸き上がってきました。点と点が線で繋がったようなこれまで経験したことがない初めての感覚。
2024年10月19日 11:57撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 11:57
登山のついでにたまたま見に来ただけなのに、この権現岩を見た瞬間色んなイメージや閃きが沸き上がってきました。点と点が線で繋がったようなこれまで経験したことがない初めての感覚。
権現岩の由緒
2024年10月19日 11:50撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 11:50
権現岩の由緒
横隈山のお次は神川御嶽山へ行くためCOCCHIで金鑚神社へナビ
2024年10月19日 12:38撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 12:38
横隈山のお次は神川御嶽山へ行くためCOCCHIで金鑚神社へナビ
立派で広大な金鑚神社の駐車場を利用(駐車可能台数は10台程)
2024年10月19日 13:04撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 13:04
立派で広大な金鑚神社の駐車場を利用(駐車可能台数は10台程)
車内で本日のおににに
2024年10月19日 13:08撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 13:08
車内で本日のおににに
車止め(車の祈祷を依頼する際は左側を通過出来る模様)
2024年10月19日 13:19撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 13:19
車止め(車の祈祷を依頼する際は左側を通過出来る模様)
重要文化財の多宝塔
2024年10月19日 13:20撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 13:20
重要文化財の多宝塔
授与所(屋内に2名程いらっしゃるのが見えたので常駐されている模様)
2024年10月19日 13:22撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 13:22
授与所(屋内に2名程いらっしゃるのが見えたので常駐されている模様)
拝殿・御嶽山登山道への道
2024年10月19日 13:22撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 13:22
拝殿・御嶽山登山道への道
金鑚神社の御神体は神川御嶽山とのこと
2024年10月19日 13:23撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 13:23
金鑚神社の御神体は神川御嶽山とのこと
立派な手水舎
2024年10月19日 13:24撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 13:24
立派な手水舎
しっかりと水が流れています
2024年10月19日 13:25撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 13:25
しっかりと水が流れています
厳かな拝殿
2024年10月19日 13:25撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 13:25
厳かな拝殿
境内から続く登山道
2024年10月19日 13:28撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 13:28
境内から続く登山道
神川御嶽山は登山道が複数ある模様
2024年10月19日 13:29撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 13:29
神川御嶽山は登山道が複数ある模様
無料貸し出し杖
2024年10月19日 13:29撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 13:29
無料貸し出し杖
どちらからも山頂へ行けるようですが鏡岩方面(右側)へ
2024年10月19日 13:30撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 13:30
どちらからも山頂へ行けるようですが鏡岩方面(右側)へ
結構長い階段
2024年10月19日 13:32撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 13:32
結構長い階段
脇には沢山の石碑
2024年10月19日 13:32撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 13:32
脇には沢山の石碑
何か出てきた
2024年10月19日 13:40撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 13:40
何か出てきた
鏡岩の由緒
2024年10月19日 13:41撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 13:41
鏡岩の由緒
これが鏡岩
2024年10月19日 13:42撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 13:42
これが鏡岩
お次は岩山展望へ
2024年10月19日 13:45撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 13:45
お次は岩山展望へ
期待出来そうな雰囲気
2024年10月19日 13:48撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 13:48
期待出来そうな雰囲気
360度眺望
2024年10月19日 13:49撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 13:49
360度眺望
こだま神川CCの向こう側に先程登った横隈山
2024年10月19日 13:53撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 13:53
こだま神川CCの向こう側に先程登った横隈山
横隈山よりもこちらの方が良い眺望
2024年10月19日 13:54撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 13:54
横隈山よりもこちらの方が良い眺望
榛名山
2024年10月19日 13:54撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 13:54
榛名山
お次は神川御嶽山へ
2024年10月19日 14:00撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 14:00
お次は神川御嶽山へ
山頂は地味
2024年10月19日 14:08撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 14:08
山頂は地味
山頂で男坂と女坂があることに気付き下山は女坂で
2024年10月19日 14:11撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 14:11
山頂で男坂と女坂があることに気付き下山は女坂で
最初の分岐をわたるせ登山口方面へ
2024年10月19日 14:13撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 14:13
最初の分岐をわたるせ登山口方面へ
ここが男坂と女坂の分岐だったのか
2024年10月19日 14:16撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 14:16
ここが男坂と女坂の分岐だったのか
登山道入口からずっと気になっていたふかふかなこの地面
2024年10月19日 14:21撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 14:21
登山道入口からずっと気になっていたふかふかなこの地面
所々捲れていたので触ってみたら人工のウレタンスポンジの様なものが敷き詰められていました
2024年10月19日 14:25撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 14:25
所々捲れていたので触ってみたら人工のウレタンスポンジの様なものが敷き詰められていました
駐車場には銀杏が沢山。お疲れさまでした。
2024年10月19日 14:35撮影 by  ZV-E10, SONY
10/19 14:35
駐車場には銀杏が沢山。お疲れさまでした。
撮影機器:

感想

前週男体山の疲れが残っていたため、今週は近場で未踏の下記2座へ。

‖針猊霏秩父50:横隈山
∈覿霧の山(分県登山ガイド):神川御嶽山

横隈山は総じて地味でしたが関東の山々が良く見える二等三角点があるお山。下山時平沢峠付近にある権現岩をたまたま見に行きましたが、見た瞬間色んなイメージや閃きが突然沸き上がり貴重な体験でした。

神川御嶽山は金鑚神社の歴史と立派さに驚き、岩山展望からの360度眺望が素晴らしいお山でした。

尚、今回は以前から使ってみたかったオートバイ専用スマホナビ、Pioneer「MOTTO GO」と、汎用の「COCCHI」を車でお試ししました。

登山時は移動も楽しみたいことや、高速料金が安く駐車場の不安が少ないオートバイで移動することが多く、オートバイではiPhoneのマップをApple Carplay経由で使っています。マップは無料でヤマレコのアクセスボタンからスタート地点を連動出来るメリットはあるものの、高速道路モードが無いことや、気付いたら勝手にリルートしていたり、圏外では使えない等色々不満がありました。

お試しした結果「MOTTO GO」は音声ナビが素晴らしく出来が良いのですが、何故かApple Carplayには対応しておらず、車なら「COCCHI」よりも純正ナビの方がまだマシという出来栄えのため、しばらくはマップで我慢する結果に。「MOTTO GO」がApple Carplayに対応してくれたら考えることにします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら