記録ID: 7379414
全員に公開
ハイキング
丹沢
経ヶ岳と白山。丹沢箱根日帰り山完登!&ヒルにやられた。。
2024年10月19日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 729m
- 下り
- 998m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:53
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:23
距離 15.0km
登り 729m
下り 998m
天候 | 晴れ。最高気温は30度。蒸し暑い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山道の状況 ・全般 整備されていて歩きやすい道。 ★ヒルがいました。。 家に帰って血を吸われていることに気が付いたので、どのタイミングで付いたのか分からないけど、少なくとも6匹確認できました。。 |
写真
ヒルの注意書きの看板が怖い。
尺取り虫のような動きで足元から這い上がる。
血がなかなか止まりません。
このコース付近の地面に多く発生。
などなど、怖いことが書いてある。。
↓
と思っていたら、家に帰ってこのレコアップ後にヒルにやられていることを奥さんの指摘で知る。。痛くもかゆくもないので気が付かなかった。
尺取り虫のような動きで足元から這い上がる。
血がなかなか止まりません。
このコース付近の地面に多く発生。
などなど、怖いことが書いてある。。
↓
と思っていたら、家に帰ってこのレコアップ後にヒルにやられていることを奥さんの指摘で知る。。痛くもかゆくもないので気が付かなかった。
感想
関東南部は午前中から午後の早い時間ぐらいまでしか晴れてなさそうなので行きそびれてい厚木の経ヶ岳と白山へ。
10月半ばを過ぎても今日の最高気温は30度。
低山は蒸し暑くて汗だく。
経ヶ岳の山頂からは大山など丹沢の東側がよくみえました。
白山には展望台まであって、眺めがよかった。
飯山観音は大きくて立派。
飯山温泉は日帰り温泉がなかったので橋場バス停近くのファミマでバス待ち。
今回経ヶ岳を登ったので「丹沢箱根日帰り山」完登です。
ヤマレコの写真の登録容量がひっ迫してしまったので写真は少なめです。
追記:さっき奥さんにズボンのふくらはぎが血だらけといわれ、ヒルにやられたことを知る。。
洗濯した靴下を見ると3匹靴下に付いたまま死んでいた。。
たぶんお風呂入った時に、ふくらはぎに付いて血を吸っていたのは洗い落とされ、血が出始めたんだろうな。。。
まったく痛くもかゆくもなく、言われるまで気が付かなかった。。
小田急線に乗っている間も血を吸っていたんだろう。。
靴を脱いだ玄関を見てみると、数匹死骸を見つける。。
まだ靴やザックに付いているかも。。
この時期でもたくさんヒルはいるようなので、寒くなるまで行くのはやめようと思います。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する