記録ID: 7385793
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
雨とガスから逆転の金時山
2024年10月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 659m
- 下り
- 657m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:04
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 5:06
距離 8.6km
登り 659m
下り 657m
15:00
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。 |
写真
感想
以前から登ってみたかった金時山へ!
金太郎伝説のある山で、富士山ドーンを期待して登ってきました!当初は明神ヶ岳から縦走の予定でしたが、到着してみたらまさかの雨☔急遽コース変更して金時山のみ周回で登ってきました。
道中では、ガスもなかなか晴れません。それでも、午後からはお天気が回復。富士山こそ見えませんでしたが、山頂でお昼休憩をしていると、どんどんガスが晴れて素晴らしい景色が見られました!気づいたら結構長居していました。
さすがは人気のお山で、多くのハイカーさんで賑わっていました。外国の方も多かったです。箱根観光ついでに登りにこられたような方も多かったです。
紅葉も始まってきた感じで、もう間もなく見頃でしょうが🍁それにしても、いっきに寒さを感じる季節になりました。季節的にも低山が楽しみやすくなってきたので、体調にも気をつけて引き続き登って行ければと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する