記録ID: 7389542
全員に公開
トレイルラン
赤城・榛名・荒船
赤城山ショートトリップツアー
2024年10月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp6704eb4b0944bff.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:05
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,149m
- 下り
- 1,156m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:23
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:56
距離 16.0km
登り 1,149m
下り 1,156m
14:48
天候 | 快晴 朝気温3° 風速2m位 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | 赤城山ビジターセンター 料理美味しい |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
モバイルバッテリー
GPS ココヘリ
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
熊鈴
|
---|---|
備考 | 水分 250x2 エナジーバー2本入x2 試食品 ナッツ+ポーク |
感想
赤城山ショートトリップツアー(第1回目)に参加してきました。
気温は朝一番は3度で風も少し吹いてて体感温度0度位、でも走り出してからはすぐに一番上の上着を脱ぐ程に、丁度良い温度感でした🤗
コース的には赤城大沼周りのお山縦断一周(時間切れで全部は回れず)アップダウンは激しかったけど奥武蔵と違って景色抜群。天気も良く大満足でした💯
ツアーの内容は5人一組でチームを組んでそれを先導の方(地元ランナーのスタッフさん)が引っ張るplan、今回参加者は20人なので4チームに別れてのチーム編成。*最弱王かっくん*チームに所属。「名前と違って1番hardなチーム」
ゆる~くグルrunの延長位だろうと想像してましたが💦甘かった😱💦
かっくん的に多分少し手加減してくれたであろうが、登りも降りも周りの猛者達と同ペースで、結構hardでした(まぁ良い刺激にはなったけどね)(1人っきりじゃぁレース時もここまで追い込まない💦)
とはいえ、1人きりで地図見ながら道迷い等の不安を抱えて山に入るのとは違い、地元の🏃♂️さんに付いて行くだけで良いという安心感は絶大でした。
そこはとても感謝です🙏
特典としての走る前に頂いた補給食セット(お試し品につき非売品)(これは商品化を望む)もラン後のカレーライスセットもめちゃ美味しかった。走った後のご飯は3倍増しとはいえ、普通に食べに行きたいレベルでした🤗
第2弾もやるかもしれないとの事で、次回以降も参加したいイベントになりました。赤城山の周辺活性化の一助になれればそれも嬉しい限りと思っています♡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する