記録ID: 7392676
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山 8/120 高度順応できてきたかな(笑)
2024年10月21日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:10
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 1,334m
- 下り
- 1,339m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 8:09
距離 7.1km
登り 1,334m
下り 1,339m
15:32
ゴール地点
天候 | 朝のうち南東の風強し!でも一日を通して暖かかった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス | |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
|
写真
感想
弾丸登山禁止!でも、今日の私は「逆弾丸登山」(笑)
朝5時まで夜勤勤務。そのまま登山口に行きたいけれど猫に餌をあげなければいけないんで帰宅。諸用をすべて済ませてから登りました。
登山開始時新五合目の気温は3℃で南東からの風強し。でもそんなに厳しくなくトントンと登ることができました。登頂時山頂気温5℃とのことですが、実際はそんなに寒く感じませんでした。そこが富士山の面白いところ。晴れていて風が吹いていないと暖かいんですよ。ということは!10月下旬で曇っていて風が吹いていると………山頂に5分といられないような寒さ地獄となります。ちなみにそんなときは?山頂で昼食をとらずに即下山!八合目くらいまで下がってからご飯食べるようにしています。
今日お会いした富士山マニアの方々。鈴木のやっさん・ミーコさん・かもさん・mikanさん・fujisakuyaさん・喫茶店マスター斉藤さん・長靴王子ウスイさん。yamajogさん。そのほか顔は存じ上げていますがお名前を知らない富士山マニアの方々。無事に登山できてよかったです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f5f44052a4cd89614bd9148105c4bd380.jpg)
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する