ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7393811
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

西上州 西御荷鉾山

2024年10月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:19
距離
12.2km
登り
976m
下り
975m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
0:48
合計
6:20
距離 12.2km 登り 976m 下り 975m
6:42
66
東御荷鉾山登山口(石神峠側)
7:48
7:54
16
8:10
22
8:32
8:39
39
9:18
9:34
35
10:09
10:17
18
10:50
69
11:59
12:10
52
13:02
東御荷鉾山登山口(石神峠側)
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東御荷鉾山登山口(石神峠側) 付近の邪魔にならないスペースに駐輪
コース状況/
危険箇所等
一般コースと舗装林道を利用していますが、一部にコース外を歩いています
また、愛宕山へは危険な箇所を通過しています
東御荷鉾山登山口(石神峠側) を出発します
東御荷鉾山登山口(石神峠側) を出発します
展望があります
尾根を回り込むと尾根へ登ることができます
尾根を回り込むと尾根へ登ることができます
植林の中を緩やかに登っていきます
植林の中を緩やかに登っていきます
929m標高点
特に何もありませんが
929m標高点
特に何もありませんが
道標がありました
道標がありました
四十二丁と彫られた、謎の石碑があります
四十二丁と彫られた、謎の石碑があります
ここにも石碑がありました
四十九丁と数字が増えています
ここにも石碑がありました
四十九丁と数字が増えています
まもなく山頂です
山頂に祠が祭られています
まもなく山頂です
山頂に祠が祭られています
▲東御荷鉾山(ひがしみかぼやま)(1246m)[秋山西上州][西上州]
▲東御荷鉾山(ひがしみかぼやま)(1246m)[秋山西上州][西上州]
ベンチがあったので休憩します
ベンチがあったので休憩します
展望は今一つでした
展望は今一つでした
鞍部に道標がありました
鞍部に道標がありました
道標は巻道に誘導していますが、尾根を進みます
道標は巻道に誘導していますが、尾根を進みます
釜伏山東峰
消えかかった山名標
ヤマレコの登録地点はこちらですが
釜伏山東峰
消えかかった山名標
ヤマレコの登録地点はこちらですが
釜伏山西峰・1184m標高点
鮮明な山名標はこちらにあります
釜伏山西峰・1184m標高点
鮮明な山名標はこちらにあります
尾根を降りていきます
この先踏み跡が薄くなり不明瞭な急降下でした
尾根を降りていきます
この先踏み跡が薄くなり不明瞭な急降下でした
東御荷鉾山登山口(投石峠側)
尾根は分断されていますのでここで一度舗装路に降ります
東御荷鉾山登山口(投石峠側)
尾根は分断されていますのでここで一度舗装路に降ります
西御荷鉾山登山口(投石峠側)
続きはここから
西御荷鉾山登山口(投石峠側)
続きはここから
記念碑がありました
記念碑がありました
木の階段が始まりました
木の階段が始まりました
木の階段が続きます
木の階段が続きます
▲西御荷鉾山(みかぼやま)(1287m)[かんな][ぐん百][群馬130][秋山西上州][西上州][関東百][関東百名][日本1000][日本1003][日本百低]
▲西御荷鉾山(みかぼやま)(1287m)[かんな][ぐん百][群馬130][秋山西上州][西上州][関東百][関東百名][日本1000][日本1003][日本百低]
西御荷鉾山 の山名標
西御荷鉾山 の山名標
祠がありました
山頂付近は開けています
山頂付近は開けています
北方向の展望
南方向の展望
中央登山口への分岐
中央登山口への分岐
西登山口への分岐
尾根を南に降りるよう誘導していますが、尾根を進みます
西登山口への分岐
尾根を南に降りるよう誘導していますが、尾根を進みます
カボーガイの頭 への登り
カボーガイの頭 への登り
カボーガイの頭(1124m)
カボーガイの頭(1124m)
山頂の様子
尾根は北に延びていますが、支尾根を南方向に降ります
尾根は北に延びていますが、支尾根を南方向に降ります
ここで舗装路に降りました
ここで舗装路に降りました
舗装路を東に戻ります
舗装路を東に戻ります
西御荷鉾山登山口(西登山口)
西御荷鉾山登山口(西登山口)
万生橋 からの林道との合流地点
万生橋 からの林道との合流地点
西御荷鉾山登山口(中央・南登山口)
西御荷鉾山登山口(中央・南登山口)
駐車場とトイレがあります
駐車場とトイレがあります
愛宕山林道分岐
愛宕山林道に進みます
愛宕山林道分岐
愛宕山林道に進みます
すぐのカーブ付近から 愛宕山 への尾根に取り付きます
すぐのカーブ付近から 愛宕山 への尾根に取り付きます
露岩の急登
1つめのピーク
南へ降ります
2つめのピーク
露岩の急登
前衛峰手前の岩場
直登するか左(東側)に巻きます
前衛峰手前の岩場
直登するか左(東側)に巻きます
ホールドやスタンスは豊富にありますが、帰路に降りるのは怖そうです
ホールドやスタンスは豊富にありますが、帰路に降りるのは怖そうです
帰路を考えて、巻道の状態を確認するため、登りも巻道で行くことにしました
転落防止のロープが張ってありますが、道幅は15cmくらいしかありません
帰路を考えて、巻道の状態を確認するため、登りも巻道で行くことにしました
転落防止のロープが張ってありますが、道幅は15cmくらいしかありません
真下を撮ってみました
30mくらいでしょうか、落ちたらチーンです
真下を撮ってみました
30mくらいでしょうか、落ちたらチーンです
しかも途中でロープを跨ぎ直します
岩が巻き終わると急登でした
しかも途中でロープを跨ぎ直します
岩が巻き終わると急登でした
こちらから登ってきました
こちらから登ってきました
前衛峰山頂
絶景でした
前衛峰山頂
絶景でした
岩場を上からのぞいてみました
やはり降りるのは勇気がいります
岩場を上からのぞいてみました
やはり降りるのは勇気がいります
前衛峰から次の鞍部へは北東に降ります
前衛峰から次の鞍部へは北東に降ります
鞍部に来ました
進路にはさらに岩がありますが、すぐ右(南)の斜面を急登できます
鞍部に来ました
進路にはさらに岩がありますが、すぐ右(南)の斜面を急登できます
▲愛宕山(あたごやま)
(985m)[西上州]
▲愛宕山(あたごやま)
(985m)[西上州]
山頂の様子
帰路は安全のため持参したチェーンスパイクを装着しました
帰路は安全のため持参したチェーンスパイクを装着しました
愛宕山林道分岐 まで戻ってきました
愛宕山林道分岐 まで戻ってきました
石神峠 方向に進みます
石神峠 方向に進みます
東御荷鉾山登山口(石神峠側) に到着しました
東御荷鉾山登山口(石神峠側) に到着しました

感想

西上州 の 西御荷鉾山 を歩きました

一般コースと舗装林道を利用したこともあり、案内のある歩きやすいルートでしたが、釜伏山 と カボーガイの頭 に立ち寄るため、それぞれコース外を歩いています
愛宕山 へは立ち寄る人が多くないと思われますので、以下に補足をしておきます

■ 愛宕山林道 から 愛宕山 へのアプローチ
林道分岐付近の取付きからピークを2つ越えて鞍部に出ます
露岩を登ると前衛峰手前の岩場に出ます
岩場を直登するか、左(東側)の巻道を登り前衛峰へ
前衛峰から次の鞍部へは北東に降ります
さらに岩がありますが、すぐ右(南)の斜面を急登できます
登りきると愛宕山です 山名標はピークの木の逆側に付いてます
行きよりも帰りに注意が必要でした(岩場・巻道・急降下など)

以下の記録を参照させていただきました
yamadanuki さん、有難うございます
愛宕山(西上州神流町)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-372441.html

■ 愛宕山林道 の状態について
余談ですが、帰路に 愛宕山林道 をバイクで利用してみましたが、
舗装こそされていますが結構な「険道」でした
全般に落ち葉・枝・落石の散乱と堆積、一部では陥没・浸水などあり
通行不能ではない程度に荒れています
もちろん歩行には問題ありません

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら