記録ID: 7394185
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
秋色さがし🍁雲仙普賢岳
2024年10月21日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 453m
- 下り
- 449m
コースタイム
天候 | 晴れ♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
仁田峠循環道は一方通行(協力金100円)夜間利用不可 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありません. |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今日は朝天気がよさそうなので普賢岳へ.
久々に平成新山がよく見える.
午後から曇り予報なので仁田峠から普賢岳へ直行直帰の予定.
あざみ谷の道にはジンジソウがちらほら.
トリカブトはもう終わったのか見つからず.
山頂は平日だけどおお賑わい.
山頂からは青空快晴で360度いい眺め.
紅葉にはまだ早くあと二週間ぐらい?
今日出会った花は下山後の散策も含め
ミヤマキリシマ、ジンジソウ、ホタルブクロ、アキチョウジ、
シモツケ、アキノキリンソウ、フジバカマ、ウメバチソウ、
ヨメナ、アケボノソウ、センブリ、キッコウハグマ、
タカネハンショウヅル、シマバライチゴなどなど.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する