記録ID: 7396932
全員に公開
ハイキング
甲信越
多宝山-弥彦山花旅
2024年10月21日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp57fe4d51a230417.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:28
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 860m
- 下り
- 860m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 6:28
距離 12.4km
登り 860m
下り 860m
7:10
8分
彌彦神社駐車場発
7:18
7:24
22分
弥彦の婆々杉
9:06
51分
多宝山まで1.3
10:30
11分
スカイライン出合い
12:10
15分
七合目
12:52
31分
三合目
13:23
5分
表参道登山口
13:38
彌彦神社駐車場着
弥彦山で夏エビネ残り花とアケボノシュスランをセットで楽しめた!
との記事を拝見し、ならば爺も行くっきゃないなと即実行(笑)
今回は多宝山経由周回ルートで弥彦山へ
このへんてこ思いつきコース選びが災いして?
スカイラインから展望公園への石畳階段箇所でスリップ転倒!
怪我はなかったが右足筋を痛めてしまい右足をかばいながらの歩行で
散々な山歩きになってしまいました(;´Д`)
※夏エビネ残り花は見つけられなかったけれど「アケボノシュスラン」はゲットしました(^O^)v
との記事を拝見し、ならば爺も行くっきゃないなと即実行(笑)
今回は多宝山経由周回ルートで弥彦山へ
このへんてこ思いつきコース選びが災いして?
スカイラインから展望公園への石畳階段箇所でスリップ転倒!
怪我はなかったが右足筋を痛めてしまい右足をかばいながらの歩行で
散々な山歩きになってしまいました(;´Д`)
※夏エビネ残り花は見つけられなかったけれど「アケボノシュスラン」はゲットしました(^O^)v
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
彌彦神社P〜多宝山登山口までは車道歩き 多宝山登山口〜石瀬峠〜多宝山は急登箇所多数&樹林帯歩きで展望なし 弥彦山九合目〜表参道登山口は露岩地帯多数あるので躓き転倒に注意 |
その他周辺情報 | 弥彦温泉・多宝温泉・岩室温泉などで日帰り入浴可能施設あり |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する