ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7406745
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

加波山~足尾山周回 

2024年10月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:37
距離
11.4km
登り
903m
下り
900m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
0:12
合計
3:32
距離 11.4km 登り 903m 下り 900m
11:10
11:10
29
11:53
11:54
15
12:13
12:14
8
12:22
12:23
5
12:28
12:28
29
12:57
13:09
14
13:22
13:23
4
13:27
13:27
41
14:09
14:09
8
14:17
14:18
1
14:18
ゴール地点
天候 曇り
 山道のコンディション的には問題なしでした。
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
加波山神社駐車場(下段?)に駐車して登山しました。
10:20頃到着で、そこそこ車は停まっていました。
コース状況/
危険箇所等
良好。雨天後に下山の際に危険箇所(土剥き出しで滑るであろう箇所)が、加波山先と足尾山の手前にあります。ご注意を。
また、下山に使うルートはバイクと車両(ダート系のジムニーなど)が入ってくるので注意です。
その他周辺情報 加波山神社
 参拝しませんでしたが、とても綺麗です。
加波山神社脇からスタート。
初めは車道をテクテク登っていきます。
2024年10月26日 10:41撮影 by  iPhone 11, Apple
10/26 10:41
加波山神社脇からスタート。
初めは車道をテクテク登っていきます。
美しい加波山神社(参拝経験なし)
2024年10月26日 10:41撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/26 10:41
美しい加波山神社(参拝経験なし)
ここまで割とヒーヒー言いながら登ってくる。
そして左回りの登山口がとてもわかりづらい。
正解はお社の手前を左です。
2024年10月26日 10:47撮影 by  iPhone 11, Apple
10/26 10:47
ここまで割とヒーヒー言いながら登ってくる。
そして左回りの登山口がとてもわかりづらい。
正解はお社の手前を左です。
ここがエントリーポイント。
4度目にして初めてしっかり入った気がします。
いつもは酷い藪漕ぎをして強引に入ってました。
2024年10月26日 10:50撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/26 10:50
ここがエントリーポイント。
4度目にして初めてしっかり入った気がします。
いつもは酷い藪漕ぎをして強引に入ってました。
ほとんど人が入ってなさそう‥
枝で蜘蛛の巣除去をしながら登る。それでもたまにスパイダーネットに捕まる。
やたらと疲弊しました。
2024年10月26日 10:55撮影 by  iPhone 11, Apple
10/26 10:55
ほとんど人が入ってなさそう‥
枝で蜘蛛の巣除去をしながら登る。それでもたまにスパイダーネットに捕まる。
やたらと疲弊しました。
石切場に出る。
登山道から車道にまた出て、歩きます。
結構キツくてふくらはぎに来る‥
2024年10月26日 11:11撮影 by  iPhone 11, Apple
10/26 11:11
石切場に出る。
登山道から車道にまた出て、歩きます。
結構キツくてふくらはぎに来る‥
車道が終わって登山口に。
2024年10月26日 11:13撮影 by  iPhone 11, Apple
10/26 11:13
車道が終わって登山口に。
歩きやすい道。
2024年10月26日 11:15撮影 by  iPhone 11, Apple
10/26 11:15
歩きやすい道。
巨大な岩や沢もあります。
2024年10月26日 11:18撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/26 11:18
巨大な岩や沢もあります。
六号目。
2024年10月26日 11:20撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/26 11:20
六号目。
杉が高くなってくるといよいよ加波山まであと少し。
2024年10月26日 11:22撮影 by  iPhone 11, Apple
10/26 11:22
杉が高くなってくるといよいよ加波山まであと少し。
ラストは階段が続きます。
ここは踏ん張りどころ。
2024年10月26日 11:34撮影 by  iPhone 11, Apple
10/26 11:34
ラストは階段が続きます。
ここは踏ん張りどころ。
加波山神社到着。
右からが正式な道なのかな?
2024年10月26日 11:38撮影 by  iPhone 11, Apple
10/26 11:38
加波山神社到着。
右からが正式な道なのかな?
神社脇から加波山までの急登。
キッついです。
2024年10月26日 11:39撮影 by  iPhone 11, Apple
10/26 11:39
神社脇から加波山までの急登。
キッついです。
苔苔の急登。
とは言ってもすぐにピークには到着します。
2024年10月26日 11:41撮影 by  iPhone 11, Apple
10/26 11:41
苔苔の急登。
とは言ってもすぐにピークには到着します。
最初のお社。
2024年10月26日 11:44撮影 by  iPhone 11, Apple
10/26 11:44
最初のお社。
天気がよいと日光連山がよく見えるのですが、本日は平野が見えるのみ。
2024年10月26日 11:45撮影 by  iPhone 11, Apple
10/26 11:45
天気がよいと日光連山がよく見えるのですが、本日は平野が見えるのみ。
少し休憩して先へ。
すでに汗だく‥

登山前のお仕事(肉体労働)がボディーブローのように効いています。
2024年10月26日 11:52撮影 by  iPhone 11, Apple
10/26 11:52
少し休憩して先へ。
すでに汗だく‥

登山前のお仕事(肉体労働)がボディーブローのように効いています。
シン加波山山頂。
大きな岩がゴロゴロしております。
2024年10月26日 11:53撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/26 11:53
シン加波山山頂。
大きな岩がゴロゴロしております。
社務所的な建物を脇にガンガン進むと正式な登山道。
2024年10月26日 11:55撮影 by  iPhone 11, Apple
10/26 11:55
社務所的な建物を脇にガンガン進むと正式な登山道。
割とヤブっていましたが、問題なく進めました。
すれ違いはお一人。
2024年10月26日 11:56撮影 by  iPhone 11, Apple
10/26 11:56
割とヤブっていましたが、問題なく進めました。
すれ違いはお一人。
少し道をロストしつつも、ウインドパワーの風車へがっつり下ります。
2024年10月26日 12:04撮影 by  iPhone 11, Apple
10/26 12:04
少し道をロストしつつも、ウインドパワーの風車へがっつり下ります。
車道に出ました。
オブジェはしゃもじ?
2024年10月26日 12:07撮影 by  iPhone 11, Apple
10/26 12:07
車道に出ました。
オブジェはしゃもじ?
大きな風車。
風量発電なんですよね?
2024年10月26日 12:08撮影 by  iPhone 11, Apple
10/26 12:08
大きな風車。
風量発電なんですよね?
ここも道迷いポイント。
登って次の風車の手前を右です。
2024年10月26日 12:09撮影 by  iPhone 11, Apple
10/26 12:09
ここも道迷いポイント。
登って次の風車の手前を右です。
ススキと風車と加波山。
2024年10月26日 12:11撮影 by  iPhone 11, Apple
10/26 12:11
ススキと風車と加波山。
丸山までが、とんでもない道迷いポイント。
GPSがあると心強いです。
2024年10月26日 12:14撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/26 12:14
丸山までが、とんでもない道迷いポイント。
GPSがあると心強いです。
よくある木の実。
これは何でしょう?
2024年10月26日 12:15撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/26 12:15
よくある木の実。
これは何でしょう?
丸山を下って一本杉峠へ。
足尾山にピストンしてきます。
2024年10月26日 12:22撮影 by  iPhone 11, Apple
10/26 12:22
丸山を下って一本杉峠へ。
足尾山にピストンしてきます。
道路脇の登山道を進む。
2024年10月26日 12:23撮影 by  iPhone 11, Apple
10/26 12:23
道路脇の登山道を進む。
たまに急登。
2024年10月26日 12:37撮影 by  iPhone 11, Apple
10/26 12:37
たまに急登。
足尾山に着いてジェットボイルで湯を沸かそうとするも、カチンコ不具合で着火せず‥経年劣化か。
根本から火薬臭がしたため、しつこくカチンコしていると諦めかけた時について、すでに用意してしまった水コーヒーをボイルで再度沸かす‥

速攻で煮えたぎってボイルがコーヒーまみれに!

不具合対策のチャッカマン等を、ちゃんと持ってくるべきでした。
2024年10月26日 12:55撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/26 12:55
足尾山に着いてジェットボイルで湯を沸かそうとするも、カチンコ不具合で着火せず‥経年劣化か。
根本から火薬臭がしたため、しつこくカチンコしていると諦めかけた時について、すでに用意してしまった水コーヒーをボイルで再度沸かす‥

速攻で煮えたぎってボイルがコーヒーまみれに!

不具合対策のチャッカマン等を、ちゃんと持ってくるべきでした。
足尾山からの眺望。
筑波山も見えず残念。
キノコ山近くからのパラグライダーは見えました。
2024年10月26日 13:03撮影 by  iPhone 11, Apple
10/26 13:03
足尾山からの眺望。
筑波山も見えず残念。
キノコ山近くからのパラグライダーは見えました。
少し休んで下山。
2024年10月26日 13:18撮影 by  iPhone 11, Apple
10/26 13:18
少し休んで下山。
行きと少し違う道になりました。
意図的ではなくて、自動的でした。
2024年10月26日 13:27撮影 by  iPhone 11, Apple
10/26 13:27
行きと少し違う道になりました。
意図的ではなくて、自動的でした。
一本杉から下山。
ここは下からジムニー等が上がってきますが、本日は‥?!
2024年10月26日 13:29撮影 by  iPhone 11, Apple
10/26 13:29
一本杉から下山。
ここは下からジムニー等が上がってきますが、本日は‥?!
来ました!2台。
どちらも面白そうでした。
道は広いのですれ違いは問題なしです。
2024年10月26日 13:32撮影 by  iPhone 11, Apple
10/26 13:32
来ました!2台。
どちらも面白そうでした。
道は広いのですれ違いは問題なしです。
石垣、蟻の塔渡り。
2024年10月26日 13:36撮影 by  iPhone 11, Apple
10/26 13:36
石垣、蟻の塔渡り。
沢側を歩く。
2024年10月26日 13:40撮影 by  iPhone 11, Apple
10/26 13:40
沢側を歩く。
途中で下山道をロストして石切場方面に。
ここは初めて通るルートでした。
2024年10月26日 13:58撮影 by  iPhone 11, Apple
10/26 13:58
途中で下山道をロストして石切場方面に。
ここは初めて通るルートでした。
撮影機器:

感想

アツシさんとの登山では、運転からルートファインディング、何から何までお世話になっています。
装備不足が今回の山行の最大の反省点、点火の備えはいつ何時においても、必須であることを学びました。登山会においても軽量化が求められていますが、エマージェンシーグッズなど、必須の装備は常に所持するべきだと、痛感しました。
加波山、変化に富んだ楽しい登山道でした!
茨城県内に、これだけ楽しく歩ける登山道があることを、初めて知りました!
低山にありがちな、道がわからなくなるような場所もありますが、ヤマレコとアツシさんのおかげで、終始たのしく歩くことができました😊
脚を休めすぎていたので、よき刺激となりました!
次は筑波山まで縦走をしてみたいです!

 職場で短時間、肉体労働の後に来週の妙義山に向けてサクッと近場の山に。いつもは筑波山のトレーニングになるので、3年ぶりにその先にある加波山をチョイス。
 サクッと行くという気持ちで、色々と装備不足だったのが1番良くなかった点でした。食料や雨具はしっかり持参しましたが、ジェットボイル用のチャッカマンや、ウエットティッシュなど、あったら確実によかった!というものを2人とも忘れ‥なんだかバタバタした登山になりました。
 山行的には仕事あがりで少し疲れていたものの体もよく動き、気持ちよく登ることができました。
 次回はシーズンインや、シーズンアウトの時に筑波山までの縦走で時間かけてガッツリと登りたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら