記録ID: 7407439
全員に公開
ハイキング
中国
呉娑々宇山〜八世以山
2024年10月26日(土) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:06
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 1,674m
- 下り
- 1,628m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 8:07
距離 23.2km
登り 1,674m
下り 1,628m
7:32
75分
スタート地点
15:39
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
呉娑々宇山・八世以山 この二つの山は難読山名です。
・ごさそう➡くれ・ばあさん・おなじ・うじな
・やせい➡はち・せかい・いじょう ・・・のように入力してようやく山名が完成します('◇')ゞ
**ただIMEに単語登録したのでこれからは漢字変換をしてくれます。
またまた今回の下山地の勝負迫とか伏附はどう読むんでしょうか?ミノコージは本来どんな漢字・当て字なのでしょうか。ただ「地名」は無暗に変更せず大切にしたいものです。
呉娑々宇山縦走路の落葉樹はウラジロやウリハダカエデがとても多く、少しですが紅葉が始まっていました。八世以山あたりはヤシャブシの大木が多く、これからは落ち葉で道が埋まりそうです。
安定した登山道で長めに縦走ができる「呉娑々宇山」はとても貴重です。海田の岩滝山経由はボッカトレにはふさわしい。一方「天神川駅」から足慣らしに市街地を歩き、見晴らしのよい高尾山経由で歩くと気分は明るい。藤が丸から先は誰とも出会わなかった。長者山周辺の山路はとても静かで歩きやすい。榎ノ山峠から東中倉山頂・戦争遺構までの登りはつらいが、それ以上に伏附峠から八世以山頂上までの標高差100mは無酸素7000m〜(経験はないが。。。。)を思わせるほどにつらかった。
下山地の瀬野の駅の自販機でカフェオレを買ったら、うっかりの”HOT”でがっかり。でも急いでプラットホームの階段を駆け下り「大野浦」行のJRに乗車し、予想より早々と帰宅がかないました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する