記録ID: 7409404
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
釜戸山でしかのこのこのここしたんたん(武蔵横手駅→釜戸山→飯能アルプス→永田大杉BS)
2024年10月26日(土) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 294m
- 下り
- 287m
コースタイム
天候 | 曇り 完全に曇天。 気温は予報程には上がらなかったのですが、でも釜戸山への登りをしてる間はちょっと暑かった。ジャケット着てたのでこれは脱ぎました。 なのに下山したらジャケット脱いでると寒い。特に冷房の入ってる電車の中で寒くてまた着ました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
飯能発7:54の西武秩父行き この電車に接続する急行の一本前の準急に乗ったらこれが混んでる。 おやおやと先が思いやられたのですが、飯能で下車した人のほとんどが西武秩父方面には向かわずに改札の方向へ行きました。 名郷方面?それとも何かイベントがある? 帰り 永田大杉発10:52の飯07飯能駅行き。3分程遅れて来ました。 結構混んでた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・武蔵横手駅→釜戸山 住宅地からすぐの地点に害獣柵があります。実はこれが今回一番のお目当て。 ここを通って少し進むとなかなかの登りになります。 そして三角天へ。 三角天からは一旦少し下って登り返して釜戸山に到着します。 ・釜戸山→飯能アルプス 飯能アルプスから釜戸山への尾根道なのですが、これが途中の区間を目指して結構下ります。釜戸山からの下りは気を付けて。 その後比較的平坦になって、飯能アルプスが近づいた所で3分程かかる木の根の段々の登りがあります。最後の頑張り。 ・飯能アルプス釜戸山分岐→久須美ケルン→永田大杉BS よく「アップダウンが多い飯能アルプス」と言われますが、この釜戸山分岐より東側の永田口迄はそんなにはありません。かなり平坦な尾根道です。 久須美坂(これが二つある)を過ぎるとすぐに久須美山、そして永田山の久須美ケルンに到着します。久須美ケルンは飯能アルプスでも一番の目立つポイントかと思います。 久須美ケルンからは途中ちょっと登りもあるものの、下る方向で、最後は道路目指してぐっと下ります。その後は舗装道路を歩いてバス停へ。 本当ならすぐに永田会館のバス停なのですが、今日は大里屋で四里餅を買いたかったのでバス停二つ分歩きました。 |
その他周辺情報 | トイレは武蔵横手駅だけにあります。 |
写真
感想
本日の目標は
・釜戸山へ登る途中にある害獣柵を撮る。
・四里餅を買う。
と言うもので、天気は悪かったですが、目標を達成出来たので良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する