ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7411253
全員に公開
ハイキング
甲信越

荒沢岳(銀山平往復)

2024年10月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:44
距離
12.1km
登り
1,727m
下り
1,727m

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
0:43
合計
5:43
距離 12.1km 登り 1,727m 下り 1,727m
4:56
31
5:27
19
6:11
35
6:46
6:53
5
6:58
64
8:02
8:27
40
9:07
9
9:16
9:25
23
9:48
9:50
4
10:07
12
10:19
20
天候 快晴。
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口真横の駐車場。10台程度。
照明付きのものすごくきれいな水洗トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
鎖がいっぱい。
スマホおかしく実際は9km、1300m upほど。
鎖撤去は11月1日。それ以降は実質登山不可。
その他周辺情報 白銀の湯650円。露天はカメムシがトンボように乱舞しててヤバかった。
2021年の春スキーで越後駒ヶ岳から見た荒沢岳。今日はここに。
ちなみに右の赤い人はハルボーさん。
2021年04月10日 14:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
4/10 14:43
2021年の春スキーで越後駒ヶ岳から見た荒沢岳。今日はここに。
ちなみに右の赤い人はハルボーさん。
今日もガスの中、スタート。快晴予報なんだけどな。
2024年10月27日 04:53撮影 by  SH-M24, SHARP
2
10/27 4:53
今日もガスの中、スタート。快晴予報なんだけどな。
雲海だった。
2024年10月27日 05:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/27 5:40
雲海だった。
あんなとこまで行くの??
2024年10月27日 05:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/27 5:48
あんなとこまで行くの??
序盤から紅葉がきれいすぎてどこまでも歩けそう(ウソ)。
2024年10月27日 05:54撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/27 5:54
序盤から紅葉がきれいすぎてどこまでも歩けそう(ウソ)。
焼ける越後駒ヶ岳。
2024年10月27日 06:08撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/27 6:08
焼ける越後駒ヶ岳。
鎖ゾーンスタート。
2024年10月27日 06:20撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/27 6:20
鎖ゾーンスタート。
梯子も。
2024年10月27日 06:24撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/27 6:24
梯子も。
ひたすら鎖。
2024年10月27日 06:29撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/27 6:29
ひたすら鎖。
ひたすら梯子も。
2024年10月27日 06:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/27 6:32
ひたすら梯子も。
前ぐらドーン。この先、どこをどやって登るのか見当がつかない。
2024年10月27日 06:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
10/27 6:34
前ぐらドーン。この先、どこをどやって登るのか見当がつかない。
今度はトラバース。
2024年10月27日 06:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/27 6:38
今度はトラバース。
さっきの前ぐらにひたすら鎖で登っていく。
2024年10月27日 06:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/27 6:43
さっきの前ぐらにひたすら鎖で登っていく。
鎖ゾーンが終わると前?到着。
越後駒ヶ岳へのながーい登りの尾根が見える。
2024年10月27日 06:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
10/27 6:55
鎖ゾーンが終わると前?到着。
越後駒ヶ岳へのながーい登りの尾根が見える。
前?からの紅葉と荒沢岳。
2024年10月27日 06:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/27 6:55
前?からの紅葉と荒沢岳。
登りはまだ430mあるがこの先はもう鎖はない。
2024年10月27日 06:57撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/27 6:57
登りはまだ430mあるがこの先はもう鎖はない。
山頂直下にまだ鎖があった。
2024年10月27日 07:57撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/27 7:57
山頂直下にまだ鎖があった。
もちょい。
2024年10月27日 08:00撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/27 8:00
もちょい。
タイミングよく、誰もいない荒沢岳山頂。
奥には中ノ岳と越後駒ヶ岳。
2024年10月27日 08:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
10/27 8:06
タイミングよく、誰もいない荒沢岳山頂。
奥には中ノ岳と越後駒ヶ岳。
越後駒ヶ岳。
2024年10月27日 08:04撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/27 8:04
越後駒ヶ岳。
春に登った中ノ岳。
2024年10月27日 08:04撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/27 8:04
春に登った中ノ岳。
あれは北アルプスか?
2024年10月27日 08:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/27 8:07
あれは北アルプスか?
中ノ岳へ延々と続く尾根。こんなの歩ける気がしない。これを日帰りする人はすごい。
2024年10月27日 08:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/27 8:07
中ノ岳へ延々と続く尾根。こんなの歩ける気がしない。これを日帰りする人はすごい。
これ。登りも下りも無理すぎ。
2024年10月27日 08:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/27 8:07
これ。登りも下りも無理すぎ。
無人で風も気持ちいいので30円引きのクリームパン食べよか。
2024年10月27日 08:10撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/27 8:10
無人で風も気持ちいいので30円引きのクリームパン食べよか。
道がないけどきれいな尾根と奥只見湖。
2024年10月27日 08:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/27 8:13
道がないけどきれいな尾根と奥只見湖。
たまに聞こえる遊覧船からの汽笛以外、とても静かな荒沢岳山頂。観光であれに乗ってみたい。
2024年10月27日 08:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/27 8:13
たまに聞こえる遊覧船からの汽笛以外、とても静かな荒沢岳山頂。観光であれに乗ってみたい。
平ヶ岳と思われる。
2024年10月27日 08:15撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/27 8:15
平ヶ岳と思われる。
燧ヶ岳、日光白根山も。
2024年10月27日 08:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/27 8:17
燧ヶ岳、日光白根山も。
これは飯豊連峰。まだ、雪ないね。
2024年10月27日 08:22撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/27 8:22
これは飯豊連峰。まだ、雪ないね。
昨日、登ったギザギザの八海山。
2024年10月27日 08:26撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/27 8:26
昨日、登ったギザギザの八海山。
そろそろ帰ろかな。
2024年10月27日 08:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/27 8:52
そろそろ帰ろかな。
絶景、荒沢岳でした。
2024年10月27日 09:09撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
10/27 9:09
絶景、荒沢岳でした。
めんどくさい鎖ゾーンをせっせと降りる。
2024年10月27日 09:16撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/27 9:16
めんどくさい鎖ゾーンをせっせと降りる。
この、トラロープの一枚岩ゾーンは消防士になった気分。
2024年10月27日 09:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/27 9:32
この、トラロープの一枚岩ゾーンは消防士になった気分。
前ぐらが一番きれいだった。
2024年10月27日 09:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/27 9:35
前ぐらが一番きれいだった。
スクリュー梯子。
2024年10月27日 09:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/27 9:38
スクリュー梯子。
オーバーハング梯子。
2024年10月27日 09:42撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/27 9:42
オーバーハング梯子。
メインの黄色に真っ赤なモミジ。
2024年10月27日 09:57撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/27 9:57
メインの黄色に真っ赤なモミジ。
原色の赤。
2024年10月27日 09:59撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/27 9:59
原色の赤。
あと少しで冬が来る。ホントに来るのかな?
2024年10月27日 09:59撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/27 9:59
あと少しで冬が来る。ホントに来るのかな?
おしまい。
2024年10月27日 10:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/27 10:40
おしまい。
さっと温泉。露天はカメムシがトンボのように乱舞しててヤバかった。
2024年10月27日 10:53撮影 by  SH-M24, SHARP
2
10/27 10:53
さっと温泉。露天はカメムシがトンボのように乱舞しててヤバかった。
おみやげたくさん。
2024年10月27日 12:21撮影 by  SH-M24, SHARP
2
10/27 12:21
おみやげたくさん。
某SAの1000円のカツ丼。ペラペラのカツ三枚。過去イチの失敗かも。
2024年10月27日 12:55撮影 by  SH-M24, SHARP
2
10/27 12:55
某SAの1000円のカツ丼。ペラペラのカツ三枚。過去イチの失敗かも。
家では子供によるたこ焼きパーティー。
2024年10月27日 19:06撮影 by  SH-M24, SHARP
3
10/27 19:06
家では子供によるたこ焼きパーティー。

感想

越後駒ヶ岳には4回登っているけれど、そのたびにスタートから大きく目につくのがこの荒沢岳。今日ようやく登る番が回ってきた。できれば縦走がいいが、なかなか都合もつかず今回はピストンで登る。序盤、昨日同様、ガスの中だったが、すぐに雲を突き抜け、秋晴れ、快晴となる。紅葉が今年一番きれいで昨日の八海山に続けて今日も鎖三昧。久しぶりの山で二日連続の鎖攻めに足も手も痺れつつ、せっせと登って着いた山頂には誰もいなかった。山頂で30分ほど景色を楽しみのんびり過ごして下山。
紅葉の秋晴れ登山はおそらくこれが最後。この秋は以東岳、荒沢岳が最高だったな。
この周辺の山々、縦走していないから単発の感想しか言えないが、越後駒ヶ岳、中ノ岳、八海山、荒沢岳はどれも本当に名山ぞろい。日帰りでサクッと登るにはとてもいい山だし、おそらく縦走すればそれはそれで楽しい山旅になるに違いない。
いつになるかわからないけれど、機会があれば、これらの山々を縦走できるといいな。でも、そのころには山、やめてるかもしれないけれど。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人

コメント

秋真っ盛りの荒沢岳!

murphyさん
お久しぶりです。越後駒ヶ岳エリアまで遠征お疲れ様でした。このエリアは荒沢岳をはじめ私は歩いたことがありませんが鎖だらけで楽しそうですね😊
やはり今日は各地でお天気だったようで、快晴の紅葉がとても綺麗です。やっぱり山は登ったらどんな山でも楽しいですよね〜
今年はなかなか初冠雪になりませんが、季節はまもなく冬シーズン。お互いに安全第一で楽しみましょう!
2024/10/27 20:08
いいねいいね
1
kiyohisaさん
こんばんは!最近、往復1300kmの東北に行っていると500km程度は何か近所って気がしてますw。
快晴の荒沢岳の紅葉は、久しぶりの大当たりで快晴の紅葉はホントに久しぶり、記憶にないぐらいの素晴らしさでした。たぶん、特に日本海側はどこも当たりだと思います。なお、荒沢岳は越後駒ヶ岳や八海山と比べるととても空いていてホントにおすすめです。
ちなみに前日の八海山は、そう言えばkiyohisaさん、以前歩いてたなとレコを一応見に行ったんですけど、ずっと真っ暗だったので全然参考になりませんでした😆
急に寒くなると体がついていけないのでこれからの冬山シーズン、お互いに気をつけて楽しみましょう❗️
2024/10/27 21:59
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら