記録ID: 7425509
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京都六地蔵巡り1日目 山科地蔵と伏見地蔵
2024年10月31日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 183m
- 下り
- 217m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山科駅から歩き始め山科地蔵と伏見地蔵に寄り桃山駅まで。 山科地蔵は山科駅降りて旧三条通を西へ5分程度の道沿い。 伏見地蔵は六地蔵駅から西へ20分程度。 途中寄った鴨長明の方丈跡地のみ山道なるもそれ以外は市街地。御陵は森の中の広々とした玉砂利の道。 |
写真
撮影機器:
感想
まずは初日なので山科地蔵と伏見地蔵をお詣りした。
山科駅前を西に行くと三条通から五条通りへの分岐を示す五条分かれの石柱あり。
醍醐寺は広大な敷地に堂宇が散らばる。
法界寺には国宝の阿弥陀堂と阿弥陀如来。
鴨長明の方丈の跡地。方丈跡地は山の中で良くぞこんな辺鄙なところに隠遁しながら洛内や遷都先の福原まで巡っている事に驚く。
大善寺の後は明治天皇の御陵に寄る。高台までの階段が一直線にあり体力を維持する散歩コースに最適。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人