ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7425698
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

日光社山&半月山からの紅葉終盤

2024年10月31日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:51
距離
16.5km
登り
1,049m
下り
1,049m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:38
休憩
1:14
合計
7:52
6:32
6:34
19
6:53
7:01
19
7:20
74
8:34
9:09
71
10:20
38
10:58
10:59
8
11:07
11:17
22
11:39
11:43
8
11:51
11:54
40
12:34
12:44
13
天候 晴れて大展望♪
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県営歌ヶ浜第一駐車場を利用。(今回6時間超えたから1,000円)
朝6時時点で半分近く開いてた。
帰りの華厳の滝付近からいろは坂は、けっこう混雑するもそれほどでは無かった。
週末はカオスだろうから近寄りたくない(笑)
コース状況/
危険箇所等
社山は聞いた通りの急坂だが、自分の歩幅で歩ける個所が多く、歩きやすかった。
半月山への登り返しのほうがしんどかったねぇ・・・
コース整備は良いが、落ち葉で石ころとかが埋もれててよろけたり。
危険と思える場所は無かったが、急坂でコケると転がってっちゃうかもです。
その他周辺情報 au携帯:おおむね電波有り。

トイレ:駐車場にキレイなシャワートイレ。
混雑したらイタリア大使館野外トイレを使えばいいかな?
意外だったのが中禅寺湖展望台駐車場にも、半月山展望台駐車場にも無い。

コンビニ:界隈に無い。中禅寺湖界隈にコンビニが無いのは不思議です。

温泉:寄らなかった。日光湯元温泉は好き♪
日の出の時間ぢゃが、中禅寺湖に陽が入るのはもう少し後。
歌ヶ浜駐車場から男体山を見上げて、好天を期待して出発っす♪
7
日の出の時間ぢゃが、中禅寺湖に陽が入るのはもう少し後。
歌ヶ浜駐車場から男体山を見上げて、好天を期待して出発っす♪
湖畔の樹林越しに男体山が赤く焼けていくのを眺める。
湖畔の紅葉もまずまずの様子。
5
湖畔の樹林越しに男体山が赤く焼けていくのを眺める。
湖畔の紅葉もまずまずの様子。
目指す社山にも陽が当たり始めた。
八丁出島が見えるが、様子はまだ良くわからないな〜
10
目指す社山にも陽が当たり始めた。
八丁出島が見えるが、様子はまだ良くわからないな〜
イタリア大使ってこんないい別荘を使ってたんだ・・・
うらやましいなぁ〜〜〜
5
イタリア大使ってこんないい別荘を使ってたんだ・・・
うらやましいなぁ〜〜〜
浜にちょいと降りてみる。
斜面にいい陽があたってきた。
これは天気も期待できそう♪
10
浜にちょいと降りてみる。
斜面にいい陽があたってきた。
これは天気も期待できそう♪
殺風景ですが〜 阿世潟に到着っす。
ここから500m少々の一気登りの模様。
一息いれて防寒着代わりのレインウェアを脱いでと。
3
殺風景ですが〜 阿世潟に到着っす。
ここから500m少々の一気登りの模様。
一息いれて防寒着代わりのレインウェアを脱いでと。
あ、富士山が出た!
6
あ、富士山が出た!
阿世潟峠に登り、社山に向けて少し登ると、足尾側の斜面のパッチワークの紅葉に陽が当たってキレイ。
9
阿世潟峠に登り、社山に向けて少し登ると、足尾側の斜面のパッチワークの紅葉に陽が当たってキレイ。
ピークは過ぎてしまったようですが、ここの紅葉はいいですねぇ〜
10
ピークは過ぎてしまったようですが、ここの紅葉はいいですねぇ〜
社山山頂はアレだな。
なるほど尾根沿いに登るとニセピークが出てくるわけだな〜と地形観察だわさ。
4
社山山頂はアレだな。
なるほど尾根沿いに登るとニセピークが出てくるわけだな〜と地形観察だわさ。
陽の当たり始めた男体山ど〜ん♪
8
陽の当たり始めた男体山ど〜ん♪
崩落地部分通過。
下を見なけりゃ怖くない〜〜〜
3
崩落地部分通過。
下を見なけりゃ怖くない〜〜〜
この絵、けっこう完璧ぢゃないかな?
13
この絵、けっこう完璧ぢゃないかな?
山頂が近づいてくる。
山頂だけ小さな樹林が有るのがちょっと不思議。
ほかはシラビソ(白樺?)で落葉してるのに。
4
山頂が近づいてくる。
山頂だけ小さな樹林が有るのがちょっと不思議。
ほかはシラビソ(白樺?)で落葉してるのに。
中禅寺湖のハート♡ って、ちょっと無理があるかな(^^;
むしろコウモリか?
9
中禅寺湖のハート♡ って、ちょっと無理があるかな(^^;
むしろコウモリか?
社山山頂到着!
ちょうど男体山側だけ開ける。
好天の山頂ありがとう!
10
社山山頂到着!
ちょうど男体山側だけ開ける。
好天の山頂ありがとう!
山頂先の展望広場へ向かう。
こりゃいい展望ポイントぢゃな〜〜〜
袈裟丸山が見えている模様。
8
山頂先の展望広場へ向かう。
こりゃいい展望ポイントぢゃな〜〜〜
袈裟丸山が見えている模様。
エモい!
美しい稜線ぢゃぁ〜〜〜
歩いてみたいのぉ〜〜〜
7
エモい!
美しい稜線ぢゃぁ〜〜〜
歩いてみたいのぉ〜〜〜
日光白根ももちろんど〜んと♪
さてこれは社山のどこから見たのか?
7
日光白根ももちろんど〜んと♪
さてこれは社山のどこから見たのか?
広場近くの別の展望ポイントを常連さんに教えてもらって見れた展望なんですわ。
広場からでは見れないっす。
14
広場近くの別の展望ポイントを常連さんに教えてもらって見れた展望なんですわ。
広場からでは見れないっす。
ここに出るには踏み跡もかすかで、教えてもらえないと気づかなかっただろな〜
ありがとうございます<(_ _)>
8
ここに出るには踏み跡もかすかで、教えてもらえないと気づかなかっただろな〜
ありがとうございます<(_ _)>
広場に戻って皇海山を眺める。
群馬側の林道が崩れて、100名山の中では難関の一つになってしまったようだ。
6
広場に戻って皇海山を眺める。
群馬側の林道が崩れて、100名山の中では難関の一つになってしまったようだ。
袈裟丸方面。
手前の岩峰状の山は、足尾鉱山の鉱毒でああなったとか。
4
袈裟丸方面。
手前の岩峰状の山は、足尾鉱山の鉱毒でああなったとか。
さて、下りましょう〜
下りはキライですが、ここの下りは楽しかった〜〜〜
展望がすてきでしたわ〜〜〜
6
さて、下りましょう〜
下りはキライですが、ここの下りは楽しかった〜〜〜
展望がすてきでしたわ〜〜〜
男体山を何回も写しちゃうねぇ
存在感抜群ぢゃもんなぁ〜〜
手前の山の紅葉もなかなかですわ〜
8
男体山を何回も写しちゃうねぇ
存在感抜群ぢゃもんなぁ〜〜
手前の山の紅葉もなかなかですわ〜
すばらしい景観の下りルートっす。
正面に中善寺山と半月山♪
カーナビのバードビュウみたい。
6
すばらしい景観の下りルートっす。
正面に中善寺山と半月山♪
カーナビのバードビュウみたい。
足尾側の紅葉に陽が当たって更に鮮やかに。
結局ここの色づきが一番きれいだった。
11
足尾側の紅葉に陽が当たって更に鮮やかに。
結局ここの色づきが一番きれいだった。
この斜面の紅葉の密度は高いなぁ〜〜〜
4
この斜面の紅葉の密度は高いなぁ〜〜〜
八丁出島。
色づきは残っている模様。
こいつは上から見ねばならんのぉ。
11
八丁出島。
色づきは残っている模様。
こいつは上から見ねばならんのぉ。
この景色ならコンビニオニギリでも充分美味い♪
11
この景色ならコンビニオニギリでも充分美味い♪
場所は中善寺山にのぼる途中から。
振り返ってみると結構存在感が有る社山が。
ええ形しとるぢゃん。
4
場所は中善寺山にのぼる途中から。
振り返ってみると結構存在感が有る社山が。
ええ形しとるぢゃん。
中善寺山到着〜〜〜
とくに展望も無いので、ほぼスルーで半月峠に下るっす。
6
中善寺山到着〜〜〜
とくに展望も無いので、ほぼスルーで半月峠に下るっす。
ああ、やはり社山から続く稜線はエモい(^^♪
ここから皇海山と日光白根の両方がみれるんだね。
4
ああ、やはり社山から続く稜線はエモい(^^♪
ここから皇海山と日光白根の両方がみれるんだね。
半月山方面に登り中。
中善寺山界隈はカラマツが良さそうだねぇ。
まだ青みが残ってるから、見ごろはあと1週間ぐらい先かな?
5
半月山方面に登り中。
中善寺山界隈はカラマツが良さそうだねぇ。
まだ青みが残ってるから、見ごろはあと1週間ぐらい先かな?
日光白根ってけっこう厳つい山だねぇ。
たしかに最後の登りは急峻だよね。
5
日光白根ってけっこう厳つい山だねぇ。
たしかに最後の登りは急峻だよね。
半月山展望台から定番の1枚を♪
テレビの撮影の人とかでけっこう混んでた。
カメラ持って居座る人が多すぎた。
9
半月山展望台から定番の1枚を♪
テレビの撮影の人とかでけっこう混んでた。
カメラ持って居座る人が多すぎた。
八丁出島をやっと上から拝めた(^^♪
キレイですが、既にピークアウトしてて終盤ですなぁ〜
写したら混雑する展望台を早々に立ち去る。
14
八丁出島をやっと上から拝めた(^^♪
キレイですが、既にピークアウトしてて終盤ですなぁ〜
写したら混雑する展望台を早々に立ち去る。
半月山到着っす。
登りが堪えたっすわ・・・
なかなか良き看板ぢゃね。
6
半月山到着っす。
登りが堪えたっすわ・・・
なかなか良き看板ぢゃね。
中善寺湖展望台から八丁出島が良く見えると聞いてたけど・・・
これじゃチラ見で絵にもならんがな〜
国立公園でも道路整備に何万本もの木を倒すのに、なんで邪魔な1本や2本の木を切らないのだろうか。
切られる木には気の毒だけど・・・
4
中善寺湖展望台から八丁出島が良く見えると聞いてたけど・・・
これじゃチラ見で絵にもならんがな〜
国立公園でも道路整備に何万本もの木を倒すのに、なんで邪魔な1本や2本の木を切らないのだろうか。
切られる木には気の毒だけど・・・
道路歩きで戻ることにしたが、意外や道路からの眺めがええんよ♪
車を途中のスペースに停めて歩いてる人が何人か。
7
道路歩きで戻ることにしたが、意外や道路からの眺めがええんよ♪
車を途中のスペースに停めて歩いてる人が何人か。
なかなか良き紅葉スポットも、徒歩ならではのメリットでゆっくり見物できる。
6
なかなか良き紅葉スポットも、徒歩ならではのメリットでゆっくり見物できる。
こんな色づきは車だと一瞬で終わっちゃうからねぇ・・・
見るには歩くのがいいね。
道路歩きも侮れん。
6
こんな色づきは車だと一瞬で終わっちゃうからねぇ・・・
見るには歩くのがいいね。
道路歩きも侮れん。
無事下山。
最後までいい景色を見せてくれてありがとう!!
11
無事下山。
最後までいい景色を見せてくれてありがとう!!

装備

個人装備
街の真冬状態でスタートだけど日が出たら暖かったぜヒートテックはまだ不要ば〜ぢょん

感想

この日しか晴れの好天が無い・・・
天気予報から選んだ日程だった。
ドンピシャに好天を引くことができて何よりぢゃった。
富士山や南アルプスまで見えておった。
この秋は天気に翻弄されっぱなしぢゃから嬉しかったわさ。

山の紅葉はもう終盤ぢゃよね。
桜ってけっこう順番に進むけど、山の紅葉っていい場所はどこもかしこも一斉に進んでしまうから、相変わらず場所選びには苦労するねぇ・・・
実は日光の山に紅葉狙いで来たことがなかった。
良く来る場所なのに、あまり知らない場所なんだよな〜
なのでレコユーザーの「かやまる@kayamaru」さん、ユーチューブの「コロコロころりんの山遊び」さんを参考にプランニングしたわさ。
ありがとうございます。↓参考記録をリンク
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7406319.html

湖岸を歩いてみると、界隈の紅葉がなかなか良かった。
浜に出て眺めてみると、その景色もすばらしかった。
このエリアは初歩きだわさ。
この散歩道はいつ来てもよさそうだなぁ〜〜〜♪
気に入ったわさ。

社山の登りにかかると、聞いてた通りのなかなかの急坂だった。
でも大丈夫だったわさ。
ステップを自分なりに選べる場所がほとんどなので、意外に足の負担がすくなかったんだわ。
途中から年に2回ぐらいここに登るという常連ご夫妻とご一緒し、社山の裏展望スポットにも案内してもらえてラッキーだった。
天気と展望に恵まれて何よりぢゃった。
何時も男体山や白根山は曇るんだけどね(笑)
下りも苦手なおいらぢゃが、開けた展望で下って行けるのが楽しいかった(^^♪
こういう下りなら好きぢゃわ〜
しかも歩きやすいしな。

八丁出島を上から見たかった。
社山から下って阿世潟峠に着いた時、珍しくまだ足に余裕があったわさ。
時間も有るし中善寺山に登ってみようと登り始めた。
こっちのほうが社山より登りにくいんだけど・・・(^^;
まあいっかと山頂に着くが、ルート上に展望のいい場所が無いし、八丁出島方向は樹林で全然見えんかった。
見るためには半月山に登らんといかんのか・・・
半月峠から湖畔に下るプランをやめて、半月山の展望台を目指すことにしたわさ。
いつものおいらより随分頑張るのぉ〜〜〜
展望台は混雑で、ゆっくり眺められんかったけど、念願の上から見下ろす八丁出島が見れたワイ♪
あいにく紅葉はピークを過ぎておったが、男体山をバックに観光パンフレットのような景観を得ることができたわさ(^_-)-☆

勢いでそのまま半月山を越えて中善寺展望台へ。
中善寺展望台からも八丁出島を眺められると聞いてたが・・・
なんだ? 木で隠れてしまって全然ダメでモザイク処理済程度しか見えないぢゃん。
半月山展望台に上って良かった〜〜〜
おいらにしちゃかなり歩いたんで、中善寺展望台からは道路歩きで下ることにしたわさ。
茶ノ木平方面に進む根性は残って無かった。
でもこれは正解で、道路から見れる紅葉がなかなか良かったんよ〜
これ、車だと見れないだろうから、歩いてみて正解ぢゃ〜〜〜
長い道歩きも苦労にならなかったよ〜〜〜
いいオマケだったなぁ〜〜〜

道中で会ったアイルランドから初来日と言うご夫妻さん、大変気に入ってくれたようだわさ。
そりゃそうだよね。おいらも気に入ったもんさ(笑)
好天でよかったよね〜
やっぱおいらの知ってる日光も、知らない日光も、いい場所がいっぱい有るんぢゃね。
歌ヶ浜駐車場界隈は日本語があまり聞こえないほど外人さんが多かったなぁ〜
それも納得ぢゃよね。

日光っていいな♪
いい山でした!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人

コメント

栃木へようこそぉ〜〜〜!

rojya-suさん おはようございます

少し前に似たようなエリアを歩いたのでレコで復習させていただきました
この週はこの日だけが唯一の「山日和」 良い日を引き当てられて何よりですgood
BOKUはガスで社山は取止めましたが素晴らしい景観でしたね
中禅寺湖と男体山を見るには最高の登山ルートだと思います
社山から見えていた黒檜岳に繋がる稜線歩きも素晴らしいですよ
機会があれば是非お勧めしたいルートです

半月山への登り返しはきついでしょ? BOKUはやりたくないかも
それにしても頑張って歩きましたね
最後の車道歩きは辛いかと思いましたが確かに展望スポット多そうで
いつも車で素通りするのも芸がないかなとも思いました
大変ご満足のご様子で県知事(なりすまし)としても嬉しいです(●^o^●)
2024/11/2 7:34
いいねいいね
1
BOKUTYANNさん
コメントありがとうございます。
レコ見せてもらって、八丁出島を歩けるのかと驚きました〜
紅葉はピークを逃しましたが、天気は唯一と言ってもいいような日を当てることが出来て何よりです。
社山の裏展望スポットもなかなかでした❗
黒檜の瞭然は一目惚れしましたわ。
社山でルート不明瞭なことがわかり、しっかり装備でGPS見ないと厳しそうですね。
何時かチャレンジしてみたいっす。
半月山の道路は紅葉が綺麗でした。
展望が良いので飽きなかったですよ。
2024/11/2 8:12
rojya-su様
こんにちは😊動画をご視聴頂きありがとうございます。そして、早速行かれて紅葉に間に合って良かったです。この景色を共感できて嬉しいです。
いつもありがとうございます😊
2024/11/2 9:24
いいねいいね
1
コロコロころりんの山遊びさん
コメントありがとうございます。
動画が大変参考になり助かりました♪
引き続き参考にさせて頂きますので、よろしくお願いします🙇‍♀?⤵?
楽しい山になり感謝です(^-^)/
2024/11/2 9:42
rojya-suさん、こんにちは🎶

おお、よかったよかった、この景色見ていただけて、私もほんと嬉しいです✨
ね、おすすめしたくなるのわかるでしょ🎶
紅葉の社山、お天気もよくて、ほんとよかった💓
リンクもありがとうございます🙇‍♀️

あの黒檜への稜線がね、またいいんですよね〜、雄大でね〜😄
我々も未踏なので、いつか。。。と思うのですが、そのためには社山までの登りがあるわけで、
全部を歩き切るとなると、と、なかなか実現しません😅

あの隠れ展望スポット、大日尾根の方かな。
我々、あちらから登ったことがあるのですが、その時は見事なガス。
雨氷までついて、まったく眺望なかったので、
この眺め、うれしいです✨
今度はここも行ってみなくては😄

中禅寺山、半月山、アップダウンが続きますが、さすがrojya-suさん、さくさく行かれましたね〜✨
半月山展望台からの八丁出島、中禅寺湖、男体山も見ていただけて嬉しいな😄

中禅寺湖スカイライン、車道歩きも下りなら楽しいですよね。
紅葉時期には歩いたことないので、
またいつか歩いてみないと🎶
おかげで楽しみが増えました😄

奥日光、中禅寺湖一周もできますし、まだまだいろいろいいところありますので、
またぜひいらしてくださいませ😀
お待ちしてますね〜💓
2024/11/2 9:41
いいねいいね
1
かやまる@kayamaruさん
コメントありがとうございます。
見事な景色と紅葉でした♪
終盤になんとか間に合いました❗
展望スポットは社山の先の広場の樹林の中に、1ヶ所開けた場所がありました。
広場から50歩程度ですが解りにくい(^_^;)
黒檜の取次店ルートを調べましたが見つけられませんでした。
日の長い6月頃あたりでチャレンジしてみたいですね。
今回は調子が良く、しっかり歩いて楽しめました。
かやまるさんの情報のおかげです。
ありがとうございます(^-^)/
2024/11/2 9:49
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら