記録ID: 7428438
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈
桜山・佐幌岳⛰️リハビリ兼ねて🚶♀️
2024年11月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp84e06a7a84b9f5c.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:11
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 735m
- 下り
- 731m
コースタイム
天候 | 曇り🌥️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
マップコード:608 797 004*71 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は明瞭です。笹狩りされ道幅も広い区間あり、大変助かりました。ありがたいです🙏 途中笹が伸びて、足元が見づらいところもあり滑ります(濡れてたからかな)。この時は熊フンが多めでしたが、気配はしませんでした。 🐦シマエナガは、この時は桜山山頂周りのダケカンバに飛んで来ました。 |
その他周辺情報 | 入林届けのポスト、展望台、東屋、観光案内板あり。 水洗トイレ(ペーパー)あり、きれいで暖房入ってました。 売店ありますが、3回目にして初めて開いてましたので、どういう頻度で開いてるのかは分かりません。 『とかち鹿追ジオパーク』 https://www.shikaoi-story.jp/ |
写真
世界でも然別湖にしか生息していないミヤベイワナ。正面で写真撮ってごめんなさい…。
https://www.shikaoi-story.jp/highlight/miyabeiwana/
https://www.shikaoi-story.jp/highlight/miyabeiwana/
北海道石も見てみたかった。ブラックライト🔦できれいに光る、黄色いプチプチしたのが北海道石。
https://www.shikaoi-story.jp/highlight/hokkaidoite/
https://www.shikaoi-story.jp/highlight/hokkaidoite/
撮影機器:
感想
山友さんにお誘いいただき、天気はイマイチでしたが楽しく登ってきました。休憩した山小屋が本当にありがたかったです。ストーブは使いませんでしたが、もし冬に来ることがあれば使ってみたいです。泊まってご来光も良いですね~。
熊フン多数。スライドはソロ女性、男女1組。山頂は貸切でした。今回も楽しい仲間と山行出来たことに感謝です🙏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する