記録ID: 74288
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山
2010年08月16日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,162m
- 下り
- 1,162m
コースタイム
08:00 登山口
09:50 6合目
10:40 山頂
11:50 下山開始
12:30 6合目
14:00 登山口
09:50 6合目
10:40 山頂
11:50 下山開始
12:30 6合目
14:00 登山口
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トイレが1合目と3合目にあり避難小屋が6合目にあります。 全体的に土が湿っている場合は滑りやすい。粘土質なのかソールの溝に詰まり滑りやすかった。 コース的に急ではありませんが山頂手前付近は多少高配がきつく岩場である。 全体的にガスが出ており景観はいまいちでした。 山頂は大変賑わっており売店も豊富です。 |
写真
感想
お盆休みは天気が悪く最終日の天気が良さそうなので伊吹山を選びました。
花の時期は少し遅かった感じがしますが、まだ全然咲いてます。
伊吹山は手軽ですが登りがいのある山にて足慣らしをされる方には最適と思います。
山頂は涼しいですが3合目から下はムンムンと蒸し暑さがありました。
時期的に花のいい時期が過ぎておりましたが満喫出来ました。
伊吹山 花のガイドブックを持参して観察するとさらに楽しめると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1043人
本当に天気が悪いですね。下山日なら仕方ないですが入山が天気悪いとがっかりです。さっさと降ります。山も長くやってますから、無理はしないかな^^
言われるようにまた行きます。今週は天気いいかな。時間参考にさせてもらいます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する