ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7431752
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

石割山(長池親水公園駐車場から縦走・周回)202446

2024年11月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:53
距離
14.2km
登り
651m
下り
650m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
0:45
合計
4:53
距離 14.2km 登り 651m 下り 650m
8:11
26
スタート地点
8:52
8:52
7
8:59
9:05
20
9:24
9:33
6
9:39
9:39
9
9:48
9:48
14
10:03
10:03
13
10:16
10:16
18
10:34
10:49
11
11:00
11:12
17
11:28
11:28
10
11:39
11:43
18
12:01
12:01
6
12:07
12:07
56
13:05
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長池親水公園の駐車場を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はありません。
湖畔を歩く場合、車道沿いは歩道が無くなる区間があり、交通量が多くてとても危険なので、サイクリングロードを自転車の邪魔にならないように通るのが良いと思います。
その他周辺情報 周辺には、多くのカフェなどあります。
因みに、今回私は富士吉田市のみうらうどん、富士急ハイランドの横にある日帰り温泉のふじやま温泉に行きました。
昨日の雨から一転、ホテルの部屋から富士山の影
2024年11月03日 05:29撮影 by  SC-53A, samsung
4
11/3 5:29
昨日の雨から一転、ホテルの部屋から富士山の影
明るくなって来ました!
2024年11月03日 06:02撮影 by  SC-53A, samsung
6
11/3 6:02
明るくなって来ました!
眼下には、桂川の清流
2024年11月03日 06:03撮影 by  SC-53A, samsung
7
11/3 6:03
眼下には、桂川の清流
モルゲンロート?
2024年11月03日 06:13撮影 by  SC-53A, samsung
7
11/3 6:13
モルゲンロート?
ですですです
2024年11月03日 06:15撮影 by  SC-53A, samsung
9
11/3 6:15
ですですです
なんと美しい!
2024年11月03日 06:17撮影 by  SC-53A, samsung
6
11/3 6:17
なんと美しい!
朝から良いもん見せて頂きました!
2024年11月03日 06:19撮影 by  SC-53A, samsung
5
11/3 6:19
朝から良いもん見せて頂きました!
と言うことで、ホテルの朝食、やはり山登りには和食だと思います。
2024年11月03日 06:57撮影 by  SC-53A, samsung
6
11/3 6:57
と言うことで、ホテルの朝食、やはり山登りには和食だと思います。
ホテルをチェックアウトして、15分ほどで長池親水公園に到着しました。
2024年11月03日 07:59撮影 by  SC-53A, samsung
8
11/3 7:59
ホテルをチェックアウトして、15分ほどで長池親水公園に到着しました。
まだ朝8時なのに、駐車場はほぼ満車状態でした。
2024年11月03日 08:00撮影 by  SC-53A, samsung
3
11/3 8:00
まだ朝8時なのに、駐車場はほぼ満車状態でした。
準備をして出発します。
2024年11月03日 08:13撮影 by  SC-53A, samsung
3
11/3 8:13
準備をして出発します。
途中、こんなグランピングがありました。
2024年11月03日 08:23撮影 by  SC-53A, samsung
3
11/3 8:23
途中、こんなグランピングがありました。
山道に入りました。
2024年11月03日 08:27撮影 by  SC-53A, samsung
3
11/3 8:27
山道に入りました。
もう少しで大平山ハイキングコース入口です。
2024年11月03日 08:33撮影 by  SC-53A, samsung
2
11/3 8:33
もう少しで大平山ハイキングコース入口です。
ハイキングコース入口から右手の山道を進みます。
2024年11月03日 08:37撮影 by  SC-53A, samsung
3
11/3 8:37
ハイキングコース入口から右手の山道を進みます。
山道が抉れていて少し歩きにくいです。
2024年11月03日 08:47撮影 by  SC-53A, samsung
2
11/3 8:47
山道が抉れていて少し歩きにくいです。
直ぐに長池山山頂です。
2024年11月03日 08:51撮影 by  SC-53A, samsung
3
11/3 8:51
直ぐに長池山山頂です。
富士山、少し雲がありますが
2024年11月03日 08:51撮影 by  SC-53A, samsung
4
11/3 8:51
富士山、少し雲がありますが
美しいです。
2024年11月03日 08:51撮影 by  SC-53A, samsung
8
11/3 8:51
美しいです。
更に進んで行きます。
2024年11月03日 08:54撮影 by  SC-53A, samsung
3
11/3 8:54
更に進んで行きます。
赤い実が青空に映えます。
2024年11月03日 08:56撮影 by  SC-53A, samsung
4
11/3 8:56
赤い実が青空に映えます。
木段を上って行くと
2024年11月03日 08:57撮影 by  SC-53A, samsung
2
11/3 8:57
木段を上って行くと
飯盛山山頂です。
2024年11月03日 09:00撮影 by  SC-53A, samsung
2
11/3 9:00
飯盛山山頂です。
南東から雲が流れて来ましたが
2024年11月03日 09:00撮影 by  SC-53A, samsung
3
11/3 9:00
南東から雲が流れて来ましたが
富士山、良い感じです。
2024年11月03日 09:00撮影 by  SC-53A, samsung
5
11/3 9:00
富士山、良い感じです。
前方に大平山、木段を下って行きます。
2024年11月03日 09:03撮影 by  SC-53A, samsung
3
11/3 9:03
前方に大平山、木段を下って行きます。
穏やかな稜線を進みます。
2024年11月03日 09:09撮影 by  SC-53A, samsung
2
11/3 9:09
穏やかな稜線を進みます。
長い木段を上って行きます。
2024年11月03日 09:13撮影 by  SC-53A, samsung
2
11/3 9:13
長い木段を上って行きます。
更に木段が続きます。
2024年11月03日 09:18撮影 by  SC-53A, samsung
3
11/3 9:18
更に木段が続きます。
穏やかな稜線になって
2024年11月03日 09:22撮影 by  SC-53A, samsung
3
11/3 9:22
穏やかな稜線になって
前方が開けて
2024年11月03日 09:24撮影 by  SC-53A, samsung
3
11/3 9:24
前方が開けて
大平山山頂に到着しました。
2024年11月03日 09:24撮影 by  SC-53A, samsung
4
11/3 9:24
大平山山頂に到着しました。
山頂標識の後ろには
2024年11月03日 09:25撮影 by  SC-53A, samsung
4
11/3 9:25
山頂標識の後ろには
富士山、雲に隠れてしまいました。
2024年11月03日 09:25撮影 by  SC-53A, samsung
3
11/3 9:25
富士山、雲に隠れてしまいました。
前方に平尾山から石割山、先に進みます。
2024年11月03日 09:33撮影 by  SC-53A, samsung
2
11/3 9:33
前方に平尾山から石割山、先に進みます。
なだらかな稜線です。
2024年11月03日 09:35撮影 by  SC-53A, samsung
3
11/3 9:35
なだらかな稜線です。
木段を下って行きます。
2024年11月03日 09:41撮影 by  SC-53A, samsung
3
11/3 9:41
木段を下って行きます。
穏やかな稜線、落ち葉が多いです。
2024年11月03日 09:45撮影 by  SC-53A, samsung
4
11/3 9:45
穏やかな稜線、落ち葉が多いです。
落ち葉が綺麗です。
2024年11月03日 09:46撮影 by  SC-53A, samsung
6
11/3 9:46
落ち葉が綺麗です。
更に穏やかな稜線が続きます。
2024年11月03日 09:49撮影 by  SC-53A, samsung
2
11/3 9:49
更に穏やかな稜線が続きます。
心地よい稜線歩きです。
2024年11月03日 09:55撮影 by  SC-53A, samsung
2
11/3 9:55
心地よい稜線歩きです。
木段を一気に上って行きます。
2024年11月03日 09:58撮影 by  SC-53A, samsung
2
11/3 9:58
木段を一気に上って行きます。
歩いて来たルートを振り返ります。
2024年11月03日 09:59撮影 by  SC-53A, samsung
3
11/3 9:59
歩いて来たルートを振り返ります。
大平山、飯盛山の背後に富士山、雲が抜けて来ました。
2024年11月03日 10:02撮影 by  SC-53A, samsung
5
11/3 10:02
大平山、飯盛山の背後に富士山、雲が抜けて来ました。
平尾山山頂に到着しました。
2024年11月03日 10:03撮影 by  SC-53A, samsung
8
11/3 10:03
平尾山山頂に到着しました。
お疲れさま〜!
2024年11月03日 10:04撮影 by  SC-53A, samsung
5
11/3 10:04
お疲れさま〜!
富士山、美しいです。
2024年11月03日 10:05撮影 by  SC-53A, samsung
5
11/3 10:05
富士山、美しいです。
すすき越しの富士山、絵になります。
2024年11月03日 10:05撮影 by  SC-53A, samsung
5
11/3 10:05
すすき越しの富士山、絵になります。
石割山に向けて進みます。
2024年11月03日 10:08撮影 by  SC-53A, samsung
3
11/3 10:08
石割山に向けて進みます。
途中、笹が深い山道を進みます。
2024年11月03日 10:13撮影 by  SC-53A, samsung
3
11/3 10:13
途中、笹が深い山道を進みます。
分岐を左手に進みます。
2024年11月03日 10:19撮影 by  SC-53A, samsung
3
11/3 10:19
分岐を左手に進みます。
この辺りから急登で木段も無いので少し歩きにくいです。
2024年11月03日 10:25撮影 by  SC-53A, samsung
3
11/3 10:25
この辺りから急登で木段も無いので少し歩きにくいです。
更に上って行くと
2024年11月03日 10:29撮影 by  SC-53A, samsung
3
11/3 10:29
更に上って行くと
石割山山頂に到着しました。
2024年11月03日 10:34撮影 by  SC-53A, samsung
6
11/3 10:34
石割山山頂に到着しました。
こちらは、5年前に登った杓子山です。
2024年11月03日 10:34撮影 by  SC-53A, samsung
5
11/3 10:34
こちらは、5年前に登った杓子山です。
ここは、山中湖村なんですね。
2024年11月03日 10:35撮影 by  SC-53A, samsung
5
11/3 10:35
ここは、山中湖村なんですね。
昨日の雨から想像できない青空に富士山です。
2024年11月03日 10:35撮影 by  SC-53A, samsung
5
11/3 10:35
昨日の雨から想像できない青空に富士山です。
東からの富士山、久しぶりです。
2024年11月03日 10:35撮影 by  SC-53A, samsung
3
11/3 10:35
東からの富士山、久しぶりです。
富士山に感謝です。
2024年11月03日 10:36撮影 by  SC-53A, samsung
5
11/3 10:36
富士山に感謝です。
杓子山も綺麗です。
2024年11月03日 10:38撮影 by  SC-53A, samsung
4
11/3 10:38
杓子山も綺麗です。
その背後に黒岳、更に南アルプスが見えます。
2024年11月03日 10:38撮影 by  SC-53A, samsung
3
11/3 10:38
その背後に黒岳、更に南アルプスが見えます。
少し休憩したので、石割神社方面に向けて下山します。
2024年11月03日 10:49撮影 by  SC-53A, samsung
2
11/3 10:49
少し休憩したので、石割神社方面に向けて下山します。
紅葉も綺麗です。
2024年11月03日 10:51撮影 by  SC-53A, samsung
4
11/3 10:51
紅葉も綺麗です。
こんな岩と紅葉、青空に映えます。
2024年11月03日 10:58撮影 by  SC-53A, samsung
5
11/3 10:58
こんな岩と紅葉、青空に映えます。
結構な急勾配を一気に下って行きます。
2024年11月03日 10:59撮影 by  SC-53A, samsung
2
11/3 10:59
結構な急勾配を一気に下って行きます。
石割神社に到着しました。
2024年11月03日 11:03撮影 by  SC-53A, samsung
4
11/3 11:03
石割神社に到着しました。
ここを3巡してから参拝しました。
2024年11月03日 11:04撮影 by  SC-53A, samsung
2
11/3 11:04
ここを3巡してから参拝しました。
ここを上がって
2024年11月03日 11:05撮影 by  SC-53A, samsung
2
11/3 11:05
ここを上がって
こんな岩のすき間を通過します。
2024年11月03日 11:05撮影 by  SC-53A, samsung
5
11/3 11:05
こんな岩のすき間を通過します。
反対から見るとこんな感じです。
3
反対から見るとこんな感じです。
桂(かつら)御神木だそうです。
2024年11月03日 11:12撮影 by  SC-53A, samsung
4
11/3 11:12
桂(かつら)御神木だそうです。
見上げると、おぉ立派な御神木です。
2024年11月03日 11:12撮影 by  SC-53A, samsung
5
11/3 11:12
見上げると、おぉ立派な御神木です。
ここからは、緩やかな山道です。
2024年11月03日 11:13撮影 by  SC-53A, samsung
3
11/3 11:13
ここからは、緩やかな山道です。
紅葉が美しいです。
2024年11月03日 11:14撮影 by  SC-53A, samsung
4
11/3 11:14
紅葉が美しいです。
こんな感じです。
2024年11月03日 11:15撮影 by  SC-53A, samsung
7
11/3 11:15
こんな感じです。
更に下って行きます。
2024年11月03日 11:24撮影 by  SC-53A, samsung
3
11/3 11:24
更に下って行きます。
富士見平(と言っても眺望ない)から石段を下ります。
2024年11月03日 11:28撮影 by  SC-53A, samsung
3
11/3 11:28
富士見平(と言っても眺望ない)から石段を下ります。
まだまだ続きます。
2024年11月03日 11:30撮影 by  SC-53A, samsung
3
11/3 11:30
まだまだ続きます。
やっと先が見えて来ました。
2024年11月03日 11:34撮影 by  SC-53A, samsung
3
11/3 11:34
やっと先が見えて来ました。
右手から沢の音、前方に鳥居が見えて来ました。
2024年11月03日 11:38撮影 by  SC-53A, samsung
3
11/3 11:38
右手から沢の音、前方に鳥居が見えて来ました。
石割山登山口まで来ました。トイレをお借りして、ここからは、車道を進みます。
2024年11月03日 11:40撮影 by  SC-53A, samsung
3
11/3 11:40
石割山登山口まで来ました。トイレをお借りして、ここからは、車道を進みます。
石割山登山口バス停まで来ました。
2024年11月03日 12:01撮影 by  SC-53A, samsung
3
11/3 12:01
石割山登山口バス停まで来ました。
平野からバスに乗ろうと思っていましたが、1時間も早かったので、歩くことにしました。
2024年11月03日 12:11撮影 by  SC-53A, samsung
4
11/3 12:11
平野からバスに乗ろうと思っていましたが、1時間も早かったので、歩くことにしました。
富士山が綺麗に見えます。
2024年11月03日 12:12撮影 by  SC-53A, samsung
4
11/3 12:12
富士山が綺麗に見えます。
最初サイクリングロードを歩きましたが、自転車が多いので、この後車道側の歩道に移動したのですが、途中から歩道が無くなり、しかも既にサイクリングロードから大きく外れていて、交通量が多くとても危険な状態でした。
2024年11月03日 12:17撮影 by  SC-53A, samsung
4
11/3 12:17
最初サイクリングロードを歩きましたが、自転車が多いので、この後車道側の歩道に移動したのですが、途中から歩道が無くなり、しかも既にサイクリングロードから大きく外れていて、交通量が多くとても危険な状態でした。
明神山が綺麗に見えます。
2024年11月03日 12:19撮影 by  SC-53A, samsung
4
11/3 12:19
明神山が綺麗に見えます。
野鳥が沢山いました。
2024年11月03日 12:24撮影 by  SC-53A, samsung
3
11/3 12:24
野鳥が沢山いました。
振り返って、石割山が見えます。
2024年11月03日 12:28撮影 by  SC-53A, samsung
3
11/3 12:28
振り返って、石割山が見えます。
歩道の無い車道からやっと湖畔のサイクリングロードに入れました。
2024年11月03日 12:54撮影 by  SC-53A, samsung
3
11/3 12:54
歩道の無い車道からやっと湖畔のサイクリングロードに入れました。
自転車に気を付けて歩きます。
2024年11月03日 12:56撮影 by  SC-53A, samsung
2
11/3 12:56
自転車に気を付けて歩きます。
それにしても、富士山が綺麗です。
2024年11月03日 12:56撮影 by  SC-53A, samsung
6
11/3 12:56
それにしても、富士山が綺麗です。
長池親水公園まで戻って来ました。
2024年11月03日 13:00撮影 by  SC-53A, samsung
4
11/3 13:00
長池親水公園まで戻って来ました。
最後の1枚、富士山ありがとう!
2024年11月03日 13:06撮影 by  SC-53A, samsung
4
11/3 13:06
最後の1枚、富士山ありがとう!
おまけ:前日に食べた吉田うどん(みうらうどん)です。
2024年11月02日 10:19撮影 by  SC-53A, samsung
5
11/2 10:19
おまけ:前日に食べた吉田うどん(みうらうどん)です。
おまけ:うどん食べた後に行った日帰り温泉『ふじやま温泉』でマッタリ過ごしていると悪天候の中、突然富士山が顔を見せてくれました。
2024年11月02日 13:12撮影 by  SC-53A, samsung
4
11/2 13:12
おまけ:うどん食べた後に行った日帰り温泉『ふじやま温泉』でマッタリ過ごしていると悪天候の中、突然富士山が顔を見せてくれました。
撮影機器:

感想

この3連休は、予報ではあまり良い天気ではなさそうで特に土曜日は強い雨になる予報でした。
そのような状況から、土曜日は各地でホテルの空き部屋が目立ちました。山に登れなくても、温泉にでもということで、日帰り温泉と安いホテルの組み合わせを検討して、富士吉田市のホテルを予約しました。土曜日は朝一番で富士吉田市に行き、ちょっと遅い朝ごはんとして吉田うどん(みうらうどん)を食べて、それから日帰り温泉(ふじやま温泉)を楽しんで、ゆっくり宿泊、日曜日にコンディションが良ければ近場の山に登ろうと考えました。
全て予定通りに運び、日曜日に近くでお初の石割山に登ることになりました。土曜日は強い雨が降っていましたが、日曜日は朝から晴天、富士山のモルゲンロートまで見ることが出来ました。とても素敵な週末を過ごすことが出来て、大満足でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
石割山 - 富士山に向かって歩く爽快な草尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら