太平高原〜乾徳山〜黒金山〜太平高原周回
- GPS
- 07:25
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,105m
- 下り
- 1,098m
コースタイム
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 7:25
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
世間は浮かれ気分の三連休だったようですが、我家は日曜日だけ休み。その休みを使って山梨県の乾徳山と黒金山に行ってきました。歩いたのは太平高原〜乾徳山〜黒金山〜太平高原の周回コースです。
出発時点では前日の大雨の名残?周囲は濃霧で真っ白、霧雨までシトシト降っていました。ただヤマテン予報では霧のち晴れだったので「この霧も朝だけ」と信じ出発。予報通り濃霧は標高をあげるごとに薄まり、気が付けば爽やかな秋晴れになりました。
【駐車場】
大平高原の民間有料駐車場を利用しました。トイレあり、一台800円、朝6時過ぎ頃に管理人さんが集金に来られました。
【登山道状況】
歩きやすく整備されています。笹原あり、苔むした森あり、岩場ありと次々と変わる登山道で楽しめました。見晴らしの良い場所では、富士山や南・中央アルプス、奥秩父の山々がすぐ近くに見えました。
季節柄か落葉の下に隠れている石や木の根が滑りました。
鬱蒼とした樹林帯は漠然と歩いていると登山道から逸れてしまいそうな箇所がありました。ヤマップ・ヤマレコの地図アプリを確認しつつ歩きました。なんてことない場所に見えて、濃霧などのコンディションによってはアッサリ道迷いしそうな雰囲気がありました。
【岩場】
乾徳山山頂手前の名物「鳳岩」は写真で見ると恐そうですが、しっかりとしたチェーンがあり、恐怖感は無かったです(あくまでも個人の感想)。前回の「会津朝日岳」の山頂直下の方が何倍も恐怖でした。
右手には迂回路もありましたが、こちらは歩いていないのでどんなかは、わかりません。
【休憩ポイント】
乾徳山山頂は狭いです。景色を眺めて早々に移動しました。黒金山山頂部は眺めが良い広いスペースがあり休憩に最適でした。ただ黒金山山頂部だけ何故か冷たい風がビュービューでした。この日がたまたまだったかもしれません。
黒金山から20分ほど下山した分岐の牛首も広い草地で、目の前に富士山がドーンと見えて良い休憩ポイントでした。ここは風が吹かず暖かで、2回目の大休憩をしました。
【水場】
牛首から黒金山登山口途中に「山と高原地図26」に記された水場があります。管などの設置はなく、清水が直接流れ落ちる水場でした。すぐ上の地面からジワジワと湧水する冷たい水でした。(手で触れて確認)
【紅葉】
登山口付近に紅葉が残っていました。上の方は落葉。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する