ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 743293
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

日本三大急登第2段! 谷川岳・西黒尾根へ

2015年10月15日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:13
距離
12.3km
登り
1,464m
下り
1,476m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
1:07
合計
6:05
7:16
7:25
96
9:05
9:05
42
9:47
9:51
11
10:02
10:03
5
10:08
10:16
12
10:28
10:55
19
11:14
11:15
4
11:19
11:19
36
11:55
11:56
24
12:20
12:20
32
12:52
13:07
5
13:12
13:12
5
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
関越自動車道・水上インターから谷川岳ロープウェイ駐車場に止めました。
コース状況/
危険箇所等
谷川岳ロープウェイ駅6階に登山届・下山届を出す箱があります。危険箇所は特にありませんが、岩がとても滑りやすいです。雨で濡れていると危険だと思います。当日は快晴だったので、ベースレイヤーにTシャツでちょうどよかったです。防寒着に薄手のフリースを持っていきましたが、着ることはありませんでした。早朝だと少し寒いので、薄手のソフトシェルがあるとちょうどいいです。
水を汲んで、いざでっぱつ!
2015年10月15日 07:14撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/15 7:14
水を汲んで、いざでっぱつ!
登山道入口、気合を入れて!
2015年10月15日 07:18撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/15 7:18
登山道入口、気合を入れて!
有名な?木ですよね。気がついたら何枚も写真を撮っていました。
2015年10月15日 07:51撮影 by  NEX-5N, SONY
3
10/15 7:51
有名な?木ですよね。気がついたら何枚も写真を撮っていました。
まだまだ先は長いです。
2015年10月15日 08:02撮影 by  NEX-5N, SONY
10/15 8:02
まだまだ先は長いです。
しばらくすると稜線に。谷川岳どーん!
2015年10月15日 08:49撮影 by  NEX-5N, SONY
3
10/15 8:49
しばらくすると稜線に。谷川岳どーん!
クサリ場。これまで経験してきたクサリ場とちょっと違う…。
2015年10月15日 08:49撮影 by  NEX-5N, SONY
10/15 8:49
クサリ場。これまで経験してきたクサリ場とちょっと違う…。
ここからクサリ場、岩場が続きます。
2015年10月15日 08:53撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/15 8:53
ここからクサリ場、岩場が続きます。
岩がゴツゴツしていない!?
2015年10月15日 08:56撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/15 8:56
岩がゴツゴツしていない!?
クサリはあっても、岩がツルツルなので滑りやすいです。北アルプスや八ヶ岳・赤岳のようなゴツゴツした岩場とは違ったタイプの岩場。
2015年10月15日 08:57撮影 by  NEX-5N, SONY
3
10/15 8:57
クサリはあっても、岩がツルツルなので滑りやすいです。北アルプスや八ヶ岳・赤岳のようなゴツゴツした岩場とは違ったタイプの岩場。
気持ちのいい稜線歩き。
2015年10月15日 09:02撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/15 9:02
気持ちのいい稜線歩き。
振り返っても素晴らしい景色デス。
2015年10月15日 09:09撮影 by  NEX-5N, SONY
3
10/15 9:09
振り返っても素晴らしい景色デス。
今日のゴールはあの駅。
2015年10月15日 09:12撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/15 9:12
今日のゴールはあの駅。
笠ヶ岳、でしたっけ??
2015年10月15日 09:13撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/15 9:13
笠ヶ岳、でしたっけ??
岩場。この中央ではなく、クサリのある右側が正解かと。
2015年10月15日 09:13撮影 by  NEX-5N, SONY
10/15 9:13
岩場。この中央ではなく、クサリのある右側が正解かと。
撮っていただきました。多謝!
2015年10月15日 09:24撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/15 9:24
撮っていただきました。多謝!
本当に滑りやすい岩なんですが、ここにクサリがあってほしい!
2015年10月15日 09:40撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/15 9:40
本当に滑りやすい岩なんですが、ここにクサリがあってほしい!
自然に磨耗したのか、大勢の登山者で磨耗したのか、どちらなんでしょう??
2015年10月15日 09:41撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/15 9:41
自然に磨耗したのか、大勢の登山者で磨耗したのか、どちらなんでしょう??
ゴールまであと少し。
2015年10月15日 09:45撮影 by  NEX-5N, SONY
10/15 9:45
ゴールまであと少し。
しかし、気持ちのいい天気です。
2015年10月15日 09:53撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/15 9:53
しかし、気持ちのいい天気です。
立ち止まっては、何度も眺めてしまいます。
2015年10月15日 09:57撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/15 9:57
立ち止まっては、何度も眺めてしまいます。
肩ノ小屋の近く。
2015年10月15日 10:01撮影 by  NEX-5N, SONY
10/15 10:01
肩ノ小屋の近く。
谷川岳で、僕が一番好きな景色。この道標は本当に絵になります。
2015年10月15日 10:05撮影 by  NEX-5N, SONY
4
10/15 10:05
谷川岳で、僕が一番好きな景色。この道標は本当に絵になります。
お決まりですが(笑)
2015年10月15日 10:10撮影 by  NEX-5N, SONY
4
10/15 10:10
お決まりですが(笑)
さて、もうひとつのピークへ!
2015年10月15日 10:11撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/15 10:11
さて、もうひとつのピークへ!
気持ちのいい稜線。どこまでも歩きたくなります。
2015年10月15日 10:11撮影 by  NEX-5N, SONY
4
10/15 10:11
気持ちのいい稜線。どこまでも歩きたくなります。
稜線ごしに、みなかみ町を一望。
2015年10月15日 10:14撮影 by  NEX-5N, SONY
10/15 10:14
稜線ごしに、みなかみ町を一望。
トマの耳。
2015年10月15日 10:29撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/15 10:29
トマの耳。
オキの耳。
2015年10月15日 10:31撮影 by  NEX-5N, SONY
6
10/15 10:31
オキの耳。
今回はさらに歩を進めて、奥の院まで行ってきました。今後の登山の安全を祈願。
2015年10月15日 10:38撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/15 10:38
今回はさらに歩を進めて、奥の院まで行ってきました。今後の登山の安全を祈願。
天神平より下山。
2015年10月15日 11:56撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/15 11:56
天神平より下山。
紅葉もキレイ。
2015年10月15日 12:12撮影 by  NEX-5N, SONY
3
10/15 12:12
紅葉もキレイ。
ロープウェイ駅でゴール!
2015年10月15日 12:55撮影 by  NEX-5N, SONY
10/15 12:55
ロープウェイ駅でゴール!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 携帯 タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ヘルメット

感想

西黒尾根は、ずっと行ってみたいと思っていたコースでした。どのくらいハードなコースなんだろうと思っていましたが、3時間ちょっとで登れてしまいました。3,000m級に比べれば空気も濃いですし、前回のジャンダルムで慣れたのかもしれません。

朝はすこし寒く、薄手のソフトシェルを羽織って登りましたが、風もほとんど無く、途中で暑くなってきました。脱ぐのも面倒なのでそのまま着て登りましたが、快晴で無風なら長袖ベースレイヤーにTシャツでいいかもしれません。

ここの岩場は本当にツルツルで滑ります。晴れの日でも下りはやめたほうがいいと思います。僕を含めほとんどの人が、下山はロープウェイを利用していたようでした。ここの岩は見たところ蛇紋岩のようでしたが、尖った部分が少ないので足場が無い箇所はフラットフッティングで慎重に登りました。

ところで、岩場だからヘルメット必須と思っていましたが、まわりの登山者を見ても被っている人は皆無でした。自分だけヘルメットというのも恥ずかしかったのですが、せっかく持ってきたので被っておきました(笑) ガチ装備すぎて周りから浮いていたかも。

このコース、甲斐駒ヶ岳・黒戸尾根よりもずっと短いので気軽に楽しめると思います。最初は樹林帯、稜線から岩場と、変化に富んだコースで楽しめました。紅葉もキレイでしたし、本当にベストな山旅となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:817人

コメント

もしかして
nyajilaさん はじめまして
もしかしてですが、私を追い越して行った人ではと思いました。
赤い靴ひもと皮の登山靴ですよね、登山口で写真を撮ってましたね。
鉄塔を過ぎて、尾根に出る手前で抜かれたと思いましたが・・・
登り3時間とは早すぎですね 、私より1時間も早いです、
ちなみに私は初めて同じ道を下山しました、少し緊張しましたが下の厳剛新道の方がより緊張しました。

そうそうあの一枚岩は氷河が削った跡だそうです。
2015/10/17 15:18
Re: もしかして
yumesoufさん、はじめまして!
コメントありがとうございます(^^) あの一枚岩を削ったのは氷河だったんですね。独特な痕が付いていたのも納得です。

赤い靴ひもで皮革の登山靴、まさに自分です。先を急いでいたため、きちんとしたご挨拶もできず失礼しました(滝汗) あの日は天気がすごく良くて、ラッキーでしたよね。僕はあのツルツルな岩だったので下山は厳しいかなと思い、楽チンロープウェイでした。ホールドも丸くなっているあの岩場を下るとは、yumesoufさんは凄いです。

またどちらかの山でお会いしましょう!
2015/10/17 23:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら