記録ID: 743293
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
日本三大急登第2段! 谷川岳・西黒尾根へ
2015年10月15日(木) [日帰り]
群馬県
新潟県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:13
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,464m
- 下り
- 1,476m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 6:05
距離 12.3km
登り 1,473m
下り 1,477m
13:17
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
谷川岳ロープウェイ駅6階に登山届・下山届を出す箱があります。危険箇所は特にありませんが、岩がとても滑りやすいです。雨で濡れていると危険だと思います。当日は快晴だったので、ベースレイヤーにTシャツでちょうどよかったです。防寒着に薄手のフリースを持っていきましたが、着ることはありませんでした。早朝だと少し寒いので、薄手のソフトシェルがあるとちょうどいいです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
携帯
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ヘルメット
|
---|
感想
西黒尾根は、ずっと行ってみたいと思っていたコースでした。どのくらいハードなコースなんだろうと思っていましたが、3時間ちょっとで登れてしまいました。3,000m級に比べれば空気も濃いですし、前回のジャンダルムで慣れたのかもしれません。
朝はすこし寒く、薄手のソフトシェルを羽織って登りましたが、風もほとんど無く、途中で暑くなってきました。脱ぐのも面倒なのでそのまま着て登りましたが、快晴で無風なら長袖ベースレイヤーにTシャツでいいかもしれません。
ここの岩場は本当にツルツルで滑ります。晴れの日でも下りはやめたほうがいいと思います。僕を含めほとんどの人が、下山はロープウェイを利用していたようでした。ここの岩は見たところ蛇紋岩のようでしたが、尖った部分が少ないので足場が無い箇所はフラットフッティングで慎重に登りました。
ところで、岩場だからヘルメット必須と思っていましたが、まわりの登山者を見ても被っている人は皆無でした。自分だけヘルメットというのも恥ずかしかったのですが、せっかく持ってきたので被っておきました(笑) ガチ装備すぎて周りから浮いていたかも。
このコース、甲斐駒ヶ岳・黒戸尾根よりもずっと短いので気軽に楽しめると思います。最初は樹林帯、稜線から岩場と、変化に富んだコースで楽しめました。紅葉もキレイでしたし、本当にベストな山旅となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:827人
nyajilaさん はじめまして
もしかしてですが、私を追い越して行った人ではと思いました。
赤い靴ひもと皮の登山靴ですよね、登山口で写真を撮ってましたね。
鉄塔を過ぎて、尾根に出る手前で抜かれたと思いましたが・・・
登り3時間とは早すぎですね 、私より1時間も早いです、
ちなみに私は初めて同じ道を下山しました、少し緊張しましたが下の厳剛新道の方がより緊張しました。
そうそうあの一枚岩は氷河が削った跡だそうです。
yumesoufさん、はじめまして!
コメントありがとうございます(^^) あの一枚岩を削ったのは氷河だったんですね。独特な痕が付いていたのも納得です。
赤い靴ひもで皮革の登山靴、まさに自分です。先を急いでいたため、きちんとしたご挨拶もできず失礼しました(滝汗) あの日は天気がすごく良くて、ラッキーでしたよね。僕はあのツルツルな岩だったので下山は厳しいかなと思い、楽チンロープウェイでした。ホールドも丸くなっているあの岩場を下るとは、yumesoufさんは凄いです。
またどちらかの山でお会いしましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する