記録ID: 7439801
全員に公開
ハイキング
甲信越
晩秋の霧訪山と大芝山 山ノ神から半時計回りで周回!
2024年11月04日(月) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 620m
- 下り
- 623m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 3:59
距離 7.4km
登り 620m
下り 623m
11:08
天候 | 晴れ 稜線の風強め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
何ヶ所かに分散しており20台弱ぐらい利用可能でしょうか なお、無料です |
コース状況/ 危険箇所等 |
【山ノ神〜霧訪山(下西条本コース)】 山ノ神自然園からのメインルート コース整備が進んでいて危険箇所はない 案内板は登山口と分岐箇所にある ハイカーが多いようで足元は踏み固められているため歩きやすい ルートは一応尾根筋なのだが、ほぼ広葉樹林の中を歩くため、山頂以外は眺望はほぼない 山頂は噂通り360度の展望が広がるが、標高が低いため、乗鞍岳のように近いのに見えない山もある(笑) 【霧訪山〜大芝山〜山ノ神(中央分水嶺ルート、大芝山ルート】 こちらも尾根筋を歩くルート 大芝山まではアップダウンがあり、特に大芝山前の急坂はこの時期は滑りやすい 洞八峰からは急坂が多く、コースは全体的に不明瞭だが、ピンクとブルーのテープ、GPSがあればコースロスもなさそう 里山を歩き慣れている方は問題ない 一箇所、写真にもあるが展望ポイントがあり、ここからは松本平野が一望できる 「中央分水嶺ルート」はロマンがある(笑) 【紅葉】 初訪ながらも、今年は紅葉がイマイチのように思う ブナは多少残っているが、ドウダンツツジも発色がイマイチ 大芝山付近のカエデは黄色くなっており、これから見頃になりそう |
写真
感想
この日は、朝は7度と冷え込み、風も冷たいものの、昼頃には20度を超えるなかなか難しい天気
機会があったので、眺望が素晴らしい!という噂の霧訪山へ
色々なルートがあるようですが、うまく周回できそうな山ノ神起点のコースで反時計回り周回としました
下西条コースは山ノ神から最短コースでどんどん登りあげるコース
分水嶺コースは稜線のアップダウンが続き、大芝山コースは鉄塔の下を急坂が続くコースとバラエティに富んでいました
山頂は、噂通り眺望がバーンと!
この日は少し雲が多かったり霞んだりしていて八ヶ岳から南アルプスはイマイチでしたが、穂高から白馬岳までクッキリとしていて楽しめました
稜線歩きは足元の落ち葉と上方の色づいた木々を楽しめて、こちらもなかなか
最後の急坂は鉄塔マニア垂涎のコースですが(笑)、コースにはテープがしっかりついていたので、道迷いの不安なく歩くことができました
個人的には、今回の反時計回りコースが正解と思いましたが、いかがでしょうか?
他にもルートはたくさんあるので、今度は別のルートも試してみたいですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する