記録ID: 7441337
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
高瀬川の紅葉を見に、リハビリウォーク
2024年11月04日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 25.0km
- 登り
- 833m
- 下り
- 838m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:53
距離 25.0km
登り 833m
下り 838m
11:56
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
舗装面8割、高瀬ダムから40分ぐらい歩くと、人が歩くトレイルに変わります |
その他周辺情報 | 七倉山荘が、このルートのベースとなります。 自分は地元だから家に戻りますが、フツーはこちらで温泉とか食事とかします。 |
予約できる山小屋 |
七倉山荘
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
レジャーシート
計画書
ヘッドランプ
携帯
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
11月2日に、
30km越えのロングトレッキングを計画してましたが、
雨に降られたので断念。
リベンジという訳ではないけど、
11月4日のAMの空きを使って
5時間限定の紅葉トレッキングしてきました・・・。
2時間で、七倉ダムから晴嵐荘まで行ければ、
日帰り槍ヶ岳も夢じゃないな!?とか、
甘い期待しましたが、2時間で晴嵐荘までは行けないです。
自分のヘタレ足じゃ、2時間40分ぐらいはかかりそう。
即ち、七倉ダム〜晴嵐荘が、往復5時間。残りの7時間で槍往復。
それは無理だろ。(どうでもいい話。)
紅葉は、ちょっと遅かったみたいです。
高瀬ダムの水は、かなり濁ってましたね。
濁沢から大量に土砂が流れているせいか、
一昨日の雨のせいか分かりませんが、
いつものエメラルドグリーンの湖面が見れなくて残念。
そ〜いえば、今年6度目、クマに遭遇しました。
トレッキングポールとか持ってなかったので、
向かって来たら、どうしようとか思いましたが、
今回も、逃げてくタイプのクマでした。
よかったくま。
朝の気温は5℃、家の周りと同じぐらいの温度で、
この時期の高瀬ダムとしては暖かい感じでした。
たいして、書くことなかったけど、
いろいろ書いてごめんなさい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは♪
熊に遭われたんですか!!!?
どのあたりでしたか?
こわいです!
こんばんは♪♪♪
熊が居たのは、名無し避難小屋から数百メートル手前ですね。
今シーズン6回目という話はしましたが、全て北アルプスです。
行く回数が多いからかもしれないですが、美ヶ原方面では数年間で一度も見たことないので、
生息しているクマの密度はかなり高いと思ってます。
(動画で撮られている人もいるぐらいなので)
集団の方で、ツキノワに襲われた話は聞かないので、
仲間と行動したいですね。
ではでは・・・
コメントありがとうございました♪♪♪
多謝
そのあたりでしたか、仲間が熊鈴をガンガン鳴らしてくれてたので助かったようです😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する