記録ID: 7446946
全員に公開
ハイキング
東海
赤線繋、水窪から山住峠・蛭敬遠で古道は諦め、車道往復。
2024年11月04日(月) [日帰り]
- GPS
- 04:16
- 距離
- 25.6km
- 登り
- 1,733m
- 下り
- 1,728m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
車道。偶に車がくるので注意。下りは自転車、ブレーキで減速。 水窪から山住峠片道11km登り。 |
写真
感想
赤線繋、太平洋から南アルプス中岳の間で唯一繋がっていない水窪付近の仕上げ、水窪と山住峠を繋いだ。
初期の計画では、山住古道を歩くつもりで現地に入り2m、何か動くものがある。蛭だった。
これで、古道歩きは、計画外へ。
車で上がって、山住峠に自転車をデポ、車で水窪に戻り、再び、山住峠へ車道を歩いて片道11km、全部登りで結構疲れます。
その代わり、戻りは、40分もかからずに水窪の到着。15時には、
帰路につきました。
これで、南アルプスは、三伏峠(小河内岳)と中岳の間が繋がってないので、来年のテーマ。
今年は、できれば、美ヶ原と霧ヶ峰、蓼科の2か所を繋なぎたい。
(g)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
帰路はチャリだね🎵
寅もたまにやるけど、ブレーキが壊れないか心配になったことが(^o^)
ところで、山住峠にある木の彫り物が気になるな〜。
赤線繋は、往復の片道歩きで、戻りは、チャリに。時短で楽ですが、おっしゃる通り、
ブレーキ掛けぱなし、車では、これほど、エンジンブレーキを使いますが、チャリだから。壊れたら、歩くしかないよね。いつも、峠は、竜頭山の方から麻布山の方へ通過するので、記憶が薄いですが、神社も彫り物も価値がありますね。(g)
私も去年、山住峠から水窪まで歩きましたが、あそこは平日ならバスが出ているんですよね。(デマンドなので予約制ですが)
ヒルはまだいますか😮⁉︎ 11月なのにしぶといですね〜。
バスが出ているなんて、全く思いもよらずでした。歩くと下りでも2時間ちょっとかかります。実行する前になんか、蛭が気になったので、入口で2mほど入ってみたら、戻ろうとして偶々下を見たら、動きだしていました。
最初からわかると、簡単に断念です。
もうすぐ、79歳で体力的に難しいのですが、naoeさんやZENJINさんを見習って、太平洋と日本海の赤線繋、少しでも近づこうとやり始めました。(g)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する