記録ID: 7450247
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
弥山
2024年11月05日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp2b714e44cd609d7.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:20
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 947m
- 下り
- 951m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
R309は(酷道)と言われているのを知ってしまい 遠回りだけどR169を長く走った。結果その選択は正解だったようだ。 |
写真
感想
以前に観音峯山から弥山八経ヶ岳を見てからずっと行きたかった山でした。
今回はナメゴ谷に寄り道したので駐車場到着も遅くなりラスト2台でした(8時20分)
皆さんの記録や動画で、かなりキツいだろうとは思っていましたが、今の私の体力脚力では実際キツかったです。
体力消耗度とガスガスを理由に八経ヶ岳は断念あー残念でした。地元六甲山で鍛え直していつかリベンジしたいです。
それにしても大峯山系は威厳のある山々だと思いました。修験の山ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する