ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7453090
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

[道確認+散歩]鷲ヶ峰/左大文字山を北端から登る+衣笠山

2024年11月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:54
距離
8.0km
登り
388m
下り
417m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:13
合計
4:53
距離 8.0km 登り 388m 下り 417m
10:50
3
紫野泉堂町の北東 京都市北区(紫野泉堂町バス停2分)
10:53
13
11:06
4
東海自然歩道出合
11:10
2
常照寺
11:15
2
11:17
4
長坂道入口
11:21
11:23
3
11:26
9
長坂道入口
11:35
11:37
1
農林橋
11:38
11:40
57
渡渉〜鷲ヶ峰取付(北)
12:37
12:39
84
14:03
14:04
20
鷲ヶ峰(および左大文字)下山地点(登山口)
14:24
14:26
36
身代不動明王
15:02
15:04
25
15:29
14
衣笠山登山口
15:43
平野神社前バス停 京都市北区
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
GPSスタート地点=紫野泉堂町の北東付近
 最寄り:紫野泉堂町(むらさきのせんどうちょう)バス停 2分
 わたしは家の岩倉から徒歩

ゴール地点=平野神社前(ひらのじんじゃまえ)バス停
コース状況/
危険箇所等
判り易い様にタイトルに左大文字山を書いたが、その山頂へは行っていない。

今日は左大文字の送り火が行われる大文字山(通称左大文字山)の山地にある3峰の一つ、鷲ヶ峰への北端からのルートを確認に行った。3峰とは大文字山(左大文字山)、鷲ヶ峰(わしがみね)、鷹ヶ峰(たかがみね)だ。なお、山名の鷹ヶ峰は、地名の鷹峯(たかがみね)と異なり、小書きの「ヶ」が入る。

危険個所なし。
臨機応変に対処できるのであれば、ルートが多少違っても山行可能と思う。

前半
鷲ヶ峰を北から登る
前半のルート、特に鷲ヶ峰までは(渡渉に不都合なかったら)歩き易く今日のGPS軌跡は上出来。下山は散歩的。
鷲ヶ峰を北から登る山行記録は、2021年03月14日のnenetaさんの記録ID: 3028201「鷲ヶ峰〜左大文字〜鷹ヶ峰・里山散歩」 ( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3028201.html ) の一例のみ。神奈川県からの遠征で、他にも京都で面白い山行をされている。
北側の取付きは農林橋付近。山地に入る前に渡渉が必要で、時々覗いていたが、足が濡れるか濡れないか微妙だった。静原の林道東又線の様にどうしても足を濡らさないと入れないルートもあるが、ここは下手をするとふくらはぎ位まで浸かりそうで思案していた。しかし今日は天気も良いし、そろそろヤマビルの活動も低調になるころと言うので実行した。
農林橋を渡る手前が河原に入り易いので試みたが、河原から見ると、農林橋を渡った所からの方が良さそうなのでやり直し。
農林橋を渡ってすぐの所にフェンスの切れ目があり、入って見ると道が作ってあった。やや上流寄りに流れの中の水面から上に出ている石の並びの良い地点があり、そこでどうにか足を濡らさずに渡渉出来た。水量の少ない時を狙うと問題なさそう。多少状況が悪くとも、くりぶし辺りまでの水没で済む事が期待できる。状況は変わると思うので、渡渉地点は自分で探してね。
渡渉後は問題なく、ヤマビルの可能性は比較的低い。
参考にした山行では、GPS軌跡がループを描いた後で、巻道(?)から稜線に上っておられるので、そのあたりを現地の地形を見てスッキリさせようと考えていた。
予想通り巻道があってその道を進むと、ループより手前で尾根芯に向い易い所があった。そこから尾根芯を目指して薄い踏跡を辿ったところ、マーキングが連続して現れた。これで良かったみたい。但し、そこまではマーキングがなかったので、マーキングされた方のルートとは下の方が違う可能性があるが、しっかりとした巻道でありこれで問題ない。nenetaさんのルートとも一致している。途中から既存のマーキングが2種類になる。
11/8/7:35追記:軌跡を拡大してみると、nenetaさんも農林橋を渡ってから渡渉されていた。

後半
衣笠山散歩
後半のルートは散歩であり、出鱈目な感じ。しかし歩けるルートの一部の確認になった。衣笠山下山ルートは大当たり。良いルート。
登り口のみ山行記録のルートをDLしていて参考になったが、以後は適当に歩いた。
山頂までのルートは、散歩だから構わないと思うけど、遠回りになった。
下山のルートは始め坂がきつ目なので心配したが、じきに歩き易くなる。思いがけない良いルートだった。
衣笠山は道だらけで謎がいっぱいだ。
また行ってみる。
11/8/7:35追記:軌跡を拡大してみると、衣笠山の取付が少し南にずれていた様に見える。建物の北側に廻れるようならそちらかな。
道すがら(GPS起動前)。
岩倉から松ケ崎橋まで歩いて、そこからバスに乗ろうと思っていたが、松ケ崎橋のバスの便数が少なかった(30分間隔だった)ので、結局GPS起地点まで岩倉から歩く事になってしまった。
2024年11月06日 10:44撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 10:44
道すがら(GPS起動前)。
岩倉から松ケ崎橋まで歩いて、そこからバスに乗ろうと思っていたが、松ケ崎橋のバスの便数が少なかった(30分間隔だった)ので、結局GPS起地点まで岩倉から歩く事になってしまった。
道すがら(GPS起動前)。
2024年11月06日 10:44撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 10:44
道すがら(GPS起動前)。
11:04 撮影 えらい坂、登らんならん。
この写真の14分前(10:50)にGPS起動済み
2024年11月06日 11:04撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 11:04
11:04 撮影 えらい坂、登らんならん。
この写真の14分前(10:50)にGPS起動済み
東海自然歩道出合、左へ
2024年11月06日 11:06撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 11:06
東海自然歩道出合、左へ
常照寺駒札
2024年11月06日 11:10撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 11:10
常照寺駒札
常照寺参道
2024年11月06日 11:10撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 11:10
常照寺参道
11:12 撮影 鷹峯源光庵前バス停通過
2024年11月06日 11:12撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 11:12
11:12 撮影 鷹峯源光庵前バス停通過
長坂道を経由してみようと、
2024年11月06日 11:17撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 11:17
長坂道を経由してみようと、
長坂道からわき道を探検。なんじゃろか
2024年11月06日 11:21撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 11:21
長坂道からわき道を探検。なんじゃろか
道がないぽい。ここでやめた
2024年11月06日 11:22撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 11:22
道がないぽい。ここでやめた
地図のGPSの軌跡の様に歩いてここから出た
2024年11月06日 11:24撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 11:24
地図のGPSの軌跡の様に歩いてここから出た
ここから出て来た。長坂道の手前に出た、再び長坂道を経て進行
2024年11月06日 11:25撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 11:25
ここから出て来た。長坂道の手前に出た、再び長坂道を経て進行
ぎりぎり、足を濡らさず渡渉成功。渡渉位置はその時により変わると思うので、状況を見て適宜選択。今日は農林橋を渡ってからすぐの地点。踏跡は農林橋の手前の方がはっきりしている様だ。いずれにしても、水量の少ない時が狙い目
2024年11月06日 11:39撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 11:39
ぎりぎり、足を濡らさず渡渉成功。渡渉位置はその時により変わると思うので、状況を見て適宜選択。今日は農林橋を渡ってからすぐの地点。踏跡は農林橋の手前の方がはっきりしている様だ。いずれにしても、水量の少ない時が狙い目
登り口らしい
2024年11月06日 11:41撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 11:41
登り口らしい
ジグザグに道がある!
2024年11月06日 11:43撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 11:43
ジグザグに道がある!
ここまで良い巻道。とりあえずここらで、巻道から稜線を目指して行ってみる →正解だった
2024年11月06日 11:51撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 11:51
ここまで良い巻道。とりあえずここらで、巻道から稜線を目指して行ってみる →正解だった
マーキング!
2024年11月06日 11:53撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 11:53
マーキング!
薄い踏跡を辿ると、次々とマーキングがあった
2024年11月06日 11:54撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 11:54
薄い踏跡を辿ると、次々とマーキングがあった
すごく道らしい道になったよ
2024年11月06日 12:35撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 12:35
すごく道らしい道になったよ
少しだけピークを過ぎた所にあった
2024年11月06日 12:37撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 12:37
少しだけピークを過ぎた所にあった
風がやんで暑い
2024年11月06日 13:01撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 13:01
風がやんで暑い
この連絡道は初めて歩く。鷲ヶ峰から南に下ってきた道に連絡する道だ。
この後、TP230から220付近は踏跡がはっきりしない。
さらに後、TP195付近に以前から崩れあり。迂回路が出来ているので問題ない。
2024年11月06日 13:08撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 13:08
この連絡道は初めて歩く。鷲ヶ峰から南に下ってきた道に連絡する道だ。
この後、TP230から220付近は踏跡がはっきりしない。
さらに後、TP195付近に以前から崩れあり。迂回路が出来ているので問題ない。
山小屋。洗濯物がいつも干してあるが、飛ばない様にくくってあった。ご不在みたいな感じでもある。冬寒くない?
2024年11月06日 13:39撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 13:39
山小屋。洗濯物がいつも干してあるが、飛ばない様にくくってあった。ご不在みたいな感じでもある。冬寒くない?
家が見えて来たら左寄りに。
2024年11月06日 14:01撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 14:01
家が見えて来たら左寄りに。
2024年11月06日 14:03撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 14:03
ここから出て来た
2024年11月06日 14:03撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 14:03
ここから出て来た
ここに出て来る
2024年11月06日 14:03撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 14:03
ここに出て来る
今日は十分な収穫があったので、山行はおしまい。後は物見遊山にでも行こうかな
2024年11月06日 14:10撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 14:10
今日は十分な収穫があったので、山行はおしまい。後は物見遊山にでも行こうかな
地形図の破線の道。ヤマレコ地図に足跡がないので、調査しに来た。道がない。誰も歩かない訳だ
2024年11月06日 14:17撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 14:17
地形図の破線の道。ヤマレコ地図に足跡がないので、調査しに来た。道がない。誰も歩かない訳だ
仕方ないから参道から行くよ
2024年11月06日 14:20撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 14:20
仕方ないから参道から行くよ
お不動さん。左手に衣笠山登山口
2024年11月06日 14:24撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 14:24
お不動さん。左手に衣笠山登山口
登山口、この左手に登り口がある
2024年11月06日 14:25撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 14:25
登山口、この左手に登り口がある
あらゆる所にマーキングに見えるものがあるので訳わからず。どんどん巻いてきた。これで良いんだろうか?
2024年11月06日 14:31撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 14:31
あらゆる所にマーキングに見えるものがあるので訳わからず。どんどん巻いてきた。これで良いんだろうか?
やっとまともな道?
2024年11月06日 14:32撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 14:32
やっとまともな道?
もっとまともな道に出会う。右側に
2024年11月06日 14:36撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 14:36
もっとまともな道に出会う。右側に
左側。こっちへ
2024年11月06日 14:37撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 14:37
左側。こっちへ
四つ辻を右折
2024年11月06日 14:38撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 14:38
四つ辻を右折
歩き易いのは良いけれど、巻いてばかりで埒があかない
2024年11月06日 14:45撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 14:45
歩き易いのは良いけれど、巻いてばかりで埒があかない
やっと登りルート分岐。こっち(右側)へ行ってみる。
ところが、この後すぐに道が左に折れてまた巻道になってしまう
2024年11月06日 14:47撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 14:47
やっと登りルート分岐。こっち(右側)へ行ってみる。
ところが、この後すぐに道が左に折れてまた巻道になってしまう
なーんだ、直ぐにメインルートに出合ったわ
2024年11月06日 14:49撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 14:49
なーんだ、直ぐにメインルートに出合ったわ
このルート。平行して3m左にも道があるみたい
2024年11月06日 14:51撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 14:51
このルート。平行して3m左にも道があるみたい
左ルートはツルハゲ道。多分、旧道
2024年11月06日 14:52撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 14:52
左ルートはツルハゲ道。多分、旧道
右に分岐あり
2024年11月06日 14:57撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 14:57
右に分岐あり
衣笠山、てっぺんだ
2024年11月06日 15:02撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 15:02
衣笠山、てっぺんだ
この道はどうかなと、行ってみる
2024年11月06日 15:04撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 15:04
この道はどうかなと、行ってみる
始めは傾斜きつい目で、小石を踏んでも滑る可能性がある
2024年11月06日 15:08撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 15:08
始めは傾斜きつい目で、小石を踏んでも滑る可能性がある
その後、道は広くなる。石がごろごろしている所もあれば、
2024年11月06日 15:14撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 15:14
その後、道は広くなる。石がごろごろしている所もあれば、
歩き易い所もあるよ
2024年11月06日 15:16撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 15:16
歩き易い所もあるよ
誤進入防止の丁寧な誘導もある
2024年11月06日 15:18撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 15:18
誤進入防止の丁寧な誘導もある
左から下って来た道が合流する。
2024年11月06日 15:20撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 15:20
左から下って来た道が合流する。
二つ目の鳥小屋。一つ目はさっきの合流付近だったと思う。前方に三つ目が見えている
2024年11月06日 15:22撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 15:22
二つ目の鳥小屋。一つ目はさっきの合流付近だったと思う。前方に三つ目が見えている
フェンスあり。左で良いのかな。以後、鳥小屋なし。鳥小屋? 違うな、巣箱てゆうんやわ
2024年11月06日 15:25撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 15:25
フェンスあり。左で良いのかな。以後、鳥小屋なし。鳥小屋? 違うな、巣箱てゆうんやわ
15:28 撮影 下山階段。
15:29 衣笠山登山口
2024年11月06日 15:28撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 15:28
15:28 撮影 下山階段。
15:29 衣笠山登山口
今日は平野神社前でおしまい
2024年11月06日 15:43撮影 by  Pixel 6a, Google
11/6 15:43
今日は平野神社前でおしまい
撮影機器:

装備

個人装備
長袖 長ズボン 地下足袋 財布と中身 魚肉ソーセージ 飲物1000mlで余った 紫外線除けサングラス類 絆創膏 便所紙 腹掛リュックサック
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら