ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7455489
全員に公開
キャンプ等、その他
近畿

ラヂオ塔巡り 御射山公園〜柴野柳公園〜萩児童公園(京都市)と京都府立植物園

2024年11月07日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:05
距離
11.8km
登り
39m
下り
11m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:06
休憩
0:00
合計
4:06
距離 11.8km 登り 39m 下り 11m
12:24
36
スタート地点
13:00
210
16:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き: 阪急電鉄烏丸駅下車、御射山公園を出てから地下鉄烏丸線にて北大路駅下車
帰り: 神殿町バス停より京都市バスで四条河原町下車、阪急電鉄に乗車
コース状況/
危険箇所等
特に無し。
その他周辺情報 京都府立植物園 入園料200円
9:00〜16:00(17:00閉園)、温室は10:00〜15:30(16:00閉室)
阪急電鉄烏丸駅から出て東洞院通を北へ。ビジネス街なのと観光ホテルが多いのとで、この時間は人が多い💦
2024年11月07日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 12:34
阪急電鉄烏丸駅から出て東洞院通を北へ。ビジネス街なのと観光ホテルが多いのとで、この時間は人が多い💦
皆さんのランチタイムの中、御射山公園見つけました😄🎵
2024年11月07日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 12:37
皆さんのランチタイムの中、御射山公園見つけました😄🎵
なんとラヂオ塔がド真ん中に!どっしりとしてますね😄😄
2024年11月07日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
11/7 12:37
なんとラヂオ塔がド真ん中に!どっしりとしてますね😄😄
今ではすっかりベンチになってました😁ベンチとして使われてるだけで幸せよ♪
2024年11月07日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
11/7 12:40
今ではすっかりベンチになってました😁ベンチとして使われてるだけで幸せよ♪
この辺りは煉瓦造りなどレトロな建物がいっぱい😍♪♪♪これは郵便局♪
2024年11月07日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
11/7 12:44
この辺りは煉瓦造りなどレトロな建物がいっぱい😍♪♪♪これは郵便局♪
こちらは京都銀行♪ もっと探したいけど次のラヂオ塔へ行くために地下鉄烏丸線に乗ります。
2024年11月07日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/7 12:45
こちらは京都銀行♪ もっと探したいけど次のラヂオ塔へ行くために地下鉄烏丸線に乗ります。
北大路駅で下車。イオンモールが連結されてます。間違えて加茂川側に出てしまいました。
2024年11月07日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 13:07
北大路駅で下車。イオンモールが連結されてます。間違えて加茂川側に出てしまいました。
小学校の横を真っ直ぐ。運動会の音がしてました😄
2024年11月07日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 13:11
小学校の横を真っ直ぐ。運動会の音がしてました😄
この辺りもレンガ塀がある古い家が並んでてレトロです♪♪♪お向かいに柴野柳公園がありました♪♪♪
2024年11月07日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 13:14
この辺りもレンガ塀がある古い家が並んでてレトロです♪♪♪お向かいに柴野柳公園がありました♪♪♪
端の方にありました♪♪♪ちゃんと囲いがある♪♪♪
2024年11月07日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 13:15
端の方にありました♪♪♪ちゃんと囲いがある♪♪♪
近寄って前から♪♪♪すぐ後ろに隣家の勝手口がある😃
2024年11月07日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
11/7 13:16
近寄って前から♪♪♪すぐ後ろに隣家の勝手口がある😃
後ろ♪♪♪
2024年11月07日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 13:17
後ろ♪♪♪
折角なので公園名も入れて😄♪♪♪
2024年11月07日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/7 13:19
折角なので公園名も入れて😄♪♪♪
イオンモールまで戻ります。右手にお茶屋さんがありました。さすが京都😄こんな民家の中にある♪
2024年11月07日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 13:22
イオンモールまで戻ります。右手にお茶屋さんがありました。さすが京都😄こんな民家の中にある♪
次の萩児童公園へ行く途中に京都府立植物園があるので立ち寄ります😄♪♪♪ので一旦加茂川へ。
2024年11月07日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 13:28
次の萩児童公園へ行く途中に京都府立植物園があるので立ち寄ります😄♪♪♪ので一旦加茂川へ。
加茂川沿いに北へ。
2024年11月07日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/7 13:30
加茂川沿いに北へ。
こういうの見ると渡りたくなる😃😃
2024年11月07日 13:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
11/7 13:32
こういうの見ると渡りたくなる😃😃
川の真ん中から😄♪♪♪
2024年11月07日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
11/7 13:33
川の真ん中から😄♪♪♪
渡り切りました😄♪♪♪水が綺麗♪♪♪
2024年11月07日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
11/7 13:34
渡り切りました😄♪♪♪水が綺麗♪♪♪
道路が見えて来たので土手の上へ移動。
2024年11月07日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/7 13:36
道路が見えて来たので土手の上へ移動。
枝垂れ桜などが並ぶ半木の道でした😄
2024年11月07日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/7 13:42
枝垂れ桜などが並ぶ半木の道でした😄
府立植物園の長〜い生垣沿いを歩きながら入口を探す。
2024年11月07日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 13:44
府立植物園の長〜い生垣沿いを歩きながら入口を探す。
加茂川門から入りました😄♪
2024年11月07日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 13:45
加茂川門から入りました😄♪
初めて入りましたが園内が余りに広くてびっくり。水車小屋まである。
2024年11月07日 13:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 13:48
初めて入りましたが園内が余りに広くてびっくり。水車小屋まである。
鹿も現れるらしい。
2024年11月07日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 13:49
鹿も現れるらしい。
水琴窟もありました♪耳を澄ませば聞こえます😄♪
2024年11月07日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 13:53
水琴窟もありました♪耳を澄ませば聞こえます😄♪
紅葉にはちょっと早かったなぁ😔
2024年11月07日 13:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/7 13:58
紅葉にはちょっと早かったなぁ😔
池の真ん中にある半木神社。
2024年11月07日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 13:59
池の真ん中にある半木神社。
10月桜という名前♪
2024年11月07日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/7 14:03
10月桜という名前♪
道端にヤマガラ😊♪
2024年11月07日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 14:11
道端にヤマガラ😊♪
バラ園ゾーンへ♪♪♪
2024年11月07日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 14:12
バラ園ゾーンへ♪♪♪
満開で美しい✨♪♪♪
2024年11月07日 14:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 14:14
満開で美しい✨♪♪♪
バラを愛でながらお昼ごパン😄😄
2024年11月07日 14:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 14:14
バラを愛でながらお昼ごパン😄😄
グラデーションが綺麗♪♪
2024年11月07日 14:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 14:39
グラデーションが綺麗♪♪
黄色も良い♪
2024年11月07日 14:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/7 14:40
黄色も良い♪
これぞローズカラー♪   
2024年11月07日 14:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/7 14:42
これぞローズカラー♪   
淡いコスモスも有り♪
2024年11月07日 14:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 14:46
淡いコスモスも有り♪
菊花展も開催中♪
2024年11月07日 14:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 14:53
菊花展も開催中♪
可愛い😊♪♪♪
2024年11月07日 14:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/7 14:54
可愛い😊♪♪♪
すごいバランス😃
2024年11月07日 14:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 14:55
すごいバランス😃
菊人形ならぬ菊恐竜いました😄♪
2024年11月07日 14:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 14:57
菊人形ならぬ菊恐竜いました😄♪
こちらにも😄
2024年11月07日 15:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
11/7 15:00
こちらにも😄
楽しみにしてた温室♪時間がヤバい!
2024年11月07日 15:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 15:03
楽しみにしてた温室♪時間がヤバい!
オオオニバス😃
2024年11月07日 15:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/7 15:04
オオオニバス😃
アフリカ最大の花が咲いてるそうな😃楽しみ♪♪
2024年11月07日 15:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 15:05
アフリカ最大の花が咲いてるそうな😃楽しみ♪♪
ウツボカズラがいっぱいぶら下がってる。
2024年11月07日 15:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 15:10
ウツボカズラがいっぱいぶら下がってる。
開園100周年♪♪♪♪
2024年11月07日 15:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 15:11
開園100周年♪♪♪♪
スイレンの中では最大級のスイレン😃
2024年11月07日 15:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/7 15:12
スイレンの中では最大級のスイレン😃
ビヨウタコノキ。動きそう。
2024年11月07日 15:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/7 15:15
ビヨウタコノキ。動きそう。
なんか地べたに落ちてると思ったら。
2024年11月07日 15:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 15:20
なんか地べたに落ちてると思ったら。
これが入口で見たアフリカ最大の花!😃😃😃
2024年11月07日 15:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
11/7 15:21
これが入口で見たアフリカ最大の花!😃😃😃
可憐なフウリンブッソウゲ♪♪
2024年11月07日 15:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/7 15:23
可憐なフウリンブッソウゲ♪♪
また地べたに咲いてる変わった花!
2024年11月07日 15:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 15:35
また地べたに咲いてる変わった花!
顔に見える😃誰かがダースベイダーと言ってた。本名はアリストロキアサルヴァドレンレス。長い。
2024年11月07日 15:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
11/7 15:35
顔に見える😃誰かがダースベイダーと言ってた。本名はアリストロキアサルヴァドレンレス。長い。
どこから伸びて来たのかウツボカズラの巨大版😃
2024年11月07日 15:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/7 15:37
どこから伸びて来たのかウツボカズラの巨大版😃
エイリアンのような変な形の花。なぜねじれるんでしょう。
2024年11月07日 15:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 15:39
エイリアンのような変な形の花。なぜねじれるんでしょう。
サボテンコーナー♪♪
2024年11月07日 15:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 15:46
サボテンコーナー♪♪
キソウテンガイという名前😃
2024年11月07日 15:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 15:49
キソウテンガイという名前😃
閉館時間が迫って来て、蛍の光が流れるなか慌てて蘭の花を撮って終わり🥴
2024年11月07日 15:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 15:54
閉館時間が迫って来て、蛍の光が流れるなか慌てて蘭の花を撮って終わり🥴
正門から出ました。
2024年11月07日 15:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/7 15:59
正門から出ました。
最後に振り返って100周年の飾りを撮っておきました😄♪♪♪
2024年11月07日 16:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/7 16:00
最後に振り返って100周年の飾りを撮っておきました😄♪♪♪
正門を出ると駐車場と並木道♪
2024年11月07日 16:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/7 16:01
正門を出ると駐車場と並木道♪
紅葉の見頃になるまでもうちょっと😄♪
2024年11月07日 16:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 16:03
紅葉の見頃になるまでもうちょっと😄♪
京都府立大学に沿って歩き、途中で右折。
2024年11月07日 16:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 16:12
京都府立大学に沿って歩き、途中で右折。
萩児童公園ありました♪♪一部工事中でした。
2024年11月07日 16:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 16:16
萩児童公園ありました♪♪一部工事中でした。
なかなか見つからなかったけど、滑り台の向こうにありました♪♪😃
2024年11月07日 16:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 16:20
なかなか見つからなかったけど、滑り台の向こうにありました♪♪😃
ひっそり佇んでる感じ😄♪♪♪
2024年11月07日 16:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
11/7 16:21
ひっそり佇んでる感じ😄♪♪♪
裏側♪
2024年11月07日 16:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/7 16:21
裏側♪
京都放送局のナンバーである"JOOK"の文字がありました♪♪一部欠けてるけど😅
2024年11月07日 16:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
11/7 16:22
京都放送局のナンバーである"JOOK"の文字がありました♪♪一部欠けてるけど😅
東側の出入口から。ブランコの向こうです。
2024年11月07日 16:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 16:24
東側の出入口から。ブランコの向こうです。
最寄りのバス停"神殿町"から四条河原町へ♪♪
2024年11月07日 16:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/7 16:28
最寄りのバス停"神殿町"から四条河原町へ♪♪

感想

ついに京都のラヂオ塔巡りに突入しました!
大阪府内はあと箕面市を残すのみになりましたが、この季節に箕面に行くならやっぱりモミジが赤くなってから😄♪なので後回しにします😄

なるべくまとめて回りたいので、3回に分けました。
今回は公園と公園の間に、以前から入ってみたいと思っていた京都府立植物園があるのでコースの中に入れました😄♪♪♪
予想以上に広くて温室を最後にしたら閉館時間になってしまい、バタバタと出ることになってしまいました。もったいないことした😔
それでも変わった植物を沢山見れて満足満足♪♪♪

肝心のラヂオ塔では、御射山公園のラヂオ塔がベンチとして第二の人生を生き生きして送ってるように見えて、嬉しかったです😊♪♪♪
大体はひっそりと余生を過ごしてる感じですもんね😊
そう考えると、大阪の中之島と兵庫の諏訪山公園が可哀そうに思えて来ます。

次は八瀬にあるので比叡山と合わせようかな😄♪♪♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら