記録ID: 745805
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山 〜みずがき山自然公園から左回コース
2015年10月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:17
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,624m
- 下り
- 1,609m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は無料 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし。 富士見平小屋で登山届が提出できます。 ■みずがき山自然公園〜富士見平小屋 みずがき山自然公園の周辺は遊歩道が多くあるがてきとうにトレースをたどるとフリークライミングの岩場についてしまうことがあるので要注意です。道を間違え30分くらいロスしました。 瑞牆山荘方面からの道と合流するまではほとんど人と会いませんでした。 ■富士見平小屋〜瑞牆山頂 前半は飯盛山のトラバスルートでアップダウンが少ない。天鳥川に向けての下りは急坂で滑りやすい。川を横切った後は次第に岩場が増えほぼ直登に近い急坂になります。山頂近くの岩場はラインどりを間違えると岩場の大きい段差を通らなけれなならなくなる場合があります。 ■瑞牆山頂〜不動滝 不動沢近くまでは急な下りで土が滑りやすいです。不動沢沿いの登山道はあまり整備されていないようですが道はわかりやすいです。 ■不動滝〜瑞牆山自然公園 林道終点まで緩やかな下りで登山道や橋が整備されていて歩きやすいです。 林道途中から自然公園の芝生広場につながっている道を通って駐車場に戻れます。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25
000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
ストック
水筒
時計
非常食
カメラ
|
---|
感想
紅葉が見ごろを迎え、天気が良く非常に良い眺望でした。
昨年はガスがかかっていましたがやはり天気が良いと最高です。富士山、八ヶ岳、金峰山、浅間山、南アルプスなどがきれいに見えました。
瑞牆山への岩場の上りは時間はあまり長くありませんがずっと急な登りで息が上がりました。金峰山往復の後、瑞牆山往復する方もいますが自分には無理だと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:693人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する