記録ID: 7460392
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
花塚山 晴天だが富士山は見えるのか? 富士が見える北限の山
2024年11月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:11
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 573m
- 下り
- 571m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:04
距離 5.6km
登り 573m
下り 571m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な場所は特にありませんが、下山に使った竪岩コースは沢底歩きで地面が不安定です。踏み跡もはっきりしない場所があるので通行時は要注意。 |
その他周辺情報 | 麓の川俣町に「藤の湯」という銭湯があります。450円。15:00〜22:00。周辺に温泉施設が少ないため貴重な入浴施設です。 |
写真
感想
みちのく120山の花塚山に登ってきました。
富士山が見える北限の山…という以外、あまり事前情報のない地味な里山です。
しかし実際登ってみると面白い形をした岩がゴロゴロしていて楽しい山でした。この奇岩を見て回るだけでもなかなか満足感が高いと思います。道もごく一部を除いてよく整備されているので安心して歩けます。
富士山が見える北限の山ということでが、コンピュータで解析して理論上は見えるといった程度のもののようです。肉眼で見るのはかなり難しいようですね。とはいえ、何度か撮影にも成功しているようなので可能性は皆無ではなさそう。富士山観測にチャレンジしてみるのも面白い?
ツ「楽しいとか楽しくないとかいうより、根気のいる作業っぽいっぺよ」
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する