ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7462182
全員に公開
ハイキング
近畿

明石海峡大橋 海上ウォーク

2024年11月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:01
距離
5.3km
登り
14m
下り
1m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:45
休憩
0:16
合計
2:01
距離 5.3km 登り 14m 下り 1m
10:29
101
スタート地点
12:10
12:26
4
12:30
ゴール地点
天候 雲一つない秋晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR舞子駅
帰り:道の駅あわじから無料シャトルバス、淡路ジェノバラインで明石港
コース状況/
危険箇所等
募集サイト:https://kaijo-uzushio-walk.jp/
参加費:4500円(復路の連絡船、高速バス無料チケット付き)
橋の通路は鉄で作ったグレーチングのような形状(写真参照)です。従って踵のある靴は穴に落ちたり、挟まってしまう危険性があるため禁止です(スニーカー推奨)
またカメラ、スマホなどにはネックストラップが必要。
下が丸見えなので高所恐怖症の方は難しいかも。
その他周辺情報 「道の駅あわじ」にレストランや土産物屋さんあり
舞子駅を出ると橋がどーん
2024年11月09日 09:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
11/9 9:24
舞子駅を出ると橋がどーん
今日はあの橋を歩いて渡ります
2024年11月09日 09:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
11/9 9:29
今日はあの橋を歩いて渡ります
よく見る構図😅
2024年11月09日 09:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9
11/9 9:38
よく見る構図😅
そのモニュメントとアンカレイジ
2024年11月09日 09:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7
11/9 9:40
そのモニュメントとアンカレイジ
受付場所は橋の科学館1F
2024年11月09日 09:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
11/9 9:47
受付場所は橋の科学館1F
受付でもらったゼッケンと無料チケット
2024年11月09日 09:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
11/9 9:52
受付でもらったゼッケンと無料チケット
アンカレイジ1Fから入場
2024年11月09日 10:16撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/9 10:16
アンカレイジ1Fから入場
鉄階段で7Fへ。と言っても通常の階段の二倍の約40mあるそうです。道理でキツかった訳です
2024年11月09日 10:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6
11/9 10:34
鉄階段で7Fへ。と言っても通常の階段の二倍の約40mあるそうです。道理でキツかった訳です
シャッターが開き通路が目の前に
2024年11月09日 10:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
11/9 10:43
シャッターが開き通路が目の前に
出発!
2024年11月09日 10:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
11/9 10:48
出発!
いよいよ海上へ
2024年11月09日 10:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6
11/9 10:48
いよいよ海上へ
路面がスケスケなのでヒールのある靴はダメですね
2024年11月09日 10:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7
11/9 10:50
路面がスケスケなのでヒールのある靴はダメですね
天井は道路。車が通る度にガタンゴトン。鉄で出来た道だということがよく判ります
2024年11月09日 10:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6
11/9 10:51
天井は道路。車が通る度にガタンゴトン。鉄で出来た道だということがよく判ります
東を見れば金剛山・葛城山
2024年11月09日 10:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9
11/9 10:55
東を見れば金剛山・葛城山
その左には鉢伏山・旗振山
2024年11月09日 10:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12
11/9 10:57
その左には鉢伏山・旗振山
主塔のケーソンが見えてきました
2024年11月09日 11:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6
11/9 11:04
主塔のケーソンが見えてきました
そして舞子側主塔。上が見えないと何が何だか判りません😅
2024年11月09日 11:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
11/9 11:06
そして舞子側主塔。上が見えないと何が何だか判りません😅
明石の街。左に明石市一の高層マンション。右には東経135度明石市立天文科学館。背景の山なみが気になりますが現時点では同定出来ず
2024年11月09日 11:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11
11/9 11:25
明石の街。左に明石市一の高層マンション。右には東経135度明石市立天文科学館。背景の山なみが気になりますが現時点では同定出来ず
センターマーク。この地点の路面高さは海面上約97mあるそうです
2024年11月09日 11:29撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7
11/9 11:29
センターマーク。この地点の路面高さは海面上約97mあるそうです
センターを越えて以降、船の航行が増えてきました
2024年11月09日 11:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9
11/9 11:37
センターを越えて以降、船の航行が増えてきました
橋下を通過。何度か挑戦しましたが上手く撮れません
2024年11月09日 11:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6
11/9 11:37
橋下を通過。何度か挑戦しましたが上手く撮れません
光る海で漁をする漁船。風もないのに波立ってるので潮目だと思います
2024年11月09日 11:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9
11/9 11:43
光る海で漁をする漁船。風もないのに波立ってるので潮目だと思います
歩き始めて約1時間。二つ目(淡路側)の主塔
2024年11月09日 11:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
11/9 11:47
歩き始めて約1時間。二つ目(淡路側)の主塔
淡路島が近づいてきました
2024年11月09日 11:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6
11/9 11:51
淡路島が近づいてきました
橋下にぶら下がっているのは移動する保守用のゴンドラ?
2024年11月09日 11:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
11/9 11:52
橋下にぶら下がっているのは移動する保守用のゴンドラ?
おっ、帆船?後で調べたら明石海峡大橋クルーズ「咸臨丸」でした。75分の船旅で2300円(WEB予約割引)だそう
2024年11月09日 12:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11
11/9 12:04
おっ、帆船?後で調べたら明石海峡大橋クルーズ「咸臨丸」でした。75分の船旅で2300円(WEB予約割引)だそう
淡路島に到着!
2024年11月09日 12:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8
11/9 12:06
淡路島に到着!
淡路側のアンカレイジにまもなく吸い込まれます
2024年11月09日 12:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
11/9 12:08
淡路側のアンカレイジにまもなく吸い込まれます
無人となった管理道路。約4mの直線路です
2024年11月09日 12:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10
11/9 12:09
無人となった管理道路。約4mの直線路です
アンカレイジ内にはエレベーターがあります。乗せて欲しいところですが、如何せん参加者が多すぎる?
2024年11月09日 12:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
11/9 12:11
アンカレイジ内にはエレベーターがあります。乗せて欲しいところですが、如何せん参加者が多すぎる?
で、またまた鉄階段。今度は下りなので楽です😃
2024年11月09日 12:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
11/9 12:12
で、またまた鉄階段。今度は下りなので楽です😃
アンカレイジを出ると当然ながら橋の下。紺碧の空に飛行機雲
2024年11月09日 12:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11
11/9 12:22
アンカレイジを出ると当然ながら橋の下。紺碧の空に飛行機雲
道の駅あわじ。賑わっていました
2024年11月09日 12:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6
11/9 12:55
道の駅あわじ。賑わっていました
本当はコレを食べたかったのですが、入ったレストランには釜揚しらす丼しかありませんでした。でも600円でしらすがいっぱい入っていたので満足
2024年11月09日 12:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12
11/9 12:52
本当はコレを食べたかったのですが、入ったレストランには釜揚しらす丼しかありませんでした。でも600円でしらすがいっぱい入っていたので満足
1時間に1便しかない連絡船に乗り遅れ、約1時間待った後に乗船。乗客がいっぱいで賑わっていました。割り込んで撮影した1枚
2024年11月09日 14:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
12
11/9 14:04
1時間に1便しかない連絡船に乗り遅れ、約1時間待った後に乗船。乗客がいっぱいで賑わっていました。割り込んで撮影した1枚
この橋の端から端を歩きました😁
2024年11月09日 14:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
13
11/9 14:10
この橋の端から端を歩きました😁
淡路ジェノバライン「まりん・あわじ」。125cc以下のバイクも乗せれるので何度か利用させていただいています
2024年11月09日 14:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10
11/9 14:14
淡路ジェノバライン「まりん・あわじ」。125cc以下のバイクも乗せれるので何度か利用させていただいています
明石と言えば「魚の棚」。賑わっており、玉子焼き屋さんでは長い列も
2024年11月09日 14:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11
11/9 14:18
明石と言えば「魚の棚」。賑わっており、玉子焼き屋さんでは長い列も

感想

明石海峡大橋 海上ウォークという企画があると知り、さっそく応募しました。
明石海峡大橋が完成した時に神戸市民参加の「ブリッジウォーキング」というのがあって家族で参加したことがあるのですが、その時は橋の中央で引き返すものでした。
今回は舞子から淡路まで渡ることが出来たので、夢が実現したことになります。ただ管理用通路からの眺めは正直イマイチで、その点は前回の感動を超えることが出来ませんでした。
別途、主塔の上に登る「ブリッジワールド」という企画もあり、それにも参加したことがあるのでグランドスラム達成?😁
「海上ウォーク」と「ブリッジワールド」の両方を一日で出来るようにしたら、より充実したものになるだろうなと思います。JTBスポーツステーションさん、一考の価値があると思いませんか?

話しは変わりますが、鉄で覆われた鉄の道路を歩いたためか、ログの精度が位置・高度とも大きく狂っています。
高度についてはGPS高度でなく地理院タイルを使用しているからかもしれません(歩いたのが海上だから標高は0m)。時間がある時に原因を調べてみようと思っています。何か判れば追記します。
(11/15追記) ログデータをダウンロードし中身を見てみたのですが、海面近くの高度ばかりで真の高度(最高点は約100m)は残っていませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人

コメント

Ham🌟さん、こんばんは〜😊
私も申し込もうと思ってたイベントですよ〜!
でも参加費が違う気がするので、他社の企画だったのかも。帰りが自費だったので申し込まなかった記憶があるので😅
来年チャンスがあれば申し込んでみたいです♪

ところで、標高グラフの高度について気になったので、自分の歩行記録でなみはや大橋を歩いたものを見てみました。
と言っても私が気になったのは精度とかではなく、標高が0mになるという点です😅
Ham🌟さんの感想を見るまで全く気付きませんでした。

ログの精度が狂った原因が解明するといいですね😄
2024/11/11 0:24
いいねいいね
1
sum.さん、おはようございます
知らなかったのですが、昨年の3月にも実施されたようです。その時は3800円+220円、復路の連絡船の運賃550円(当時)は含まれてなかったよう。ということは少し値下げになったのかな。
来年も実施されるといいですね。
sum.さんさんが歩かれたなみはや大橋の高度データも確認しましたが、やはり標高0mとなってるようですね。
理由について確認してみますね。
2024/11/11 7:57
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら