裏妙義_西大星_自分史上最難関


- GPS
- 11:59
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 732m
- 下り
- 737m
コースタイム
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 6:41
- 合計
- 11:54
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
過去行ったルートで最難関でした。リード怖かった、、、なんとか行けたけど、もう二度と行くことはないっでしょう、、、フォローでも無理笑
始めましての裏妙義。2週前に顔面に落石受けたのは表妙義でした。
初めての裏妙義ということで、わくわく。メンバーも強強軍団なので、なんの心配もしていなかった。
ただ、どうやら妙義最難関ルートらしい、、、レポはほとんど上がっておらず、最後のレポが今年の1月?ww
でもあまり不安なく突っ込む。うん、最初の難関だった大岩。軌跡では右から巻いてるところを左から巻く。アタルさんリード。ここ、やばかった。とてもとても悪いトラバース。ここ通ったの我らが初めてじゃん?笑。この時点でこの日の核心だと思った。でも甘かった。
その後、キノコ岩。相変わらず妙義の岩は面白い。ここもアタル氏が先行してロープとケブラーを巻いてくれた。両側切れ落ち高さもあるので落ちたら最後。でも確保はされてる安心感で行ってみたら行きやすくフリーも可能な場所だった。怖いけどね。我らは左側、右側両方登攀しました。僕は右側を。
ほんでもって核心部とされる場所へ。下からの見た目はつかめそうな木や岩も豊富に見えた。僕がリードすることに。そんなに難しそうには見えなかった。いやいや、甘かったです。リーチは長い、崩れる足元、脆く細い木、つかみどころのない岩、おまけに最後はかなりハングしている。それぞれが核心。一体グレードいくつなんだ。また行けと言われたら行く自信はない笑
かなり時間をかけたが、絶対落ちないように、次の一手を確実にしながら、着々と、粛々と、最大限の恐怖心を持ちながら、途中恐怖で足を震わせながら、なんとか登り切った。達成感よりも、一気に気が抜け脱力した。自分至上最難関であった。フォローの仲間からも過去一難しいやばい場所というお墨付きをいただく。
後続のために、支点を探すも、支点取れそうなところが全くない笑
いろいろ右往左往しながら探し、5mのケブラーでなんとか大岩に引っ掛けて支点を作ることができた。5mなかったら終わってた、、、(もし5mなかったらロープ残置でしたな)
後続のつよっく氏、アタル氏がアッセンダーで登ってくる。これどうやって言ったの!?やばい!?無理じゃん!?とこんなようなことが罵声のように飛んでくる。
ロープも確実にFIXさせているので、掴んだり、上からアドバイスもしたが、その場にいる本人の気持ちが痛いほどよくわかるやばさなわけで、正直見守るしかなかった。支点の強固さだけは安心していた。アタル氏はさすが、最後のハングはプルージックをセットして自身で補助を作る判断。
登ったはいいけど、これ、どうやって向こう側へ降りるんだい?笑
支点は取れない。僕が取った支点は、登ってきた側と逆側へ下降するには外れてしまう可能性があり使えなかった。この時点で、今登ってきた場所を懸垂するしかないという判断に。
この時点で最後のメンバー、クリ氏は登攀中。最初の難関、木から木へのとてつもなく長いリーチをクリアできずにもがいていた。登っても降りるしかないから引き返そうか?ということでクリ氏は途中までとなった。
私が作った支点は残念ながら残置。懸垂で降りる。ここはクライムダウンなんて不可能です。
やっと降りて安全地帯で少し安堵。この時点で撤退かと思うも、アタル氏はよし巻いていこうと笑
そう来なくっちゃ笑。というか、ここから撤退するにもなかなか難儀なわけで、やっぱりピーク取りたいし、このメンバーはナイトハイクの耐性はあるのでそこは安心。ま、僕もかなり耐性あるけど、アルパインのナイトハイクの耐性があるかと言われたらまだ微妙かも😂
そんなこんなで山頂へたどり着く。全体的に難しい箇所はたくさんあった。でもあの核心部があったから他が薄れてしまったが、なかなかだった。山頂から下降ポイントも分からず、何とか降りれそうな所へ懸垂。
先に降りた私が次のポイントを探しに向かう。このように何度も懸垂を繰り返しながら、何とか一般道の破線ルートに合流し安堵に包まれる。駐車場着は21:30😂
一生忘れぬ山行となった。仲間に感謝。おつかれ山。
そして翌日はフリークライミングへ、、、笑
https://yamap.com/activities/35820222
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する