ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7470402
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川馬蹄・反時計廻り(蓬峠でエスケープ)

2024年11月09日(土) ~ 2024年11月10日(日)
情報量の目安: S
都道府県 群馬県 新潟県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
16:05
距離
20.9km
登り
1,886m
下り
1,980m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:09
休憩
1:01
合計
10:10
距離 9.7km 登り 1,525m 下り 771m
5:08
144
7:32
7:45
88
9:13
9:35
67
10:42
11:00
2
11:02
11:03
101
12:44
12:51
24
2日目
山行
4:47
休憩
0:23
合計
5:10
距離 11.2km 登り 361m 下り 1,209m
6:15
24
6:39
38
7:17
7:18
29
7:47
7:48
12
8:00
8:08
11
8:19
8:20
53
9:13
22
9:35
9:46
39
10:25
39
11:04
11:05
18
11:23
天候 1日目晴れ、2日目曇天でやや風あり
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス 前日金曜、高崎でレンタカー
沼田の健康ランドで仮眠
白髪門登山口駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
<避難小屋状況>
・笠ヶ岳避難小屋(シェルター):利用可、見たところそれなりに綺麗だった。
・清水峠 白崩避難小屋:8人宿泊可で自分含めて3人が宿泊、裏は一部雪無し場があり。トイレ無し。
・蓬ヒュッテ:避難利用可、トイレ利用不可。ビバークエリアは確認せず。

<コース状況>
1)白毛門登山口→松ノ木沢の頭:特に雪や凍結箇所も無し。ただし登山口すぐの橋は日の出前は表面凍結で滑りやすいので注意(直後の方が1名滑って転倒されたとのこと)
2)松ノ木沢の頭→白毛門山頂:岩登り区間。岩の表面に雪解け水が凍結しているため、日の出前〜早朝にかけてはチェーンスパイク必要(特に下山は必須と思われる)
3)白毛門山頂→笠ヶ岳山頂:雪道。日陰部分になるので雪解けによる凍結は少ないが、下る際に雪で滑りやすいのでチェーンスパイクがあった方が良い。当方はここからチェンスパ装備。
4)笠ヶ岳山頂→朝日岳山頂:雪解け凍結はほとんどなく、尾根沿いの雪道。
5)朝日岳山頂→清水峠:蓬峠までの間では最も積雪が多かった。途中斜面トラバース区間で積雪状態のため、チェンスパ必須。滑ると数百m墜ちそうな箇所あり。
6)清水峠→蓬峠:積雪はあるがやや少なめ。今回区間では一番歩きやすい区間。
7)蓬峠→蓬新道登山口:上部は雪と雪解けによるぬかるみと、沢を横切る付近が急斜面なため、チェンスパがあると安全。雪が無くなっても道がぬかるんでるので、斜面や急坂で滑らないよう装着していた方が良いと思われる。
沢の出会いからはチェンスパ不要。沢を何度か渡渉するので少し疲れるが大きな危険個所はなし。

その他周辺情報 往路:沼田健康ランドで仮眠
復路:湯テルメ谷川に立ち寄り
日の出前から登山開始、向かいの谷川岳が徐々に赤く
予想以上に雪がある
2024年11月09日 05:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 5:47
日の出前から登山開始、向かいの谷川岳が徐々に赤く
予想以上に雪がある
少しずつ雪が出てくる
2024年11月09日 06:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 6:16
少しずつ雪が出てくる
谷川岳。あそこまで行けるだろうか…
馬蹄は過去2回、1回目は体力で、2回目は天候で、とも失敗
2024年11月09日 06:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 6:20
谷川岳。あそこまで行けるだろうか…
馬蹄は過去2回、1回目は体力で、2回目は天候で、とも失敗
日の出
2024年11月09日 06:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 6:30
日の出
見晴らしが良くなってくる
富士山まで見えていて、天気は最高
2024年11月09日 07:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 7:18
見晴らしが良くなってくる
富士山まで見えていて、天気は最高
富士山と天神平スキー場のリフト
2024年11月09日 07:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 7:18
富士山と天神平スキー場のリフト
谷川、一ノ倉、茂倉
一ノ倉沢がきれい
2024年11月09日 07:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 7:41
谷川、一ノ倉、茂倉
一ノ倉沢がきれい
蓬方面
今日はあそこまで行きたいが…(結局行けず)
2024年11月09日 07:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 7:41
蓬方面
今日はあそこまで行きたいが…(結局行けず)
登ってきた道
この道はもう何度登ったことか
2024年11月09日 08:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 8:19
登ってきた道
この道はもう何度登ったことか
岩場が始まる
結構凍っている
2024年11月09日 08:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 8:19
岩場が始まる
結構凍っている
富士山方面
2024年11月09日 08:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 8:23
富士山方面
谷川岳方面
2024年11月09日 08:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 8:22
谷川岳方面
蓬方面
ここまで登ると蓬までは山影で見えなくなる
2024年11月09日 08:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 8:23
蓬方面
ここまで登ると蓬までは山影で見えなくなる
2024年11月09日 08:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 8:23
雪解けが流れて夜のうちに再凍結
日の当たる白毛門登山道は顕著で、チェンスパはあった方が良い
2024年11月09日 08:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 8:40
雪解けが流れて夜のうちに再凍結
日の当たる白毛門登山道は顕著で、チェンスパはあった方が良い
2024年11月09日 09:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 9:26
笠ヶ岳・朝日岳方面、快晴
2024年11月09日 08:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 8:51
笠ヶ岳・朝日岳方面、快晴
赤城山・沼田方面
2024年11月09日 09:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 9:26
赤城山・沼田方面
武尊
雪が無さそうだが逆光で見えてないだけ?
2024年11月09日 09:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 9:26
武尊
雪が無さそうだが逆光で見えてないだけ?
奥に日光白根・雪あり、左に至仏と奥に燧
燧は雪無さそうで至仏は逆に雪が見える
2024年11月09日 09:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 9:26
奥に日光白根・雪あり、左に至仏と奥に燧
燧は雪無さそうで至仏は逆に雪が見える
谷川岳方面
2024年11月09日 09:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 9:26
谷川岳方面
左側に平ケ岳、雪が見える
2024年11月09日 09:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 9:36
左側に平ケ岳、雪が見える
笠ヶ岳に向かって下山開始
完全に雪道、雪は軽くさらさらなので歩きやすい
白毛門山頂でチェンスパ装着、本来なら岩場手前の松ノ木沢頭あたりから装着が良かったかも
2024年11月09日 09:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 9:42
笠ヶ岳に向かって下山開始
完全に雪道、雪は軽くさらさらなので歩きやすい
白毛門山頂でチェンスパ装着、本来なら岩場手前の松ノ木沢頭あたりから装着が良かったかも
2024年11月09日 09:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 9:43
2024年11月09日 10:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 10:14
笠ヶ岳あと少し、この区間は気持ち長い
2024年11月09日 10:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 10:35
笠ヶ岳あと少し、この区間は気持ち長い
笠ヶ岳山頂到着
松ノ木沢の頭で少し話した方が昼食中でまた少し話す

なお、白毛門からここまでの間で予定時刻から遅れはじめる。
雪道ゆえのペースダウンなのか、天気が良すぎて山頂で人と話過ぎたか。今考えてみるとこの段階で蓬ヒュッテまで今日のうちに行くのは難しくなりつつあった…
2024年11月09日 10:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 10:53
笠ヶ岳山頂到着
松ノ木沢の頭で少し話した方が昼食中でまた少し話す

なお、白毛門からここまでの間で予定時刻から遅れはじめる。
雪道ゆえのペースダウンなのか、天気が良すぎて山頂で人と話過ぎたか。今考えてみるとこの段階で蓬ヒュッテまで今日のうちに行くのは難しくなりつつあった…
朝日岳
2024年11月09日 10:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 10:49
朝日岳
清水峠
いままでここまではっきり見渡せたのは初めて
2024年11月09日 10:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 10:50
清水峠
いままでここまではっきり見渡せたのは初めて
蓬峠方面
左奥薄く見えている雪山は妙高?
左奥に苗場
苗場の左側奥は北アルプス。山座同定あぷりでは立山・御山らしいが…本当かな…
2024年11月09日 10:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 10:50
蓬峠方面
左奥薄く見えている雪山は妙高?
左奥に苗場
苗場の左側奥は北アルプス。山座同定あぷりでは立山・御山らしいが…本当かな…
武能・茂倉・一ノ倉方面
茂倉〜一ノ倉間の雪が結構ありそう
2024年11月09日 10:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 10:50
武能・茂倉・一ノ倉方面
茂倉〜一ノ倉間の雪が結構ありそう
武能・茂倉・一ノ倉方面拡大
2024年11月09日 10:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 10:54
武能・茂倉・一ノ倉方面拡大
白毛門方面 右奥に富士山、左奥に赤城
2024年11月09日 10:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 10:54
白毛門方面 右奥に富士山、左奥に赤城
右から順に上州武尊、奥に日光白根、至仏・燧
2024年11月09日 10:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 10:54
右から順に上州武尊、奥に日光白根、至仏・燧
4年前に馬蹄挑戦時撤退した避難小屋が健在
中も結構掃除してあった
2024年11月09日 11:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 11:02
4年前に馬蹄挑戦時撤退した避難小屋が健在
中も結構掃除してあった
朝日岳までは細い尾根道&雪
細かいアップダウンも多いので滑らないようチェンスパ装備が無難
結構つけずに登ってる人もいたけどよく歩けるものだと思う
2024年11月09日 12:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 12:10
朝日岳までは細い尾根道&雪
細かいアップダウンも多いので滑らないようチェンスパ装備が無難
結構つけずに登ってる人もいたけどよく歩けるものだと思う
2024年11月09日 12:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 12:10
2024年11月09日 12:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 12:10
朝日岳山頂まであと少し
2024年11月09日 12:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 12:32
朝日岳山頂まであと少し
朝日岳山頂 笠ヶ岳が遠い
笠からここまではどうやら予定時間で来れているが、遅れは挽回できず。計画から15分早く出たが15分以上遅くついているので都合30分遅れている計算。蓬がだんだん難しくなる
清水峠到着時間で蓬か清水か判断することに。
2024年11月09日 12:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 12:45
朝日岳山頂 笠ヶ岳が遠い
笠からここまではどうやら予定時間で来れているが、遅れは挽回できず。計画から15分早く出たが15分以上遅くついているので都合30分遅れている計算。蓬がだんだん難しくなる
清水峠到着時間で蓬か清水か判断することに。
奥は越後駒ケ岳だろうか?
左奥は巻機方面?
2024年11月09日 12:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 12:46
奥は越後駒ケ岳だろうか?
左奥は巻機方面?
2024年11月09日 12:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 12:46
2024年11月09日 12:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 12:47
下山開始
雪が多い
2024年11月09日 12:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 12:53
下山開始
雪が多い
2024年11月09日 12:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 12:56
2024年11月09日 13:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 13:02
清水峠
あそこまで降りる
2024年11月09日 13:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 13:14
清水峠
あそこまで降りる
巻機分岐
道はまだ雪が浅く通れなさそう
2024年11月09日 13:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 13:16
巻機分岐
道はまだ雪が浅く通れなさそう
朝日岳頂上で同じく1泊馬蹄縦走を計画している2人組PTと会う
先行してもらったおかげでこの先の斜面トラバースが歩き易かった
2024年11月09日 13:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 13:18
朝日岳頂上で同じく1泊馬蹄縦走を計画している2人組PTと会う
先行してもらったおかげでこの先の斜面トラバースが歩き易かった
このあたりから一部斜面トラバースが少し高度感あって怖い区間が数か所ある
チェンスパないと滑る恐怖心がかなりあるので、チェンスパあった方が良い
2024年11月09日 13:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 13:46
このあたりから一部斜面トラバースが少し高度感あって怖い区間が数か所ある
チェンスパないと滑る恐怖心がかなりあるので、チェンスパあった方が良い
JRの△屋根が近づいてくる
2024年11月09日 14:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 14:25
JRの△屋根が近づいてくる
2024年11月09日 15:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 15:04
先行の2人組PTと大分離されつつ無事清水峠へ
避難小屋で15時過ぎと予定より1時間以上の遅れ
これだと蓬ヒュッテ着は17時過ぎると判断し、ここで1泊
2024年11月09日 15:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/9 15:07
先行の2人組PTと大分離されつつ無事清水峠へ
避難小屋で15時過ぎと予定より1時間以上の遅れ
これだと蓬ヒュッテ着は17時過ぎると判断し、ここで1泊
テントは持ってきたが避難小屋泊が先ほど先行した2名のみだったので小屋内に宿泊。途中更に追い抜かれたソロ山行の方は小屋裏でビバークの合計4人泊
他に白毛門山頂で少し話した愛知からの1泊予定・ソロ山行の方がいるかと思ったが、かなり速度の早い方だったのでおそらく蓬に泊まったか

夕食は十分あり。水は水場があるらしいが、小屋付近の笹の上に積もった雪を溶かして確保

先行の2人組PTと1時間程度飲みながら話しつつ就寝
前回この小屋に泊まった時もそうだったが、避難小屋であった人と話すのは楽しい
2024年11月09日 16:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
11/9 16:01
テントは持ってきたが避難小屋泊が先ほど先行した2名のみだったので小屋内に宿泊。途中更に追い抜かれたソロ山行の方は小屋裏でビバークの合計4人泊
他に白毛門山頂で少し話した愛知からの1泊予定・ソロ山行の方がいるかと思ったが、かなり速度の早い方だったのでおそらく蓬に泊まったか

夕食は十分あり。水は水場があるらしいが、小屋付近の笹の上に積もった雪を溶かして確保

先行の2人組PTと1時間程度飲みながら話しつつ就寝
前回この小屋に泊まった時もそうだったが、避難小屋であった人と話すのは楽しい
夜半過ぎから風が出始め、朝日の出の時刻になると関東方面から大量の雲が。
また風もきつく、昨日と変わってあまり良くない天気。
2024年11月10日 06:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 6:13
夜半過ぎから風が出始め、朝日の出の時刻になると関東方面から大量の雲が。
また風もきつく、昨日と変わってあまり良くない天気。
谷川岳方面
まぁある意味見慣れた風景になってしまった…
2024年11月10日 06:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 6:13
谷川岳方面
まぁある意味見慣れた風景になってしまった…
2024年11月10日 06:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 6:13
2人組に先行して出発
2024年11月10日 06:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 6:13
2人組に先行して出発
2024年11月10日 06:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 6:16
2024年11月10日 06:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 6:16
2024年11月10日 06:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 6:22
時々雲が途切れるが、後ろに大量に控えており、多分今日は晴れなさそう
蓬まで行ってその後を考えることにする
2024年11月10日 06:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 6:36
時々雲が途切れるが、後ろに大量に控えており、多分今日は晴れなさそう
蓬まで行ってその後を考えることにする
七つ小屋
2024年11月10日 07:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 7:16
七つ小屋
2024年11月10日 07:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 7:16
蓬に向かって進む
思ったよりアップダウンが多い
2024年11月10日 07:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 7:16
蓬に向かって進む
思ったよりアップダウンが多い
2024年11月10日 07:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 7:16
2024年11月10日 07:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 7:57
2024年11月10日 07:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 7:58
突然蓬ヒュッテが現れる
2時間弱で到着
これなら昨日ギリギリ日没まではこれたか?
2024年11月10日 07:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 7:58
突然蓬ヒュッテが現れる
2時間弱で到着
これなら昨日ギリギリ日没まではこれたか?
2024年11月10日 07:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 7:59
ヒュッテには避難目的のみ入れ、トイレは使用禁止
2024年11月10日 08:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 8:01
ヒュッテには避難目的のみ入れ、トイレは使用禁止
2024年11月10日 08:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 8:01
2024年11月10日 08:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 8:01
2024年11月10日 08:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 8:02
ここで同泊の2人組PTが追いつく
天候がずっとこのまま曇天&やや強めな風なのと、出発が予定より1時間遅くなったことを踏まえ、このままエスケープルートで土樽へ変更
またもや馬蹄完走できずで、次回また挑戦
2024年11月10日 08:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 8:01
ここで同泊の2人組PTが追いつく
天候がずっとこのまま曇天&やや強めな風なのと、出発が予定より1時間遅くなったことを踏まえ、このままエスケープルートで土樽へ変更
またもや馬蹄完走できずで、次回また挑戦
2024年11月10日 08:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 8:02
この段階で外気温は4度
思ったより暖かい
2024年11月10日 08:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 8:04
この段階で外気温は4度
思ったより暖かい
2024年11月10日 08:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 8:08
下山始めると土樽方面は晴れている様子
やはり新潟側は晴れで、関東側から雲が来ている
2024年11月10日 08:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 8:16
下山始めると土樽方面は晴れている様子
やはり新潟側は晴れで、関東側から雲が来ている
水場
2024年11月10日 08:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 8:19
水場
土樽ICが見える
あそこまで降りる
2024年11月10日 08:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 8:21
土樽ICが見える
あそこまで降りる
大源太山方面
昨晩小屋裏ビバークの方はあちらに行くとのことで、天気はよさそうで良かった
2024年11月10日 08:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 8:35
大源太山方面
昨晩小屋裏ビバークの方はあちらに行くとのことで、天気はよさそうで良かった
中腹は根っこがあってやや歩きづらい
一部滑りやすく、沢との合流までチェンスパはつけたまま降りた
2024年11月10日 09:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 9:01
中腹は根っこがあってやや歩きづらい
一部滑りやすく、沢との合流までチェンスパはつけたまま降りた
茂倉方面はやはり雲
2024年11月10日 09:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 9:02
茂倉方面はやはり雲
2024年11月10日 09:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 9:12
沢合流
ここから渡渉が何回かある
一番ここが渡りづらかった
2024年11月10日 09:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 9:34
沢合流
ここから渡渉が何回かある
一番ここが渡りづらかった
2024年11月10日 10:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 10:19
2024年11月10日 10:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 10:19
2024年11月10日 10:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 10:22
無事登山口着
おつかれさま
ここから2kmほど歩いて土樽駅へ
2024年11月10日 10:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 10:24
無事登山口着
おつかれさま
ここから2kmほど歩いて土樽駅へ
やはり馬蹄側は雲
2024年11月10日 10:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 10:25
やはり馬蹄側は雲
2024年11月10日 10:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 10:45
2024年11月10日 10:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 10:48
2024年11月10日 10:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 10:49
2024年11月10日 10:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 10:59
2024年11月10日 11:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 11:00
2024年11月10日 11:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 11:04
2024年11月10日 11:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 11:07
2024年11月10日 11:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 11:08
12時32分発土樽発で土合へ
その後15時前に高崎へレンタカー返却
2024年11月10日 11:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11/10 11:07
12時32分発土樽発で土合へ
その後15時前に高崎へレンタカー返却
撮影機器:

感想

谷川馬蹄3度目の挑戦
3回ともこの季節だが、今回が一番遅い
そのため白毛門中腹以降はずっと雪道だった
チェンスパ持参していたため良かったが、無いと走行は不可能だった

1日目は非常に天気が良かったが、2日目は関東地方からの雲が一面に広がり、風も強かったため蓬峠から土樽へエスケープ、残念ながら3回連続敗退となった

1回目・笠ヶ岳折り返し、2回目・清水峠から清水国道旧道エスケープ、3回目今回は蓬からエスケープと、徐々に伸びてはいるが…

朝日岳手前からは2人組の同じく1泊で馬蹄を行くかたと何度か話し、清水の避難小屋でも同泊、何かと心強かった。

馬蹄はまた来年挑戦です。その前に天神〜蓬だけを別行程で歩いてしまいそうだが…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら