ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7471284
全員に公開
キャンプ等、その他
紀泉高原

テン泊重装練習ステップ1裏山の札立山周回

2024年11月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:44
距離
12.9km
登り
649m
下り
648m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:16
休憩
0:28
合計
3:44
距離 12.9km 登り 649m 下り 648m
10:12
33
スタート地点
10:45
10:48
0
10:48
10:52
30
11:22
11:22
25
11:48
11:50
5
11:55
12:13
56
13:09
13:09
47
13:56
ゴール地点
天候 良い感じのくもり
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス 自宅スタート
コース状況/
危険箇所等
フラットな林道から階段、ちょっとしたガレバに適度なアップダウン、岩場があれば最高の練習コース、眺望も良い
その他周辺情報 そういうのはない
有功中学校前の橋からの景色、いさおと読みます、他府県の方は多分読めませんね
2024年11月10日 10:13撮影 by  moto g52j 5G, motorola
6
11/10 10:13
有功中学校前の橋からの景色、いさおと読みます、他府県の方は多分読めませんね
有功中学校脇の階段からスタートです。
2024年11月10日 10:16撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
11/10 10:16
有功中学校脇の階段からスタートです。
軽トラぐらいなら走れそうな道
2024年11月10日 10:18撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
11/10 10:18
軽トラぐらいなら走れそうな道
ここから看板がでてますが奥へ 
2024年11月10日 10:19撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
11/10 10:19
ここから看板がでてますが奥へ 
なかなか良い感じの道です
2024年11月10日 10:24撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
11/10 10:24
なかなか良い感じの道です
ちょっとだけ斜度が出てきましたがまたまだ平気
2024年11月10日 10:27撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
11/10 10:27
ちょっとだけ斜度が出てきましたがまたまだ平気
橋もかかっているので手入れが入っている用ですね
2024年11月10日 10:28撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
11/10 10:28
橋もかかっているので手入れが入っている用ですね
堀切風
2024年11月10日 10:31撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
11/10 10:31
堀切風
斜度がさらに上がりましたがまだまだいけます、ちなみに撮影忘れましたがこの先、階段がありここが一番辛かった
2024年11月10日 10:33撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
11/10 10:33
斜度がさらに上がりましたがまだまだいけます、ちなみに撮影忘れましたがこの先、階段がありここが一番辛かった
岩神観音堂より
2024年11月10日 10:45撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
11/10 10:45
岩神観音堂より
岩神観音
2024年11月10日 10:45撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
11/10 10:45
岩神観音
岩神山まで上がりました
2024年11月10日 10:51撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
11/10 10:51
岩神山まで上がりました
階段に比べたらぜんぜん余裕
2024年11月10日 10:57撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
11/10 10:57
階段に比べたらぜんぜん余裕
バイクが入ってきてるようですね、私の重ザックも通れませんでした
2024年11月10日 11:03撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
11/10 11:03
バイクが入ってきてるようですね、私の重ザックも通れませんでした
広い道に出ました、ここは快走路
2024年11月10日 11:04撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
11/10 11:04
広い道に出ました、ここは快走路
分岐です、楽ルートではないのですがぜんぜん楽ルートてす。
2024年11月10日 11:16撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
11/10 11:16
分岐です、楽ルートではないのですがぜんぜん楽ルートてす。
なんのポイントでもありませんが豪華な休憩スペース、お昼には早すぎたので、スルーしましたが、ここの方が静かでした。
2024年11月10日 11:24撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
11/10 11:24
なんのポイントでもありませんが豪華な休憩スペース、お昼には早すぎたので、スルーしましたが、ここの方が静かでした。
ローブがとてもありがたい階段
2024年11月10日 11:34撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
11/10 11:34
ローブがとてもありがたい階段
秋晴れですね
2024年11月10日 11:35撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
11/10 11:35
秋晴れですね
ここからの眺めが一番紀泉高原の中ではいいと思う
2024年11月10日 11:35撮影 by  moto g52j 5G, motorola
5
11/10 11:35
ここからの眺めが一番紀泉高原の中ではいいと思う
ちょっとダイナミックな坂
2024年11月10日 11:48撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
11/10 11:48
ちょっとダイナミックな坂
さてさて札立山でご飯、久々に山でラーメンはスケジュールに余裕があってこそですね
2024年11月10日 12:02撮影 by  moto g52j 5G, motorola
6
11/10 12:02
さてさて札立山でご飯、久々に山でラーメンはスケジュールに余裕があってこそですね
今回の60リットルザックにテン泊装備を詰め込んだ状態、初披露かな?
2024年11月10日 12:11撮影 by  moto g52j 5G, motorola
6
11/10 12:11
今回の60リットルザックにテン泊装備を詰め込んだ状態、初披露かな?
札立山より
2024年11月10日 12:12撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
11/10 12:12
札立山より
ここからの土橋渡りの林は好きなルートなんですが今日は谷に降りての周回です。
2024年11月10日 12:28撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
11/10 12:28
ここからの土橋渡りの林は好きなルートなんですが今日は谷に降りての周回です。
岬町青年の森
2024年11月10日 12:37撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
11/10 12:37
岬町青年の森
歩きやすい林道コース
2024年11月10日 12:43撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
11/10 12:43
歩きやすい林道コース
だんだん道が山っぽくなっていきます
2024年11月10日 12:49撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
11/10 12:49
だんだん道が山っぽくなっていきます
プチ・ガレ場
2024年11月10日 12:58撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
11/10 12:58
プチ・ガレ場
ここは右へ
2024年11月10日 13:03撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
11/10 13:03
ここは右へ
奥辺峠へ
2024年11月10日 13:05撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
11/10 13:05
奥辺峠へ
雰囲気の良い雑木林
2024年11月10日 13:42撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
11/10 13:42
雰囲気の良い雑木林
そこそこ歩き安い登山道
2024年11月10日 13:46撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
11/10 13:46
そこそこ歩き安い登山道
もうゴールですね
2024年11月10日 13:49撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
11/10 13:49
もうゴールですね
撮影機器:

装備

個人装備
水1.2リットル
備考 60リットルザックに12.4kgテン泊装備

感想

【始発は無理】
昨日の山行は結構身体に応えていて予想通り七時起床、始発で山行はムリでした。昨日仕事絡みで不穏な連絡があったので始業開始前に職場に行くも基幹システムに異常は特になく杞憂でした。始業開始前に帰宅、朝から何やってんだろ?と思いながらスーパーで食料品を調達し帰宅、9時過ぎから山行はムリだよなーと、思っていましたがこんな時こそせっかく引っ越した地の利を活かし裏山のホームマウンテンへ出かける時に、せっかくなので来年デビュー予定のテン泊の練習にためにコロナ禍にセールで買った60リットル重ザックに12.4kgの実際の装備を詰めていざ出発です。
【色々わかる】
登山始めてから何度も歩いた紀泉高原ですが近い以上に昔を思い出しながら歩く山歩きはやはり初心に帰れて良いです。更に今回は未体験のフルパッケージのテン泊装備のザックを背負って歩く山の感覚が新鮮以上に得手不得手がわかりましたのでとても貴重な体験でした。それに加えて今回のルートはバリエーションに富んだ道の状況が適度に散りばめられていましたので、今後の装備テストコースに採用したいと思います。
【来週どうかな?】
次の土曜日は仕事ですが半休の有給が残っているので、近場で夜の冷え込みのテン泊装備のテストをしてもいいかなと思い至ってきました。まぁ天気が良くて仕事が落ち着いていたらですが…
日は

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら