ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7484778
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

雲海もくもく!秋の女峰山・帝釈山

2024年11月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:53
距離
14.2km
登り
1,476m
下り
1,477m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:09
休憩
1:36
合計
9:45
距離 14.2km 登り 1,476m 下り 1,477m
4:45
4:45
17
5:02
5:03
4
5:07
5:09
56
6:05
6:13
44
6:57
7:06
14
7:19
7:20
21
7:41
7:51
7
7:58
7:58
14
8:13
8:13
38
9:13
9:17
20
9:37
9:39
17
9:56
10:06
8
10:14
10:14
21
10:35
11:21
3
11:23
11:24
26
11:49
11:50
12
12:02
12:02
10
12:12
12:13
16
12:28
12:29
14
12:43
12:45
39
13:24
13:29
39
14:09
14:09
2
14:11
14:12
11
14:23
14:23
7
天候 早朝ガスから快晴♡下山時赤薙山からガスに再び突入。
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
霧降高原第三駐車場(登山者用)
24時間使えるきれいなお手洗いあり

一年くらい?前にバズったらしく、雲海からの朝日を見る目的で若者たちが天空回廊に大勢来るようになったそう。

私が駐車場に着いた4:30では第一、第二は満車、第三駐車場はまだ10台程度でしたが、その後6時ごろで第三も2/3くらい埋まってたようです。
コース状況/
危険箇所等
現時点で山頂稜線付近、日陰に少し雪が凍った箇所があるものの、チェーンスパイクなど滑り止めは無しで大丈夫でした。


まずは霧降高原の天空回廊約1400段の階段を登ります!
前半は幅広めの階段で斜度緩く、後半は幅普通の階段です。登りやすいけど、なんせ段数が多いのと、時間帯によっては若者たちがわんさかなのでハイカーはアウェーになるようです。

キスゲ園地を抜けると登山道です。
笹原で道が複数に分かれては合流して、みたいのを繰り返します。ぬるっとするところもあり。

樹林帯に入るとえぐれた木の根っこ、複数に分かれた道のオンパレード😅斜度もわりとあり、ひーひー言ってると赤薙山到着。赤薙山まで来るとようやく女峰山と男体山が見えてきます。

細い尾根や足場が悪いところが出てきます。奥社跡まで結構しんどいですが、それを過ぎると平坦なパートが多くなるので辛抱!

一里曽根を越えてしばらくし、山頂に近づいてきた頃に現れるザレてる所、区間は短いですが下りはちょっと怖い。

ロープのところはロープもあるしホールドもあるので問題なし。

女峰山から帝釈山への稜線は日光三嶮のひとつ、馬の背渡りです。
女峰山からの下りはじめが少し見た目怖いけど、他の日光三嶮と同様に、そんなに怖いことはありません。
専女山の直下に1箇所短い鎖があります。鎖の根元まで登ったらそのまま山頂へよじ登らず、右から岩を巻くように足場があるのでそれで登ると楽です。


自分メモ
専女山直下でストックしまう。
以降ストック未使用。
下山時赤薙山から思ったより長い。
その他周辺情報 霧降高原レストハウス
中に入ったことないけど、縦走でバス待ちとかするにはありがたい場所。
真っ暗な霧降高原をスタートし、ガスを抜けて、少し明るくなってきた。
2024年11月14日 05:34撮影 by  iPhone 14, Apple
11/14 5:34
真っ暗な霧降高原をスタートし、ガスを抜けて、少し明るくなってきた。
赤薙山手前の笹原あたりで朝日を見れるかと思ったのに、赤薙山に着いてしまった😅
男体とーちゃんおはようございます!
2024年11月14日 06:05撮影 by  iPhone 14, Apple
11/14 6:05
赤薙山手前の笹原あたりで朝日を見れるかと思ったのに、赤薙山に着いてしまった😅
男体とーちゃんおはようございます!
赤薙山で父と母にご対面😃
2024年11月14日 06:06撮影 by  iPhone 14, Apple
11/14 6:06
赤薙山で父と母にご対面😃
やっと雲海から朝日が出てきた☀️
だいぶ雲海の位置が高いんだなー
2024年11月14日 06:19撮影 by  iPhone 14, Apple
11/14 6:19
やっと雲海から朝日が出てきた☀️
だいぶ雲海の位置が高いんだなー
赤く染まる父と母☺️
2024年11月14日 06:32撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/14 6:32
赤く染まる父と母☺️
一里曽根到着。
今日の雲海すごいよ😃
2024年11月14日 07:49撮影 by  iPhone 14, Apple
11/14 7:49
一里曽根到着。
今日の雲海すごいよ😃
山頂はまだまだ遠い😅
2024年11月14日 07:51撮影 by  iPhone 14, Apple
11/14 7:51
山頂はまだまだ遠い😅
手前の三角が山頂ではありません⚠️
その右のぽこぽこのどれか(笑)です。
あの三角のあたりが下山でちょっと怖いザレてるところ。
2024年11月14日 08:13撮影 by  iPhone 14, Apple
11/14 8:13
手前の三角が山頂ではありません⚠️
その右のぽこぽこのどれか(笑)です。
あの三角のあたりが下山でちょっと怖いザレてるところ。
山頂から帝釈への稜線。日光三嶮、馬の背渡り。
2024年11月14日 08:13撮影 by  iPhone 14, Apple
11/14 8:13
山頂から帝釈への稜線。日光三嶮、馬の背渡り。
長男太郎ちゃん、日光白根。
2024年11月14日 08:27撮影 by  iPhone 14, Apple
11/14 8:27
長男太郎ちゃん、日光白根。
山頂の看板が見えた!
2024年11月14日 08:52撮影 by  iPhone 14, Apple
11/14 8:52
山頂の看板が見えた!
山頂の一段下の女峰山神社と男体山。
滝尾神社の奥社らしいんだけど、男体山の八合目にある滝尾神社の…??
2024年11月14日 08:58撮影 by  iPhone 14, Apple
11/14 8:58
山頂の一段下の女峰山神社と男体山。
滝尾神社の奥社らしいんだけど、男体山の八合目にある滝尾神社の…??
登頂🙌
奥から父男体山、次男大真名子、三男小真名子。
大真名子と小真名子ってずっと娘だと思ってたよ🤣
2024年11月14日 09:00撮影 by  iPhone 14, Apple
11/14 9:00
登頂🙌
奥から父男体山、次男大真名子、三男小真名子。
大真名子と小真名子ってずっと娘だと思ってたよ🤣
帝釈山、小真名子、太郎、日光白根
2024年11月14日 09:01撮影 by  iPhone 14, Apple
11/14 9:01
帝釈山、小真名子、太郎、日光白根
雲海もくもく!
天気最高!
帝釈山へレッツゴー!
2024年11月14日 09:01撮影 by  iPhone 14, Apple
11/14 9:01
雲海もくもく!
天気最高!
帝釈山へレッツゴー!
専女山直下の鎖。
足場、ホールドしっかりあります。最後は岩の右を巻いて、
2024年11月14日 09:36撮影 by  iPhone 14, Apple
11/14 9:36
専女山直下の鎖。
足場、ホールドしっかりあります。最後は岩の右を巻いて、
専女山登頂🙌
帝釈山から見る女峰山がカッコイイという話だったんだけど、ここからでもカッコイイ✨
2024年11月14日 09:38撮影 by  iPhone 14, Apple
11/14 9:38
専女山登頂🙌
帝釈山から見る女峰山がカッコイイという話だったんだけど、ここからでもカッコイイ✨
雲海の位置が少しずつ上がってきてるような…?
2024年11月14日 09:45撮影 by  iPhone 14, Apple
11/14 9:45
雲海の位置が少しずつ上がってきてるような…?
帝釈山へもう一踏ん張り!
2024年11月14日 09:46撮影 by  iPhone 14, Apple
11/14 9:46
帝釈山へもう一踏ん張り!
登頂🙌
ここからだと太郎ちゃんもよく見えるね!
ところで、帝釈山はなんで家族に入ってないの?女峰山の一部的な扱いなのか?🤔
2024年11月14日 09:56撮影 by  iPhone 14, Apple
11/14 9:56
登頂🙌
ここからだと太郎ちゃんもよく見えるね!
ところで、帝釈山はなんで家族に入ってないの?女峰山の一部的な扱いなのか?🤔
🐱燧ヶ岳の左奥は平ヶ岳?
右奥はエチコマと中ノ岳??
先週は白かったのにすっかり元にもどってしまいました。
2024年11月14日 09:57撮影 by  iPhone 14, Apple
11/14 9:57
🐱燧ヶ岳の左奥は平ヶ岳?
右奥はエチコマと中ノ岳??
先週は白かったのにすっかり元にもどってしまいました。
ここから富士見峠へおりる道はどんななんだろうなー
2024年11月14日 09:57撮影 by  iPhone 14, Apple
11/14 9:57
ここから富士見峠へおりる道はどんななんだろうなー
さ、母へ戻りましょう!
2024年11月14日 10:02撮影 by  iPhone 14, Apple
11/14 10:02
さ、母へ戻りましょう!
母カッコイイ!(アーニャ風)
2024年11月14日 10:02撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/14 10:02
母カッコイイ!(アーニャ風)
女峰山山頂直下。
女峰山山頂から下り始めるとき、ここが少し見た目怖いかも。
山頂で本日はじめてのハイカーにお会いしました!
2024年11月14日 10:31撮影 by  iPhone 14, Apple
11/14 10:31
女峰山山頂直下。
女峰山山頂から下り始めるとき、ここが少し見た目怖いかも。
山頂で本日はじめてのハイカーにお会いしました!
絶景のランチ。
今年も愛する北海道ミルクシーフー道の季節がやってまいりました😆
2024年11月14日 10:48撮影 by  iPhone 14, Apple
11/14 10:48
絶景のランチ。
今年も愛する北海道ミルクシーフー道の季節がやってまいりました😆
ランチしてたらなんと今シーズン8回も男体山に登った方がいらっしゃいました!
登拝講員の私は6回、いやお恥ずかしい😅
頑張った証と男体山の画、私も撮らせていただきました🤩
2024年11月14日 11:01撮影 by  iPhone 14, Apple
11/14 11:01
ランチしてたらなんと今シーズン8回も男体山に登った方がいらっしゃいました!
登拝講員の私は6回、いやお恥ずかしい😅
頑張った証と男体山の画、私も撮らせていただきました🤩
今日はずっとひとりだったけど、山頂では楽しい交流ができました😃
ご一緒された方々、どうもありがとうございました!
2024年11月14日 11:13撮影 by  iPhone 14, Apple
11/14 11:13
今日はずっとひとりだったけど、山頂では楽しい交流ができました😃
ご一緒された方々、どうもありがとうございました!
ロープのところ。
この付近は小石と砂利でズリっとなりやすい💦
そして痩せ尾根。
2024年11月14日 11:31撮影 by  iPhone 14, Apple
11/14 11:31
ロープのところ。
この付近は小石と砂利でズリっとなりやすい💦
そして痩せ尾根。
帰りは水場を覗いてみたら、まだしっかり出てた。
ってことは一年中出てるのかな?
2024年11月14日 12:01撮影 by  iPhone 14, Apple
11/14 12:01
帰りは水場を覗いてみたら、まだしっかり出てた。
ってことは一年中出てるのかな?
帰りも長いよー😅
一里曽根への登り返し
2024年11月14日 12:03撮影 by  iPhone 14, Apple
11/14 12:03
帰りも長いよー😅
一里曽根への登り返し
これから向かう霧降高原への稜線。
だいぶ早い段階で雲海に入りそうだな😓
2024年11月14日 12:11撮影 by  iPhone 14, Apple
11/14 12:11
これから向かう霧降高原への稜線。
だいぶ早い段階で雲海に入りそうだな😓
赤薙山から真っ白になりました😅
下山も木の根っことかヌルッとしてたりとか、ビビってスピード上げられない💦
2024年11月14日 13:42撮影 by  iPhone 14, Apple
11/14 13:42
赤薙山から真っ白になりました😅
下山も木の根っことかヌルッとしてたりとか、ビビってスピード上げられない💦
ラストの天空回廊!
こんななんにも見えなくても、ちょいちょい観光の人たちが登ってきてました😅
2024年11月14日 14:14撮影 by  iPhone 14, Apple
11/14 14:14
ラストの天空回廊!
こんななんにも見えなくても、ちょいちょい観光の人たちが登ってきてました😅
撮影機器:

感想

男体山も閉山しちゃったし、久しぶりに女峰山に行ってみよう!
最近の山行記録をチェックしてみると、何?早朝の霧降高原に雲海と朝日目的の若者たちが大勢押し寄せて騒いでいるとかなんとか…
えー、ちょっとやだなぁ😅
じゃあそれより早くスタートしよう!んで、体力と天気で様子見て大丈夫そうなら前回行けなかった帝釈山まで行っちゃおう♪
ってことで、4:30駐車場到着も、すでに若者たちはいたw
真っ暗ななか、スマホのライトだけで登る彼ら。
私のヘッドランプの明かりに着いてくるのやめてー😂先は長いからゆっくり登りはじめたかったのにだいぶペースと気持ちが狂わされる(勝手に狂ってるだけだけどw)
多くは天空回廊登りきった展望台でとどまっていたけど、園地からさらに上に登っている若者も!
お兄ちゃん、白いスウェット泥だらけになってるじゃんよ🥺
「この先どこまで行けば雲海って見られますかー?」と質問されたけれど、ここはもう登山道だから危ないよ?バズってるのは展望台のところまでだから、気を付けて戻ってねというようなことを答えた。
素直に聞いてくれて良かったが、今日の雲海は位置が高かったから彼らは残念ながらずっと雲の中だっただろう。
そんなこんなで二回目の女峰山は前回とは全然違う雰囲気のなかスタートしたw

二回目だから気分的には楽なものの、先が長いのも、歩きづらい箇所が結構あるのもわかってるし、つらいものはつらい😅
ただ、天気も最高だし遠かった女峰山が少しずつ近くなってくるんで歩いていて楽しい♪
山頂からの景色ももちろん最高だったし、予定通り帝釈山まで行けて大満足!
帝釈山から見るカッコイイ女峰山、やっと見れた!🙌

女峰山はコースタイムも長いし、歩きづらいところもあったりして自分的にはなかなか大変だけど、やっぱりいいなぁと再確認できた☺️
人で賑わう男体山もいいけど、静かな山歩き(早朝以外)ができる女峰山もまた良き。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら