ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7487971
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

二上山:脚力向上を確認のはずが・・・・・・

2024年11月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:01
距離
5.7km
登り
512m
下り
499m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:12
休憩
0:03
合計
2:15
距離 5.7km 登り 512m 下り 499m
8:50
7
8:57
10
9:07
9:08
23
9:31
9:32
9
9:41
9:42
12
9:54
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅ふたかみパーク當麻を利用
コース状況/
危険箇所等
【加守神社〜雄岳】
●危険箇所とくになし
●登り始めと頂上近くに少し急なところがありますが、全体的には歩きよい登山道です。ただし階段多し

【雌岳〜祐泉寺尾根道〜祐泉寺】
●ザラ場や岩場の急傾斜や細めの尾根があり、慎重に通行する必要があります
●とくにこのルートを下る場合、勢い余ってや滑っての転倒や転落に十分に留意する必要があります
●このコースは二上山のバリエーションルートというべき道で、初心者や初級者は安易に立ち入らないほうが無難です
加守神社からのルート。途中に鉄階段もあり
2024年11月16日 08:24撮影 by  XIG02, Xiaomi
11/16 8:24
加守神社からのルート。途中に鉄階段もあり
雄岳の山頂に着きました
2024年11月16日 08:44撮影 by  XIG02, Xiaomi
11/16 8:44
雄岳の山頂に着きました
山頂にはあまり人けがありません。二上山は雄岳より雌岳のほうが賑やかです
2024年11月16日 08:44撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
11/16 8:44
山頂にはあまり人けがありません。二上山は雄岳より雌岳のほうが賑やかです
紅葉
2024年11月16日 08:44撮影 by  XIG02, Xiaomi
11/16 8:44
紅葉
雌岳に来ました
2024年11月16日 09:01撮影 by  XIG02, Xiaomi
11/16 9:01
雌岳に来ました
大和盆地を霧が覆っていました
2024年11月16日 09:04撮影 by  XIG02, Xiaomi
11/16 9:04
大和盆地を霧が覆っていました
今日は祐泉寺尾根道を下ります
2024年11月16日 09:20撮影 by  XIG02, Xiaomi
11/16 9:20
今日は祐泉寺尾根道を下ります
盆地に霧
2024年11月16日 09:24撮影 by  XIG02, Xiaomi
11/16 9:24
盆地に霧
岩場の急降下。滑り落ちないように気をつけねば。アルプスの岩場というほどではなくても、落ちたらただではすみません
2024年11月16日 09:28撮影 by  XIG02, Xiaomi
1
11/16 9:28
岩場の急降下。滑り落ちないように気をつけねば。アルプスの岩場というほどではなくても、落ちたらただではすみません
祐泉寺へ下りてきました
2024年11月16日 09:34撮影 by  XIG02, Xiaomi
11/16 9:34
祐泉寺へ下りてきました
大池にはすでに冬の水鳥が飛来していました
2024年11月16日 09:44撮影 by  XIG02, Xiaomi
11/16 9:44
大池にはすでに冬の水鳥が飛来していました
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス タオル カメラ

感想

1週間前に六甲縦走・半縦走大会にもぐり参加して完歩したあと、駅の階段で身が軽くなったように感じました。階段を一段飛ばしで上ってしまうほどで(そんなこと何年ぶり?)、こりゃ六甲で鍛えられてパワーアップしたんじゃないかなと秘かに思っておりました。その確認のために本日、二上山へ行ってきました。


どれだけ脚力が増強されたか期待に胸を膨らませつつ、ワクワク登山開始。今日は加守神社からのルートにします。


が、どうしたことか、ものの10分と経たないうちに、もうヘバッてくるではありませんか。地下鉄の階段のときと違ってどうも体が重い。なんじゃこれは? 六甲を20キロ以上歩いた俺やぞ、なんで二上山を10分登っただけでヘバるんや? あの菊水山を登り切ったのになんでや? わけがわかりません。


しかし、事実しんどい。一休みしたい。いったい、どうなってるのか?と思いますが、絶不調なのです。パワーアップどころか、とうとう立ちどまってしまいました。まだ六甲の疲れが残ってるんだろうか? などと考えているうちに家族連れが追いついてきて、あっさり追い越していきました。つい、心のなかで(違いますねん、1週間前に六甲縦走大会に行ったばかりで・・・)と無意味な弁解をしている自分が悲しい。


しばし休んだのち、気を取り直して登り始めます。が、また10分と経たないうちに休まないではいられません。とても山頂まで行ける気がしません。ホンマにどうなっているのか・・・・・・。


ここは理屈で考えてソリューションを見出すことに。これはナトリウム不足ではないかという仮説を立て、アクエリアスをガブ飲みして様子を見ることにしました。で、しばらくしてからリスタートしてみると、なんと、さっきよりは足が動いてくれます。仮説が正しいのかも、と気をよくして、単細胞の私は追加でアクエリアス投入! 本調子とはいかないまでも、何とかかんとか少しずつ調子を取り戻せてきた感じがします。


二上山はそれほど高い山ではないので、そんなふうにごちゃごちゃやっているうちに山頂に(-_-;)。やれやれ。こんなふうに登ってしまうとは、なんか情けない。。。


馬の背まで下りてきて、そのまま下ろうかとも思ったのですが、だいぶん調子が戻ってきた感じもするので、一応、雌岳にも登っておくことにします。馬の背から雌岳への階段は段差が大きいのですが、わりとどんどん登れます。ハァハァいいながらですが。多少は太腿とふくらはぎの筋力がアップしたかもしれません。


雌岳からは祐泉寺尾根道を直下することに。このルートを下りで使うのは初めてです。すると、登りに比べて下りはかなり難しいことがわかりました。上部はザラ場の急斜面なので、ズルっといったらダメージが大きそう。一歩一歩、確実に慎重に下ります。


ザラ場の急傾斜が終わったら、こんどは岩場の急下降です。ここも確実にステップをたしかめながら下らないとヤバイです。やせて細い部分もあり、里山の岩場とはいえ、落ちたらただではすみません。初心者や初級者は安易に入らないほうがいいバリエーションルートに思われ、無責任に推奨することはできません。


思った以上に手こずりながら祐泉寺に到達。このルートはもう下りでは使わないことにしようと決心。登山としては、事実上ここで終了です。


今回はパワーアップを検証しようと出かけたのですが、どうも思惑通りにはいきませんでした。現時点では今日の不調の原因は不明です。なかなかリニアな成長曲線にはなってくれませんね。


ま、それでも無事に山行できてよかった、よかった。少しだけでしたが紅葉も楽しめたし。ということで、本日も二上山に合掌。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら