241116の(1) 水ヶ森 長い林道運転を経て
- GPS
- 01:15
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 200m
- 下り
- 200m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 談合坂SA その(2)に続く。 |
写真
感想
この日の第一目標はここではありませんでした。この後に歩いたところが第一目標でした。しかし、第一目標だけ歩くのでは、1日すぐ終わってしまうため、急遽前日になってもう一つ歩くことにしたのです。
選んだ基準は
(1)駐車場から2時間以内で戻ってくることができる。
(2)山梨県内の山、できれば、国道140号線からアクセスできる山
(3) 1つ以上のリストに登録されていること
と、いうことで、水ヶ森を選びました。乙女高原からの林道進んでいくと、山頂のすぐ近くまで行くことができます。結構な急な登りがあるそうですが、概ね2時間以内には戻って来れそう。「中央線から見える山」「静かなる山」などに選ばれている。
国道140号線から乙女峠を抜け、7キロほどすれ違いがしにくい林道を進んでいきます。もちろん携帯電話の電波があまりないので、途中、不安になってもスマホやiPadで確認することはできず。
本当にここまで進んでくるのかと思ってきた頃、カーナビの中に「水ヶ森」と言う表示が現れました。これで無事に登ることができそうです。
弓張峠と書かれた駐車スペースっぽいところに車を入れました。どうやら現地による弓張峠とヤマレコでの弓張峠の位置がずれてるようです、下書きが出来上がってみると「新」「旧」と別れておりました。私は「新」弓張峠まで戻り、山頂を目指します。
「旧」弓張峠までの中に、2つのピークを超えるようにおね道がつけられています。そして「旧」弓張峠ではすぐ下の舗装道路に下りられそうです。帰りはここから舗装道路に降りることにしました。
後はここから一気に山頂を目指すのみです。30度ほどの急斜面、岩の上には落ち葉が積もっており、滑りやすそう。木をつかみ岩をつかみ、ぐいぐい登っていきます。約20分で山頂、確かに「静かなる山」だと思うような場所にいくつもの標識がつけてありました。山頂にある三角点は三等三角点でした。少々休憩の後、来た道を戻ることになります。もちろん登るよりも下りの方が慎重に歩かなければいけません。急斜面の岩と落ち葉の下り道、転んでしまえば1貫の終わり。慎重に慎重に私は下っていきました。
車道が緩くなったところで安堵しました。後は、峠まで戻り車道に下るのみです。
無事に車にたどり着き、車の中に置いてあったセブンイレブンのノンカロリーソーダを一気に飲みます。汗を拭き車を発進させました、本日2つ目に歩くところに無事にたどり着けるのでしょうか?
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する