記録ID: 749079
全員に公開
ハイキング
東海
夜叉ヶ池(親孝行登山) 〜 3人のスーパーガールがゆく
2015年10月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp608eb5cced3190c.jpg)
- GPS
- 04:13
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 578m
- 下り
- 570m
コースタイム
天候 | ☀☀☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
約7kmの登山口までの車道は細く、道も荒れているところがあり、注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 藤橋の湯(道の駅)\510/大人 |
写真
感想
hanachan1121の相方:だんだの記録
----------------【一生のお願い】-----------------
たまに会う母は山の話になると、
「なあ!生きているうちに一度は夜叉ヶ池に行きたい。
おまえ、いつかはワシを連れて行ってくれよ!?」
と何度か言っていた。
満を持して今回の親孝行登山!?
と相成りました。
<スーパーガールの面々> (母者の親友たち)
・母・・・古希を経てようやく落ち着いた雰囲気。最近はもっぱら俳句/エッセイに凝っているが、
若い頃は生粋の体育会系スポーツウーマン。
・たまちゃん・・・傘寿間近ですが、山歩きは止められません。2年前に槍登頂。
今回の夜叉ヶ池のために一か月前から数回、近くの三峰山や権現山へ登り、
トレーニングを積んできました。
・メグミさん・・・母親の現役時代の同僚。3人の中ではダントツの健脚☆
<フォロワー>
・だんだ・・・SP(警護官?サポーター?) & 写真屋 & 運転手
<スーパーガールたちの感想>
母・・・「やっと、念願がかなったよ!!」
たまちゃん・・・「うれしい!冥途の土産になりました!?」
めぐみさん・・・「たまちゃん、おめでとう!がんばったね^^」
<まとめ>
山登りは急ぐ必要はない。
競うものでもない。
たまちゃんが行き交う方々に「若いっていいねー!」と声をかけると、
みなさんがとても優しいお返事をくれる。
それが、とても印象的でした^^
小さい花や大きな花♪
一つとして同じものはないから♪
No.1にならなくてもいい♪
もともと特別な Only one♪
by.SP(すまっぷ)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1504人
だんださんらしい言葉の中に 素敵なグラデーションがありましたよ(^.^)
しかし・・・”崖っぷち”は(^_^;)・・・
最後の<まとめ>は 自分も共感します
梁さん、ありがとうございます。
たしかに崖っぷちは大袈裟ですね(^^;)
ただあの辺り、ロープ場が多く、絵本で言う「おおきなかぶ」のように
「よっこらしょ!どっこいしょ!」
とロープを引っ張って登っていく3人は、見ていてとても心配でした(^^;)
何はともあれ、無事に下山できてホッとしています^^
だんだ
hanachan1121さん
スーパーガールのみなさん
はじめまして
間違いなく池でニアミスしております。
この日は本当に北風寒く大変でしたね。
しかしながらある意味健脚ぞろいとしか言いようがありません。
そしてフォローお疲れ様でした。
池周辺は冬のようでしたが中腹辺りは本当に綺麗でしたね。
またどこかでお会いできたらと思います。
kazu97さん、ありがとうございます。
本当ですね!
kazu97さんのレコで我々の車を発見しました^^
子連れ登山も楽しいですが、今回のようなガラリと変わったメンバー構成
でいく山行も楽しかったです。
たまちゃん達から🍙やトマトオやチョコレート、たくわんまで・・・
女性陣のリュックはドラえもんのポケットで(^^;)
木道のわきで、饗応に預かりました^^
女性は「恋伝説」に弱いですね^^
えらく、感動していました。
だんださん、hanachan1121さん、スーパーガールズのみなさんこんばんは。
親御さんの願いを叶える為に 山に連れていかれて 親孝行が出来て
本当 良かったです。 ご年配の方だと いつもの子連れと違って さらに
気苦労があったのでは?? お疲れさまでした。
わたしのオヤジも故郷の磐梯山に登りたいと言ってるので 早く叶えたいな
スーパーガールズさんをサポートされ、そして 男塾でもサポートされ、
勿論 家族山行でもサポートされている だんださん。
だんださんは 正に 忍 に徹せられてますよね。
サポートされて、みなさんが楽しく山行を楽しめればそれで良いとされている
姿はいつ見ても素晴らしいです
赤カルさん、こんばんは!
あまり褒められることがないので、今夜はとてもうれしいデス^^
また、たまちゃんからは翌朝早々に❤マーク全開のお礼メールもいただきました。
母親は欲深く、今度は根尾集落の知り合いのお婆さんの家に連れて行けと言い出しました(^^;) もちろん、たまちゃんと一緒に(^^;)
とどまることを知らないスーパーガールズ(女性陣)・・・。
東北ですか。
早く叶えてあげられるといいですねー。。
だんだ
だんださん、こんばんは。夜叉が池お疲れさまでした。スーパーガールたちもとても良い思い出ができてよかったですね!
確かにあそこの池はとてもきれいなので、ぜひ見たいと思う気持ち、わかります。
私自身も夜叉が池は、岐阜の山ベスト5の中に入る山の一つです。
今年は行けそうにないな、、来年こそいきたいです。
sa-yakanさん、spだんだです^^
乙女心とはそんなものなのか!?
と少しだけ理解できました(^^;)
あの日は日中、ぐんぐん北風が強くなって、池周辺では「寒い!寒い!」
が聞こえてきました。
翌朝はマッキーの「北風」を口ずさみながら出勤しました^^
山はもう冬支度でした。
来年はぜひ!!
だんだ
だんださん、こんにちは。
素晴らしき孝行登山。
スーパーガールのみなさんも夜叉壁を越えて頑張られましたね。
単色の鮮やかな色づきもいいですが、
様々なグラデーションの紅葉に魅力を覚えます。
リアルな瞬間を切り取ったような感覚が好きなのだと思います。
横顔の木造人間もちゃんと黄葉してますね(写真14)
見守る者の温かさを端々から感じられる、素敵なレコでした
hiroCさん、こんばんは!
今回の孝行登山では、hiroCさんの過去レコを存分に参考にさせていただきました。
まずもって!
ありがとうございました。
おかげさまで、池ではスーパーガールズたちの豪華接待を受け、食いしん坊万歳でした^^
(彼女たちは池を見て乙女チックに、ウットリしていましたが(^^;)
さて、伝説の「ヤシャーン」
家で画像をよく見ると、「見覚えのある顔だ!?」と、ひとり悶々としていた次第デス。。
「まさか!?そんなわけないだろう!?」・・・と。
でも、ちゃんと会えたんですね!?
彼女たちにも山岳ガイドとして紹介したかったなあ^^
hanachan1121の相方:だんだ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する