ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7498084
全員に公開
ハイキング
甲信越

川内山塊が眼前に 秋の終わりの光明山

2024年11月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
chee2005 その他1人
GPS
07:38
距離
13.2km
登り
1,089m
下り
1,102m

コースタイム

日帰り
山行
7:04
休憩
0:34
合計
7:38
距離 13.2km 登り 1,089m 下り 1,102m
7:08
25
7:33
7:34
68
8:42
8:44
40
9:24
9:25
36
10:01
10:27
34
11:01
11:02
40
11:42
57
12:39
12:42
24
13:06
49
13:55
ゴール地点
天候 曇り→晴れ→曇り
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
笠堀ダム駐車場(綺麗なお手洗いあり)
コース状況/
危険箇所等
◇全線整備されています、ありがとうございます
◇ただしヘツリ多く、神経を使います
◇時期にはヒルが多く生息します(この日は気温高めでしたが見かけませんでした)

◇水場
満清水…ポタポタですが出ていました
歩き出してしばらくすると早くもブナ林
2024年11月17日 06:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/17 6:38
歩き出してしばらくすると早くもブナ林
早速お宝発見♪
若干乾き気味だけれどプリプリ
19
若干乾き気味だけれどプリプリ
ふり向けば粟ヶ岳と白根山、下にはスタートした笠堀ダム
2024年11月17日 07:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
11/17 7:29
ふり向けば粟ヶ岳と白根山、下にはスタートした笠堀ダム
やがて見えてきたのは青里岳と矢筈岳
2024年11月17日 08:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/17 8:01
やがて見えてきたのは青里岳と矢筈岳
ゆく稜線、万之助山は真ん中のピーク
2024年11月17日 08:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
25
11/17 8:34
ゆく稜線、万之助山は真ん中のピーク
万之助山への最後の登り
2024年11月17日 08:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
11/17 8:41
万之助山への最後の登り
その頂からのぞむのは
2024年11月17日 08:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
11/17 8:45
その頂からのぞむのは
コマアナ山から毛無山、向こうに矢筈岳
2024年11月17日 08:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
11/17 8:44
コマアナ山から毛無山、向こうに矢筈岳
先のトラバースは旧道、稜線上の新道をゆく
2024年11月17日 08:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
11/17 8:51
先のトラバースは旧道、稜線上の新道をゆく
近づいてきたのは岩の稜線
2024年11月17日 08:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
11/17 8:59
近づいてきたのは岩の稜線
ガッツリ下りたらフイゴの立負へ
2024年11月17日 09:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
11/17 9:00
ガッツリ下りたらフイゴの立負へ
最低鞍部から、連なる奇岩
2024年11月17日 09:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
11/17 9:07
最低鞍部から、連なる奇岩
岩と岩を縫うように進む
2024年11月17日 09:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/17 9:10
岩と岩を縫うように進む
フイゴの立負。かつて砥石を産出していた頃、フイゴを横から縦に担ぎ直したのだとか。
2024年11月17日 09:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/17 9:11
フイゴの立負。かつて砥石を産出していた頃、フイゴを横から縦に担ぎ直したのだとか。
ふり向けばまるで越後の鹿島槍、粟ヶ岳には虹
2024年11月17日 09:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
11/17 9:13
ふり向けばまるで越後の鹿島槍、粟ヶ岳には虹
そこを上り切れば
2024年11月17日 09:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
11/17 9:15
そこを上り切れば
コマアナ山の向こうに青里と矢筈の大展望
2024年11月17日 09:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
11/17 9:17
コマアナ山の向こうに青里と矢筈の大展望
矢筈に見守られ進む岩稜
2024年11月17日 09:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/17 9:18
矢筈に見守られ進む岩稜
砥沢川に落ちる深い谷筋が物語る豪雪
2024年11月17日 09:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
11/17 9:19
砥沢川に落ちる深い谷筋が物語る豪雪
中光明からの光明山、向こうに毛無山、中の又山
2024年11月17日 09:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
11/17 9:24
中光明からの光明山、向こうに毛無山、中の又山
視線の先は五兵衛小屋や遠く浅草岳
2024年11月17日 09:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
11/17 9:25
視線の先は五兵衛小屋や遠く浅草岳
烏帽子山と守門、八十里越
2024年11月17日 09:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/17 9:25
烏帽子山と守門、八十里越
眼下には開通が待たれる国道289号線の橋梁が見える
2024年11月17日 09:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/17 9:25
眼下には開通が待たれる国道289号線の橋梁が見える
岩を上り、
2024年11月17日 09:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/17 9:40
岩を上り、
灌木が茂ってはいるが
2024年11月17日 09:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
11/17 9:42
灌木が茂ってはいるが
稜線は痩せているから気をつけて
2024年11月17日 09:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/17 9:42
稜線は痩せているから気をつけて
ふり返る万之助山
2024年11月17日 09:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/17 9:57
ふり返る万之助山
たどり着いた光明山、向こうに守門
2024年11月17日 10:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/17 10:00
たどり着いた光明山、向こうに守門
粟ヶ岳、堂ノ窪、手前にコマアナ山
2024年11月17日 10:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
11/17 10:01
粟ヶ岳、堂ノ窪、手前にコマアナ山
目の前に青里と矢筈
2024年11月17日 10:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
11/17 10:01
目の前に青里と矢筈
実に立派、見惚れる川内の盟主矢筈岳
2024年11月17日 10:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
11/17 10:04
実に立派、見惚れる川内の盟主矢筈岳
美しい山容の毛無山、向こうに駒形山、遠く御神楽岳
2024年11月17日 10:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/17 10:02
美しい山容の毛無山、向こうに駒形山、遠く御神楽岳
中の又、五兵衛小屋、黒姫、遠く浅草岳、丸山岳は霞んで見えない
2024年11月17日 10:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/17 10:05
中の又、五兵衛小屋、黒姫、遠く浅草岳、丸山岳は霞んで見えない
この景色を眺めながら大休憩、足元は長靴(笑)
2024年11月17日 10:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
11/17 10:10
この景色を眺めながら大休憩、足元は長靴(笑)
歩き始めからここまで、異様なほどにまで感じた静寂
2024年11月17日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
11/17 10:10
歩き始めからここまで、異様なほどにまで感じた静寂
中光明からふり返る光明山
2024年11月17日 11:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
11/17 11:00
中光明からふり返る光明山
矢筈、毛無山
2024年11月17日 11:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
11/17 11:01
矢筈、毛無山
戻る万之助への稜線
2024年11月17日 11:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/17 11:07
戻る万之助への稜線
越後の鹿島槍と言ったけれど、一ノ倉からの谷川岳にも似ている
2024年11月17日 11:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/17 11:08
越後の鹿島槍と言ったけれど、一ノ倉からの谷川岳にも似ている
いずれにせよ、標高800mとは思えないその迫力と歩きごたえ
2024年11月17日 11:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/17 11:11
いずれにせよ、標高800mとは思えないその迫力と歩きごたえ
ふり返るフイゴの立負
2024年11月17日 11:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/17 11:15
ふり返るフイゴの立負
雪が削った岩の山
2024年11月17日 11:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/17 11:20
雪が削った岩の山
何度もふり返った光明山と毛無山
2024年11月17日 11:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/17 11:29
何度もふり返った光明山と毛無山
そして矢筈岳
2024年11月17日 11:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/17 11:27
そして矢筈岳
越えた万之助山、紅葉まとうスラブ
2024年11月17日 11:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/17 11:45
越えた万之助山、紅葉まとうスラブ
もちろん帰りもへつり道、心休まるのはこんな場所(笑)
11
もちろん帰りもへつり道、心休まるのはこんな場所(笑)
プリプリパツパツ
10
プリプリパツパツ
ぎゅうぎゅう
見上げても可愛い
10
見上げても可愛い
これはヒラタケかな?♪
7
これはヒラタケかな?♪
誰もいない静かな山、山の中の山へ
2024年11月17日 11:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
11/17 11:01
誰もいない静かな山、山の中の山へ

装備

個人装備
長靴

感想

歩き出しからずっと、異様なまでの静けさだった。続くヘツリ道に神経をすり減らし、自らも無言になってゆく。それでもその道のりは思い出の八十里越にとてもよく似ていて郷愁にかられる。段々と近づく矢筈岳、広がる川内の大展望。

豪雪が創り上げた崖と深い谷、簡単には人を寄せ付けない山々。残雪の頃ならこの私も受け入れてもらえるだろうか。

長い帰り道のお楽しみは秋の山の恵み。このお宝達ももうすぐ雪の下。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:318人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら