ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7505340
全員に公開
ハイキング
中国

蛇円山から京ノ上山への縦走路整備♪今回は野呂往還が完了♪

2024年11月19日(火) [日帰り]
 - 拍手
jae その他2人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:44
距離
3.3km
登り
145m
下り
91m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:45
休憩
0:00
合計
1:45
距離 3.3km 登り 145m 下り 91m
14:52
105
スタート地点
16:37
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
蛇円山から京ノ上山への縦走路の2024年秋の整備の記録です
縦走適期の12月中旬を目指して今回は蛇円山から野呂往還の整備です
京ノ上山の入口から山頂までと藤尾ダムから神子原林道出合まではすでに整備済み 残りは藤尾ダム~尾根~門木集落だけ、12月中旬までに整備を完了させます 
この記録は神子原林道出合から蛇円山腹切坂上の林道までの帰路だけ 距離はその倍になります
朝10時から夕方4時半まで道にかかる枝や雑木を切り見通しをよくして丁寧に整備しました
登山、トレラン、MTBの方どうぞお越しください 
今年も12月中旬から京ノ上山まで安心して縦走できるかと思います
※野呂とは 京ノ上山がある藤尾生まれの方の父親が「野呂(尾根にある畑)へ行ってくる」と言ってたことを聞いているそうです
Googleで調べてみるとやはり備後や備中で使われていた言葉で「なだらかな尾根」を意味するそうです
まさしく、この縦走路はなだらかな尾根にある道なのです
神子原林道出合右下の林道は父尾川の県道400号にかかる赤滝橋へ
私の推奨する藤尾ダムへの縦走路はこの出合から右へ進みます
林道をどんどん進んで行くと左にトラロープがあり、そこから尾根に上り藤尾ダムへ降りて行きます
2024年11月19日 14:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
11/19 14:53
神子原林道出合右下の林道は父尾川の県道400号にかかる赤滝橋へ
私の推奨する藤尾ダムへの縦走路はこの出合から右へ進みます
林道をどんどん進んで行くと左にトラロープがあり、そこから尾根に上り藤尾ダムへ降りて行きます
タラヨウ(多羅葉) 別名「ハガキノキ」とも呼ばれる

※タラヨウは「はがき」の語源の木ということで郵便局のシンボルツリーに タラヨウの「多羅」はインドで経文を書く紙の原料になった「多羅樹」に由来 そんな経緯からお寺や神社にもよく植えられるとのこと
2024年11月19日 14:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
11/19 14:55
タラヨウ(多羅葉) 別名「ハガキノキ」とも呼ばれる

※タラヨウは「はがき」の語源の木ということで郵便局のシンボルツリーに タラヨウの「多羅」はインドで経文を書く紙の原料になった「多羅樹」に由来 そんな経緯からお寺や神社にもよく植えられるとのこと
この先は崖崩れのあったところ
落ちたらアウト 
左上の方に亀ケ岳が見えます
このコースで唯一展望があるところ
2024年11月19日 15:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
11/19 15:05
この先は崖崩れのあったところ
落ちたらアウト 
左上の方に亀ケ岳が見えます
このコースで唯一展望があるところ
縦走路の脇に明治時代の観光案内道標があります 
福山市山野町矢川の塩川大明神へお参りするみちしるべ 
私はこの碑を姫谷や菅町でも探しました
昔の観光道路を探すのも歴史研究として面白いかもしれませんよ!
2024年11月19日 15:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
11/19 15:14
縦走路の脇に明治時代の観光案内道標があります 
福山市山野町矢川の塩川大明神へお参りするみちしるべ 
私はこの碑を姫谷や菅町でも探しました
昔の観光道路を探すのも歴史研究として面白いかもしれませんよ!
整備した区間で坂らしいところ2ヶ所のひとつ
2024年11月19日 15:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
11/19 15:16
整備した区間で坂らしいところ2ヶ所のひとつ
道は猪が掘って荒れたところもありますが、ほとんどは写真のようにとても綺麗な道です
2024年11月19日 15:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
11/19 15:25
道は猪が掘って荒れたところもありますが、ほとんどは写真のようにとても綺麗な道です
馬の背のようなところも出てきます
2024年11月19日 15:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
11/19 15:28
馬の背のようなところも出てきます
坂らしいところの2ヶ所目
2024年11月19日 15:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
11/19 15:30
坂らしいところの2ヶ所目
縦走路の下には林道が見えます
2024年11月19日 15:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
11/19 15:43
縦走路の下には林道が見えます
縦走路の名物になった廃車
以前より風化して車の中身が見えるようになっていました
2024年11月19日 16:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
11/19 16:03
縦走路の名物になった廃車
以前より風化して車の中身が見えるようになっていました
蛇円山から赤鉄塔までは林道です
分岐に縦走路入口のプレートを付けたのでこの道を進めばすぐ分かります
縦走路の分岐には案内プレートをさらに付け加えました ピンクリボンもたくさん付けたのでまず間違えることは無いと思います とは言えYAMAPやヤマレコ のGPSで位置を確認しながら進んでください
2024年11月19日 16:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
11/19 16:28
蛇円山から赤鉄塔までは林道です
分岐に縦走路入口のプレートを付けたのでこの道を進めばすぐ分かります
縦走路の分岐には案内プレートをさらに付け加えました ピンクリボンもたくさん付けたのでまず間違えることは無いと思います とは言えYAMAPやヤマレコ のGPSで位置を確認しながら進んでください
山頂から下りたところ案内道標と石段 
この横に次の写真 腹切坂があります
2024年11月19日 16:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
11/19 16:30
山頂から下りたところ案内道標と石段 
この横に次の写真 腹切坂があります
林道と腹切坂の合流点
2024年11月19日 16:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
11/19 16:30
林道と腹切坂の合流点
今日の整備スタート地点に戻ってきました
この区間の整備に6時間半
疲れました スポーツジムの風呂へ行って疲れをとりたいと思います🤪😵
2024年11月19日 16:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
11/19 16:37
今日の整備スタート地点に戻ってきました
この区間の整備に6時間半
疲れました スポーツジムの風呂へ行って疲れをとりたいと思います🤪😵
撮影機器:

感想

未整備区間は残り藤尾ダム~尾根道~門木まで 12月の初旬までには済ませます

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人

コメント

いつも整備ありがとうございます。今年の冬の楽しみが増えました😊
ハイクにするかMTBにするか迷い中💦w
2024/11/20 7:47
いいねいいね
1
コメントありがとうございます😊
まるちゃんさんはMTBもいける方なんだ! 
京ノ上山までは藤尾ダム〜神子原林道まで石がゴロゴロしているのでパンクが心配 また野呂往還もあちこちで猪が掘り返しているのでデコボコしたところや手に負えない倒木はそのままにしているのでハイクが楽しいかと思います
YAMAPのよしかずさんの記録を見ていてもパンクの記録があります
点検が済んでない藤尾ダム〜尾根〜門木はとても綺麗な尾根道なのでもう京ノ上山まで大丈夫かと思います ただ神子原林道の中間地点で大草が100m⁈あるのでそこが心配 少し前にYAMAPやヤマレコ に縦走の記録が出ていましたがだいぶ草の勢いが弱くなっていたので普通に歩けたそうです 
福山の奥深いところへのチャレンジ 福山一とニをつなぐ記念登山 是非とも歩かれて福山にも素敵な縦走路があることをみなさんに紹介してください
よろしくお願いします🙇🏻
2024/11/20 8:44
いいねいいね
1
jaeさん、おはようございます。

お久しぶりです。
丸一日の整備、お疲れ様でした。
なかなかいい道ですね、有難う御座います。

野呂往還は、このレコで初めて知りました。ネットで調べると、鎌倉時代の頃に藤尾銀山から銀を運び出すための道として整備された道なんですね。
写真の道標も掲載されてましたね。

ネットに、
「複数のルートが伝わっており、その一つが藤尾地区から尾根伝いに蛇円山付近を経由して、大滝神社まで下山するルートです。」と記載されてましたが、この辺を現在整備されておられるのかなと思いました。
地理に疎いので、もう少し野呂往還をまずはネットサーフィンしてみようと思います。

そのうち行かせて頂きたいと思います😀
2024/11/21 6:20
いいねいいね
1
かずまいさん、おはようございます
野呂往還は藤尾で金や銀、銅が発見されてからその鉱物を瀬戸内海にある製錬所まで運ぶ道だったようです 一級河川の芦田川を利用するため終点は新市町の戸手あたり 往還からの分岐は服部や新市金丸や安井にもつながっていたようです
野呂とは平坦な尾根であり、吉備高原特有のなだらかな山の尾根を歩く古道なので野呂往還と言われているようです
蛇円山の西コースの途中から腹切坂を通って神子原林道出合までが私の整備している道です 出合から先は林道 林道の途中から藤尾ダムに降りていく道も整備しています
ダムから藤尾の門木集落跡までの尾根道や京ノ上山の入口から頂上までも整備しています
次の記録や10月17日のYAMAP 山好きさんの記録が参考になるかと思います

京ノ上山~蛇円山 福山市の1位と2位を繋ぐ - 2024年11月09日 [登山・山行記録] - ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7468781.html
2024/11/21 8:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら