記録ID: 7507905
全員に公開
ハイキング
近畿
東山 昨日初冠雪の紅葉ハイク(兵庫県宍粟市)
2024年11月20日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:21
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 405m
- 下り
- 404m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 4:20
距離 6.8km
登り 405m
下り 404m
14:36
ゴール地点
◆所要時間 4時間20分 ●歩行距離 6.8Km ▲総上昇量 405m
10:15 メイプルプラザ駐車場
11:35 上東山(かみひがしやま)
「検上東山 ▲929.01m」
12:25 東山(ひがしやま)
「供上野(うえの)▲1015.90m」〜13:05
14:35 メイプルプラザ駐車場
10:15 メイプルプラザ駐車場
11:35 上東山(かみひがしやま)
「検上東山 ▲929.01m」
12:25 東山(ひがしやま)
「供上野(うえの)▲1015.90m」〜13:05
14:35 メイプルプラザ駐車場
天候 | 快晴 山頂:10℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・国道29号の谷橋の信号から林道谷線を上がり、「フォレストステーション波賀(0790-75-2717)」を目差しましたが、アプローチ道路に凍結はありませんでした。 Ⓟ駐車場 ・標高650mの丘陵地にある「東山温泉メイプルプラザ」の広い駐車場を利用します。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆山行概要≪核心部≫ 【入山】 ・山仲間6名で駐車場から舗装道路を上がってオートキャンプ場に入り、キャンプ場奥の道標から縦走尾根に乗ります。 【山頂】 ・アップダウンの稜線を経て、やがて山頂の更新された木製展望台に着く。暖かい日差しを背に楽しい昼食を終え、展望台からの眺望を満喫して、山頂を辞します。 【下山】 ・往路の茅場分岐からススキの作業道を経て林道を下り、森林軌道の復活現場を通って駐車地へ戻ります。 |
その他周辺情報 |
写真
感想
【感想・メモ】
・寒気の到来で気温が下がり、寒い紅葉ハイクになりましたが、散り始めたカラフルな紅葉を堪能し、山頂の「瀬戸内から日本海まで見渡せる」両海展望台からのパノラマも満喫することができました。
・前日に東山の紅葉がマスコミで紹介された事もあり、多くのハイカーが訪れていました、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する