記録ID: 751188
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
茅ヶ岳10度目 色ずく木々
2015年10月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 778m
- 下り
- 771m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 5:07
距離 7.3km
登り 778m
下り 776m
12:51
ゴール地点
天候 | 雲一つ無い晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
天気が良かった為かAM7:30でこんなに〜 あと十数台って感じでした。 韮崎の方が何処から来ているのか調査していました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありませんが、落ち葉が多く滑ります。下りは注意! |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンロ
ライター
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
2週間ぶりの茅ヶ岳。今日の朝は冷えましたね。最近めっきり寒くなりました。
今日は秋色を楽しみながらの山歩きです。
尾根までの木々の色は綺麗でしたね。
快晴の青に赤、黄、緑の木々の色が映えます。
尾根の手前では葉が落ち富士山が望めましたし、展望台からもいつもなら見えない富士山が枝の間から望めました。
雲一つない快晴でしたので山頂では360°の大パノラマ。ここまで晴れるのはめずらしいかな。山頂の葉も落ちていたので周りの景色が良く見れます。今日の登山者は絶景を楽しめた事でしょう。
10回目ですが今回初めて女岩コースのピストンで戻りました。
同じコースでも逆に進むと新鮮。見れる景色が違い、別コースかと思うくらいですね。他でも試してみよっと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:824人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する