■あの日見えなかった景色を【天城山】バッジを買いに5年ぶり〜万二郎万三郎周回
- GPS
- 05:20
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 757m
- 下り
- 763m
コースタイム
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 5:11
とりあえずGPSの時刻をそのまま掲載。
急ぐ必要がないのでゆっくり山を噛みしめながら歩いています。
ガスが晴れるのを待つために馬の背手前でかなりの時間留まっているので参考にはならないです。
3時間半ぐらいで周回できるルートです。
天候 | 晴れ のち くもり ときどきガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。 |
その他周辺情報 | ゴルフ場のクラブハウスには清潔な恰好で。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
地図
コンパス
保険証
飲料
手袋
細引き
携帯電話
防寒着
時計・高度計
非常食
折りたたみ座布団
サバイバルシート
帽子・サングラス
レインウェア
Wストック
その他財布など省略
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
コッヘルセット
ボンベ&バーナー
ライター
アーミーナイフ
ウェットティッシュ
携帯簡易トイレ
ツェルト
ハンディGPS
|
感想
先週は甲斐駒の黒戸でとっても疲れた。
しかも足の爪が腫れて、その後変色。。。
今週は特に目指す山はないし、まったりしたい。
で、思いついたのが天城山。
ここ2010年に一度登っているのですが、バッジが買えず終い。
ずっと心残りだったし、前回はガスで展望ゼロだったので、
今回もう一度登ってバッジを買うことにしました。
今回はレンタカー普通車の争奪戦に敗れて、仕方なく軽自動車。
でもありがたいことに、この軽は今回でレンタカー卒業らしく、ガソリンは満タンにして返さなくても良いって言われました。
ラッキー♪
₍実は先週も卒レンタカーだったという。。。レンタカー屋さん2週連続でありがとうございます₎
天城高原ゴルフ場。
今回もまたナビに悩まされ、、、予定より遅く着いてしまった。。。
強風で通行止になった箇所もあったので仕方ないけど。。。
伊豆スカイラインは6時までに料金所脱出できなかったし。。。orz
走り屋さんばかりの中、場違いのような軽で頑張ったw
準備して8時過ぎには出発。
今回も前回同様、万次郎岳から周回した。
ここはどこかの庭のような雰囲気のある登山道。
ハイキング気分でゆったりと歩いた。
1時間ほどで万次郎岳。
ガスっていて眺望なし。
またガス〜??
天城山とは相性悪いのかな。
休むことなくそのまま万三郎へ向かう。
下り道。
ちょっとした岩があってここは眺望が良さそう。。。
下を覗くとガスの中少しだけ紅葉してるみたい。
ガスが流れているようなので、待ったらガスが切れるかな〜。
と思い、万次郎で休まなかった分、ここでガスが晴れるのを待つことにする。
万次郎岳にしても万三郎岳にしても山頂からの眺望はない。
だから、ここからの景色を見ないとダメな気がする。
前回見ることができなかった景色が見たい。
何分待ったかわからないけれど、
ガスが流れて目の前の馬の背が姿を現した。
下の方も様子がわかるぐらいガスが晴れた。
そして富士山もうっすらだけど見えてる〜!
これだけ見えたら十分〜♪(´∀`)
ただガスの漂う樹林帯の中を歩いただけという前回の天城山のイメージを
これですっぱり塗り変えることができた。上書き保存♪
満足してその場を後にし、馬の背を登る。
途中、眼下にゴルフ場が見えた。
なかなかの絶景だ♪
石楠立辺りは登ったり下ったりが続く。
そして最後の登りを制して万三郎岳到着。
場所を見つけて味噌ラーメン。
最近ラーメンが続いてるなw
そして下山。
涸沢分岐点を経てゴルフ場に戻りました。
ほどよく登りもあって、足の爪がやばい私にはありがたい道でした。
下山後、ゴルフ場のクラブハウスで山バッジを購入。
バッジ買うのに5年かかるなんてw
帰りに沼津港まで足を伸ばして、かもめ丸へ。
美味しい海鮮丼をいただいて帰りました。
****************************
もう一度天城山へ行こうと決めて、前回のレコを読み返そうとしたら、
なんと「編集中」。
昔の山行記録をちゃんとアップしてないんだな〜、わたし。
昔はブログの方がメインだったので仕方ない。
急いでブログからかいつまんでヤマレコにアップしました。
こちら⇒http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-88659.html
それで初めて気づいたのが、前回は電車とバスで天城山に行っていたこと。
全然忘れてましたよ。
よく電車で行ってたな〜なんて、自分たちのことながら感心してしまいました。
天城山は今度行くなら縦走したいな〜。
アクセスがもっと便利になればいいんだけど。
去年春の石南花が咲いてる時に全く同じコースで行きました❗
秋の天城山も紅葉が綺麗ですね🍁
ガスの中時折見せるその景色✨
ずっと青空ならもっといいと思いますが、時折見せるのも何か変にテンションあがりますよねー✨
ガスとれろ〜とれろ〜って呟いて念を送ります(笑)
天城山…伊豆にきたら海鮮丼ですよね❗
海鮮丼美味しそう〜😄
おはようございます。
コメントありがとうございます。^^
ここは石楠花がキレイなんですね。
今回歩いていてシャクナゲコースがあるのを初めて知りました。
葉が小さい木が多いので見栄えのする紅葉は少ないな〜と思いました。
この辺りって暖かいですもんね〜。
ガスガスからの晴れ間ってちょっと得した気分になりますよね。
でもこの日はもう少し晴れると思っていたのだけど、、、でもガスが晴れて少しでも景色を知ることができて良かったです。
伊豆は昔はよく来ていたんですけど、最近は渋滞など多いのでまったく近寄らなくなりました。でも海の幸は絶品ですね!
あとでosaosaさんの天城山レコ見に行きます〜。
ミズさん
こんばんは。
いまさらというと失礼ですが(笑)ミズさんたちが天城山とは、やや意表を突かれました。
そう言えば私にここのバッジ買ってきてきてほしかったなんて仰ってましたもんね。やっとバッジリベンジ?を果たされましたね。
ワタシ、この山決して嫌いじゃないんです。ほとんど樹林帯で大展望などもなく、さして歩き甲斐もないのにどこがいいんだと言われても困るんですが、私の「『妙に』また行きたくなる山のリスト」に入ってます(今のところ同リストはこの山のみですww)。
有名な、春の馬酔木の季節などは知りませんが、人も少なく、落ち着いた山行ができます。それと「どうせ」の山なんで(笑)、コースタイムを縮めようなんて邪心も不要なところもいい。天城山を速く歩いたからってどうよって話ですもんね。
※写真20の階段、私も記憶にありません。その後できた??
以前の私のレコでご記憶かと思いますが、長年、夏の南伊豆参りを続けていたのが、今年ついに途切れました。来年は再開したいと思ってますが、その際は私もぜひ縦走でと狙っています(ミズさんはわざわざ夏の低山には行かないでしょうがw)。
そうそう、ワタシ最近気がついたんですが、ガッツリ登山の翌週は軽め、それがいいみたいだなと。もちろん「強い」方や若い方は中6日も空けば十分なんでしょうが、私の場合は年齢もあるので。
この夏に平ヶ岳の翌週に甲斐黒とか行ってましたが、調子に乗りすぎだったと学習しました。さて、その学習を活かすときは…いつになるんでしょう(笑)
おはようございます。^^
コメントありがとうございます。
東日本側は紅葉も終盤、雪山にはまだ早いし、中途半端な時期になりましたね〜。
時季的にも我が家はもうロング山行はこないだの黒戸で終わりです。
馬酔木、石楠花、私も知りませんでしたw
今回歩いていて「ああ、石楠花コースなんてあるんだな。馬粋木のトンネルもあるんだな」と再発見したほどです。
いかに前回がピークハントだけの山行だったか、、、今思うと情けない。
言い訳ですが、当時は山のお花にほとんど興味がなかったせいもあります。
縦走路気になりますよね。
八丁池の景色とかすごく見てみたいです。
ぜひ次回は縦走レコよろしくお願いします。
私もロング連続は最近無理になってきた気がします。
膝がどうも調子よくなくて。
下山時に下りばかりだと本当に地獄です₍苦笑₎
長く登山を続けたいので、体を労わりながら歩かなくては。
(日ごろから鍛えていればどうにかなるのかな? )
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する