ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7521529
全員に公開
ハイキング
甲信越

【甲信越百】篠井山

2024年11月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:28
距離
10.4km
登り
1,066m
下り
1,066m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
0:40
合計
5:29
9:39
41
スタート地点
10:20
10:21
6
10:27
10:33
73
11:46
61
12:47
8
12:55
3
12:58
13:15
2
13:17
13:21
3
13:24
13:30
40
14:10
14:13
38
14:51
14:54
14
15:08
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山駐車場はいっぱいでした。東海自然歩道と繋げいこともあり、キャンプ場近くの広場に停めてスタートしました。
コース状況/
危険箇所等
登り:尾根ルートはずっと急登(一時間以上そんな感じでした)。踏み跡も有ったり無かったりだけど”無い”と考えた方が良いレベル。ピンテを見落とさずに進むが吉。林道が途中何回か交差しますが、上部まで繋がってないので当てにならないと思います。下山では使えるのかな?尾根と言っても目立つ尾根じゃないので下山に使う場合はルートミスし易いんじゃないかと思いました。登りで使った方が迷う事や急さの怖さは無いと思います。
稜線:アップダウンが3回ほどあったと思います。アップダウンも登り側が急でした。支尾根は間違えやすい所も多々あります。登り、稜線共に急Or平坦のイメージしかありません。
下山:一般ルート。本来は急坂の山と思いますが、つづら折りがしっかりしており急さを感じません。歩き易い良いルートですが踏み外すと滑落の恐れが箇所があるのでよそ見注意。
今日も遅くスタートです。快晴ですが空気が冷たい。もう冬の雰囲気を感じ始めてます。
2024年11月23日 09:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 9:59
今日も遅くスタートです。快晴ですが空気が冷たい。もう冬の雰囲気を感じ始めてます。
少し下ってキャンプ場近くからスタート。私は東海自然歩道も歩いてるので、その内、ここも通ると思う。なので赤線繫ぎをしてみた。
2024年11月23日 10:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 10:03
少し下ってキャンプ場近くからスタート。私は東海自然歩道も歩いてるので、その内、ここも通ると思う。なので赤線繫ぎをしてみた。
紅葉がとてもキレイです。今が一番良さそう。
2024年11月23日 10:07撮影 by  Galaxy S24, samsung
11/23 10:07
紅葉がとてもキレイです。今が一番良さそう。
登山駐車場。満車です。ここからスタートしても良かったのですが、私より遅く来てた方もいたので、私が下に停めて正解。
2024年11月23日 10:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 10:20
登山駐車場。満車です。ここからスタートしても良かったのですが、私より遅く来てた方もいたので、私が下に停めて正解。
ここを進みます。尾根ルートは難所になりそうなので登りに使う事にします。
2024年11月23日 10:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 10:20
ここを進みます。尾根ルートは難所になりそうなので登りに使う事にします。
予想してたが登り口が分かり難い。ピンテがあって気づけた。このルートは分かり難いので、下山時にこのルートを使う人はは擁壁が無い所を探して下るのが一つ課題になるのかな?
2024年11月23日 10:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 10:29
予想してたが登り口が分かり難い。ピンテがあって気づけた。このルートは分かり難いので、下山時にこのルートを使う人はは擁壁が無い所を探して下るのが一つ課題になるのかな?
スタート直後は少しトラバース。既に道が分かり難い。
2024年11月23日 10:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 10:30
スタート直後は少しトラバース。既に道が分かり難い。
道が切れたっぽいので上を見るとピンテあり。ここを登るのか〜😞
2024年11月23日 10:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 10:32
道が切れたっぽいので上を見るとピンテあり。ここを登るのか〜😞
所々林道が交差します。使える所もあります。
2024年11月23日 10:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 10:37
所々林道が交差します。使える所もあります。
勘で、ここからは林道使わない方が良いなと思いました(正解)
2024年11月23日 10:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 10:45
勘で、ここからは林道使わない方が良いなと思いました(正解)
ちなみに右胸の痛みも治まってきたので所々で両手ストック使いました。下山後も痛みはなく、ほぼ治った感じ(まだ違和感あって完治ではない)。
2024年11月23日 10:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 10:50
ちなみに右胸の痛みも治まってきたので所々で両手ストック使いました。下山後も痛みはなく、ほぼ治った感じ(まだ違和感あって完治ではない)。
急登続く。この時、左足首の前部に異変が。踏み込むと痛い・・また新しい症状ですか??自分の体のガタがホントに腹立たしい。
2024年11月23日 10:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 10:57
急登続く。この時、左足首の前部に異変が。踏み込むと痛い・・また新しい症状ですか??自分の体のガタがホントに腹立たしい。
登り詰めると広い所にでます。ここから稜線歩き。
2024年11月23日 11:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 11:48
登り詰めると広い所にでます。ここから稜線歩き。
この山、急登か平たいかどっちかですね。
2024年11月23日 11:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 11:51
この山、急登か平たいかどっちかですね。
見上げる篠井山。距離の割にガッツリ系の山です。登り始めてから既に2時間。頂上までまだ1時間以上はかかりそう。全行程を3〜4時間と想定してましたが、かなり甘く見積もってました。このルートを登りで使うと足が進みません。
2024年11月23日 11:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 11:51
見上げる篠井山。距離の割にガッツリ系の山です。登り始めてから既に2時間。頂上までまだ1時間以上はかかりそう。全行程を3〜4時間と想定してましたが、かなり甘く見積もってました。このルートを登りで使うと足が進みません。
若干ヤセ尾根があります。広めの道で怖さはありません。
2024年11月23日 12:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 12:03
若干ヤセ尾根があります。広めの道で怖さはありません。
また急登。このルートを使うと急登ばかりです。左足首が痛い・・ヤバいか・・
2024年11月23日 12:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 12:23
また急登。このルートを使うと急登ばかりです。左足首が痛い・・ヤバいか・・
広い所に出ました。もうすぐ頂上。この辺もルートはよく分からん。地形的に急か平たいかなので、平たい所はどこ歩いても良いのだろう。
2024年11月23日 12:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 12:48
広い所に出ました。もうすぐ頂上。この辺もルートはよく分からん。地形的に急か平たいかなので、平たい所はどこ歩いても良いのだろう。
頂上?と思いきや展望台でした。
2024年11月23日 13:00撮影 by  Galaxy S24, samsung
11/23 13:00
頂上?と思いきや展望台でした。
頂上?ここも違う。
2024年11月23日 13:18撮影 by  Galaxy S24, samsung
11/23 13:18
頂上?ここも違う。
注意書き。この山は昔、北、東ルートもあったようです。今でもチャレンジャーの人が登ってますが、急な山なので結構なリスクあるでしょうね。
2024年11月23日 13:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 13:19
注意書き。この山は昔、北、東ルートもあったようです。今でもチャレンジャーの人が登ってますが、急な山なので結構なリスクあるでしょうね。
やっと頂上。休憩も多く取ってたのですが、それでも3時間半。甘く見積もってました。
2024年11月23日 13:26撮影 by  Galaxy S24, samsung
11/23 13:26
やっと頂上。休憩も多く取ってたのですが、それでも3時間半。甘く見積もってました。
明日登る予定の高ドッキョウ(のはずだった)
2024年11月23日 13:30撮影 by  Galaxy S24, samsung
11/23 13:30
明日登る予定の高ドッキョウ(のはずだった)
下山道。見た目恐ろしく急ですが、つづら折りの登山道がしっかりしており緩やかに下れます。
2024年11月23日 13:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 13:44
下山道。見た目恐ろしく急ですが、つづら折りの登山道がしっかりしており緩やかに下れます。
紅葉が全盛期ですね。
2024年11月23日 14:28撮影 by  Galaxy S24, samsung
11/23 14:28
紅葉が全盛期ですね。
滝がまた素晴らしい
2024年11月23日 14:31撮影 by  Galaxy S24, samsung
11/23 14:31
滝がまた素晴らしい
滝に目が行きがちですが、ルートは注意が必要な場所
2024年11月23日 14:33撮影 by  Galaxy S24, samsung
11/23 14:33
滝に目が行きがちですが、ルートは注意が必要な場所
滝と紅葉のコラボがとても素晴らしい場所です。
2024年11月23日 14:35撮影 by  Galaxy S24, samsung
11/23 14:35
滝と紅葉のコラボがとても素晴らしい場所です。
下山。ちなみに左足首の痛みは下山は全く問題無い。平地も大丈夫。急登が良くないみたい。
2024年11月23日 14:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 14:48
下山。ちなみに左足首の痛みは下山は全く問題無い。平地も大丈夫。急登が良くないみたい。
あら、曇ってきた。でも明日は快晴予報です。
2024年11月23日 14:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/23 14:53
あら、曇ってきた。でも明日は快晴予報です。
ホントは明日も登りたいが、無理をして左足首の症状が悪化するのは困る。迷いながらラーメンすするが帰る事にしました。静岡市の一道でトマトトンコツ。
2024年11月23日 18:34撮影 by  Galaxy S24, samsung
11/23 18:34
ホントは明日も登りたいが、無理をして左足首の症状が悪化するのは困る。迷いながらラーメンすするが帰る事にしました。静岡市の一道でトマトトンコツ。

感想

篠井山の周回ルートは距離のわりに結構ハードでした。
尾根ルートはずっと急です。ルート不明瞭なため登りで使ったのは正解と思いましたが、途中から左足首前部が痛い・・・
土日と快晴予報なため、一泊二日予定で来ましたが、大事をとって日帰りとしました( ノД`)シクシク…。
紅葉も良く面白い山行でしたが、ケガで😞の山行となりました。
(ちなみに甲信越百は残り3座)。

相変わらずケガの感想ですが、胸の痛みはほとんどなくなりストックも使えるようになりました。このケガは治るようです。骨、筋肉に異常が見られない事から、恐らく肋間神経痛だったと思われます。
それと入れ替わりのように今度は左足首前部が痛い・・・
ネットで調べると足関節前方インピンジメントの可能性?
左足首は過去に捻挫の記憶もないし、関節も柔らかいと理学療養士の方が言ってたし、不調を感じた事がないので全くノーマーク。なぜ?
この一年、ケガに泣かされてばかりですが、中でも骨、軟骨系は難病なので、このケガも結構懸念。特に足なので登山をするのに致命傷になりかねない。
インピンメントは首、腰と違って手術で治せるらしいですが。
ホントに数年後、登山できなくなるかもしれず、気が気でない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら