ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7522165
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

紅葉求めて宝登山へ

2024年11月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:51
距離
8.8km
登り
411m
下り
469m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:41
休憩
0:07
合計
2:48
距離 8.8km 登り 411m 下り 469m
8:33
8
8:41
8:45
22
9:47
16
10:15
4
10:19
5
10:24
7
10:31
15
10:46
5
10:51
16
11:21
天候 快晴(^^♪
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宝登山麓駐車場に停めさせて頂きました。(500円/日)
コース状況/
危険箇所等
危険個所ほぼ無し。落ち葉でスリップは注意。
その他周辺情報 今回は両神温泉で宿をとって後泊です。
昨年も同じ時期に来て最高だったのでリピートです。
快晴快晴(^^♪
嬉しい
2024年11月24日 08:30撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 8:30
昨年も同じ時期に来て最高だったのでリピートです。
快晴快晴(^^♪
嬉しい
立派な白亜の鳥居。
2024年11月24日 08:40撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 8:40
立派な白亜の鳥居。
宝登山神社参拝。入山の許可を神さまに戴きました。
2024年11月24日 08:41撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 8:41
宝登山神社参拝。入山の許可を神さまに戴きました。
このあたりは未だ紅葉がすすんで無いみたいですが、木漏れ日の中を歩くのは気持ちいい。今日も心拍数120上限を目標にハイキングを楽しみます。
2024年11月24日 08:50撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 8:50
このあたりは未だ紅葉がすすんで無いみたいですが、木漏れ日の中を歩くのは気持ちいい。今日も心拍数120上限を目標にハイキングを楽しみます。
朝日とのコラボ
2024年11月24日 09:07撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 9:07
朝日とのコラボ
いよいよ来たか!
2024年11月24日 09:13撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 9:13
いよいよ来たか!
う〜ん。あのよろし〜
2024年11月24日 09:15撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 9:15
う〜ん。あのよろし〜
黄色も綺麗
2024年11月24日 09:18撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 9:18
黄色も綺麗
そして、絵画の東屋。。
2024年11月24日 09:22撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 9:22
そして、絵画の東屋。。
ここからはずっとこんな景色を楽しみながら行きます。
2024年11月24日 09:23撮影 by  Pixel 7, Google
1
11/24 9:23
ここからはずっとこんな景色を楽しみながら行きます。
林道から少しそれて、山道へ。この先はケーブル駅の方に出る感じで、奥の院の裏手にでる道になります。
2024年11月24日 09:29撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 9:29
林道から少しそれて、山道へ。この先はケーブル駅の方に出る感じで、奥の院の裏手にでる道になります。
あ〜いい感じ。こんなんが大好きなんですぅ〜
2024年11月24日 09:30撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 9:30
あ〜いい感じ。こんなんが大好きなんですぅ〜
ケーブル山頂駅を左下にみて登っていきます。
2024年11月24日 09:33撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 9:33
ケーブル山頂駅を左下にみて登っていきます。
左に見える綺麗な山容が武甲山ですな。
2024年11月24日 09:35撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 9:35
左に見える綺麗な山容が武甲山ですな。
山頂直下の奥の院との分岐地点。これは、梅かな???
2024年11月24日 09:37撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 9:37
山頂直下の奥の院との分岐地点。これは、梅かな???
裏手に出てしまったので、山頂へ行く前に奥の院にお参りの為少しより道。
2024年11月24日 09:39撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 9:39
裏手に出てしまったので、山頂へ行く前に奥の院にお参りの為少しより道。
ここの鳥居も立派。昨年はここを見上げた紅葉も素晴らしかったが、今年はちとまだ早いか。。。
2024年11月24日 09:41撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 9:41
ここの鳥居も立派。昨年はここを見上げた紅葉も素晴らしかったが、今年はちとまだ早いか。。。
奥の院横手の紅葉スポット。まぁ碧と紅のコントラストが素晴らしい!!
2024年11月24日 09:42撮影 by  Pixel 7, Google
1
11/24 9:42
奥の院横手の紅葉スポット。まぁ碧と紅のコントラストが素晴らしい!!
武甲山ドーン!
2024年11月24日 09:43撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 9:43
武甲山ドーン!
紅の芸術
2024年11月24日 09:44撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 9:44
紅の芸術
ちょっと自撮りで映り込み(;^_^A
2024年11月24日 09:44撮影 by  Pixel 7, Google
1
11/24 9:44
ちょっと自撮りで映り込み(;^_^A
そして、一応山頂へ
2024年11月24日 09:47撮影 by  Pixel 7, Google
1
11/24 9:47
そして、一応山頂へ
山頂からの武甲山方面ビュー
ま、次回は逆から登って、ここでご飯食べたいわー。。。
2024年11月24日 09:48撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 9:48
山頂からの武甲山方面ビュー
ま、次回は逆から登って、ここでご飯食べたいわー。。。
見上げれば、そこにも紅葉!
2024年11月24日 09:48撮影 by  Pixel 7, Google
1
11/24 9:48
見上げれば、そこにも紅葉!
では、この後はゆっくり長瀞アルプスを歩きます。
有名な毒キノコ注意看板。ここから少し林道歩きです。
2024年11月24日 10:03撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 10:03
では、この後はゆっくり長瀞アルプスを歩きます。
有名な毒キノコ注意看板。ここから少し林道歩きです。
ここから山道へ再エントリー。。。心拍数は110以下。汗なしでダイエット効果はないな。
2024年11月24日 10:15撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 10:15
ここから山道へ再エントリー。。。心拍数は110以下。汗なしでダイエット効果はないな。
鮮やか
2024年11月24日 10:34撮影 by  Pixel 7, Google
1
11/24 10:34
鮮やか
2024年11月24日 11:02撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 11:02
萬福密寺まで下りて聞きました。あらーお昼どこで食べよう、、、
2024年11月24日 11:07撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 11:07
萬福密寺まで下りて聞きました。あらーお昼どこで食べよう、、、
ま、まだお腹も空いてないし、空は青いし、テクテク歩きますか
2024年11月24日 11:07撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 11:07
ま、まだお腹も空いてないし、空は青いし、テクテク歩きますか
誰もいないし、歌でも歌うか(^^♪
ていって小学生の時歌ってたら、後ろにクラスの女子がいてめっちゃ恥ずかしかった事を思い出したのでした(;^_^A
2024年11月24日 11:09撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 11:09
誰もいないし、歌でも歌うか(^^♪
ていって小学生の時歌ってたら、後ろにクラスの女子がいてめっちゃ恥ずかしかった事を思い出したのでした(;^_^A
はい!野上駅到着。ヤマレコ計画書はここがゴールなので、一旦記録を停止。ただ、時間もあるので、電車には乗らず、おっちら歩いて折角だから月の石もみじ公園へ行ってみるか。
2024年11月24日 11:21撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 11:21
はい!野上駅到着。ヤマレコ計画書はここがゴールなので、一旦記録を停止。ただ、時間もあるので、電車には乗らず、おっちら歩いて折角だから月の石もみじ公園へ行ってみるか。
長瀞の荒川を左にみながら散歩開始。
2024年11月24日 11:37撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 11:37
長瀞の荒川を左にみながら散歩開始。
金石水管橋からの荒川(上流方面)
2024年11月24日 11:45撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 11:45
金石水管橋からの荒川(上流方面)
下流方面
2024年11月24日 11:45撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 11:45
下流方面
月の石もみじ公園到着!
2024年11月24日 12:18撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 12:18
月の石もみじ公園到着!
いい感じ。
2024年11月24日 12:19撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 12:19
いい感じ。
う〜ん。素晴らしい、、、
2024年11月24日 12:20撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 12:20
う〜ん。素晴らしい、、、
いいね
2024年11月24日 12:21撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 12:21
いいね
って、ご飯食べてないやん!
ベンチに座って、紅葉をおかずに自家製おにぎりを頂きました。
2024年11月24日 12:29撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 12:29
って、ご飯食べてないやん!
ベンチに座って、紅葉をおかずに自家製おにぎりを頂きました。
はぁ〜。お腹も心も満たされました。。。
2024年11月24日 13:03撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 13:03
はぁ〜。お腹も心も満たされました。。。
じっくり堪能して
2024年11月24日 13:03撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 13:03
じっくり堪能して
無言で
2024年11月24日 13:05撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 13:05
無言で
・・・
2024年11月24日 13:07撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 13:07
・・・
・・・
2024年11月24日 13:07撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 13:07
・・・
川にも少し下りて散策。
2024年11月24日 13:10撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 13:10
川にも少し下りて散策。
長瀞のうねりがまたいい流れを感じます。
2024年11月24日 13:10撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 13:10
長瀞のうねりがまたいい流れを感じます。
再び紅葉
2024年11月24日 13:17撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 13:17
再び紅葉
・・・
2024年11月24日 13:17撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 13:17
・・・
・・・
2024年11月24日 13:18撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 13:18
・・・
・・・
2024年11月24日 13:18撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 13:18
・・・
ちょっと
2024年11月24日 13:18撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 13:18
ちょっと
撮りすぎた
2024年11月24日 13:18撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 13:18
撮りすぎた
(^^♪
2024年11月24日 13:18撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 13:18
(^^♪
でも
2024年11月24日 13:19撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 13:19
でも
ほんと綺麗。
2024年11月24日 13:19撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 13:19
ほんと綺麗。
夜はライトアップされるらしい。
2024年11月24日 13:19撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 13:19
夜はライトアップされるらしい。
以上!
2024年11月24日 13:20撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 13:20
以上!
でもって、宝登山麓駐車場まで戻るみちすがら。。。
2024年11月24日 13:38撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 13:38
でもって、宝登山麓駐車場まで戻るみちすがら。。。
へぇDOGラン?
2024年11月24日 13:42撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 13:42
へぇDOGラン?
わーワンちゃんは楽しそう。。
2024年11月24日 13:42撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 13:42
わーワンちゃんは楽しそう。。
で、宿に着いたら。。。また紅葉が・・・
2024年11月24日 14:58撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 14:58
で、宿に着いたら。。。また紅葉が・・・
もう
2024年11月24日 14:59撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 14:59
もう
おなかいっぱい。。。
2024年11月24日 15:00撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 15:00
おなかいっぱい。。。
きれいやけどね。。。
2024年11月24日 15:00撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 15:00
きれいやけどね。。。
お部屋からも。。。
2024年11月24日 15:10撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 15:10
お部屋からも。。。
贅沢な一人旅
2024年11月24日 15:11撮影 by  Pixel 7, Google
1
11/24 15:11
贅沢な一人旅
ひとっ風呂あびたら、夕食まで待てず。。。
2024年11月24日 16:02撮影 by  Pixel 7, Google
11/24 16:02
ひとっ風呂あびたら、夕食まで待てず。。。
なんともおしゃれな、、、バーニャカウダーを一人で食べるオヤジ。。。
2024年11月24日 17:48撮影 by  Pixel 7, Google
2
11/24 17:48
なんともおしゃれな、、、バーニャカウダーを一人で食べるオヤジ。。。
ともかく今回はなんだかんだで、運動量が少ないのにおなかいっぱいの旅でした。。。
2024年11月24日 17:54撮影 by  Pixel 7, Google
2
11/24 17:54
ともかく今回はなんだかんだで、運動量が少ないのにおなかいっぱいの旅でした。。。
あらま、関東もいよいよ冬ですな。。。
おしまい。。
2024年11月25日 07:55撮影 by  Pixel 7, Google
11/25 7:55
あらま、関東もいよいよ冬ですな。。。
おしまい。。
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 保険証(1) 飲料(2) ティッシュ(1) タオル(2) 携帯電話(1) レインウェア(1) 防寒着(1) 時計(1) 非常食(1) 計画書(1) ゴミ袋(1) ウェットティッシュ(1) 着替え(1) 帽子(1) 日焼け止め(1) サングラス(1) 手袋(1) 登山靴(1) レスキューシート(1) ファーストエイドキット(1) コッヘル(1) コンロ(1)

感想

やっと来た紅葉シーズン。今年はおそらく見ごろの時期が少ないと踏んで、昨年とっても綺麗だった宝登山に紅葉を求めて行って参りました。期待を裏切らずとても素晴らしい山歩きとなりました。このコースほんとに静かで、不思議なぐらい人も少なく私好みのコースなんです。今回は、時間がだいぶ余ったので周辺も散歩がてら散策。特に月の石もみじ公園は圧巻でした。(この時期は管理維持費で100円、夜はライトアップもあり300円徴収されます。)さすがにここは人は多かったけどね。山の上では食事が出来なかったので、この公園で頂きました。コースを逆にいけば、宝登山山頂でお昼が食べられそうなので、次回はそうしようかなと思います。ともあれ、目的通り紅葉はいっぱい楽しめたので、大満足の旅となりました\(^o^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
天狗山〜宝登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
長瀞アルプスから宝登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
長瀞アルプス
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら