三浦アルプス
- GPS
- 04:18
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 699m
- 下り
- 706m
コースタイム
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 4:19
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
途中、バリエーションルートを歩いてます 登山道は良好 |
写真
感想
膝が完治してないので、今週も軽めのハイク🙂
tuchifutatuさんに教わった塚山公園の馬頭観音様に会いに。ついでに椿尾根の宿題を片付けに行くことに。
ところが・・
塚山公園へは膝に配慮して、登りの楽なコースへ。そして、思っていたとおり、前回後ろ姿しか見なかった石仏が馬頭観音様でした。お参りしたせいか、薄曇りだった空が快晴に代わり、この後気持ちよく歩けました🙂
畠山から乳頭山に向かいますが、膝の負担を減らすべく、山頂には上がらず梅林方面へ迂回しました。そして、お目当ての北沢に降りていきます。久し振りの北沢でしたが、どなたかが整備されており、歩きやすかったです。ありがとうございます。
最初の沢分岐を左に入り、少し詰めてみましたが、すぐに倒木の通せんぼがあり、あっさり撤退です。戻って北沢を下り、お目当ての尾根をあっさり見つけます。すごく分かり易いです。この辺りは沢も美しく、北沢のイメージが上がりました^^
尾根は広いのですが、目標のロープがすぐに見えましたので、迷うことなく上がっていきました。ロープを使って、尾根筋に乗り、後は尾根を外さないようにひたすら登っていきます。途中、藪が濃いところがあり、うかつにも目に枝が刺さってしまいました🤕鏡では普通なのですが、書きながら違和感と痛みを感じているので、少し心配。久し振りのVRだったので、ゴーグルを持参するのを忘れていました😮💨
山頂に到着し、前回椿尾根から上がった時に引き返した北方向への踏み跡を詰め、東尾根に降りました。宿題完了です。
下山はアーバンヒルに降り、そのまま神武寺に向かいます。創立1300年行事が開催中で、人がいっぱいでした。小さな子供が平安朝の衣装を着て可愛かったです。
帰路は鷹取経由のつもりでしたが、立ち寄ったこんぴら山やぐらから山頂への道を登ると、山の反対側に道が抜けていました。yamareco確認すると、神武寺駅まで行けることが分かり、そのまま進むことにしました。少し荒れていましたが、適度なVRで最後に思わぬ楽しみが待っていました。登山口近くは道が崩落しており、立入禁止表示すらない有様でした。これは物好きハイカー以外は誰も通らないでしょうね🤣
完治していない膝も悪化し、眼も負傷と、今年の秋は五体満足で山に行けない日が続いています🥲
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
膝が完治してないとありますがお怪我なされたのですか?自分も膝が前からあまり良く無いので気になりました。お大事になさって下さい💧
塚山公園の馬頭観音さまのお写真の背後にこの間置かせてもらった棒が写っていてちょっぴり嬉しかったです🤭
コメントありがとうございます♪
膝は、お恥ずかしい話ですが、靴ひもを踏んづけて派手に転んだ時の打撲です。早朝、山に出かける前だったんですが、大したことないだろうと思って登ったら、めちゃくちゃ痛くなって病院に行きました。お医者さんに、「登山はハードだから万全の体調の時に行くように」と諭されました^^;
打撲でも、歩くのに影響が出るようです。
でも、痛くても山に行きたくなっちゃうんです^^;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する