ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7519526
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

三浦半島森戸川の中尾根、椿尾根 〜キチジョウソウ、リュウノウギク〜

2024年11月22日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.0km
登り
478m
下り
531m

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
0:57
合計
5:58
7:37
36
8:15
8:25
43
9:08
9:15
50
10:05
10:15
35
10:50
10:55
5
11:00
11:03
57
12:00
12:05
45
12:50
5
12:55
13:10
25
13:35
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
〇行き JR逗子駅から不動橋バス停(スタート)
〇帰り JR田浦駅(ゴール)
コース状況/
危険箇所等
中尾根、椿尾根は、道迷い、遭難エリアであり、事故が多発しているそうです(写真15、16)
不動橋バス停で降りました。
2024年11月22日 07:37撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 7:37
不動橋バス停で降りました。
ウキツリボク(浮釣木)は、赤と黄色のコントラストが鮮やかで、ランタンに見立てられるそうです。
1
ウキツリボク(浮釣木)は、赤と黄色のコントラストが鮮やかで、ランタンに見立てられるそうです。
「畠山0.9繊廚瞭刺犬ら、凹状の山道に入りました。
「畠山0.9繊廚瞭刺犬ら、凹状の山道に入りました。
竹林の間をたどります。
1
竹林の間をたどります。
巨樹に圧倒されました。
2
巨樹に圧倒されました。
朝靄の中に集落が浮かんでいました。
朝靄の中に集落が浮かんでいました。
大沢山分岐を過ぎました。
2024年11月22日 08:06撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 8:06
大沢山分岐を過ぎました。
畠山には、三面の馬頭観音が置かれていました。
2024年11月22日 08:21撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/22 8:21
畠山には、三面の馬頭観音が置かれていました。
横須賀港に空母が停泊していますが、アメリカ第7艦隊のロナルド・レーガンでしょうか。
横須賀港に空母が停泊していますが、アメリカ第7艦隊のロナルド・レーガンでしょうか。
ツワブキの黄色が鮮やかです。
1
ツワブキの黄色が鮮やかです。
横須賀港には船舶が整然と停泊し、クレーンなど施設も見えました。
横須賀港には船舶が整然と停泊し、クレーンなど施設も見えました。
乾燥した日当たりのよい所には、リュウノウギクが群落を成していました。
1
乾燥した日当たりのよい所には、リュウノウギクが群落を成していました。
乳頭山でしばらく寛ぎました。
2024年11月22日 09:12撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/22 9:12
乳頭山でしばらく寛ぎました。
前日に降雪があったようで、富士山は冠雪になっていました。
2024年11月22日 09:31撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/22 9:31
前日に降雪があったようで、富士山は冠雪になっていました。
中尾根を下りますが、案内が丁寧に注意を喚起していました。
2024年11月22日 09:31撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 9:31
中尾根を下りますが、案内が丁寧に注意を喚起していました。
事故も多発しているようです。
事故も多発しているようです。
東京南線1・2号線の「34号鉄塔」
2024年11月22日 09:32撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 9:32
東京南線1・2号線の「34号鉄塔」
お馴染みの「リスの看板」
お馴染みの「リスの看板」
東京南線3・4号線の「35号鉄塔」
2024年11月22日 09:39撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 9:39
東京南線3・4号線の「35号鉄塔」
斜め十字路(辻ノ峰)
2024年11月22日 09:48撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 9:48
斜め十字路(辻ノ峰)
六把峠(南中峠)
2024年11月22日 10:10撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/22 10:10
六把峠(南中峠)
《中尾根沿いのキチジョウソウ》
中尾根沿いには、キチジョウソウの自生地があります。
1
《中尾根沿いのキチジョウソウ》
中尾根沿いには、キチジョウソウの自生地があります。
《中尾根沿いのキチジョウソウ》
まとまって咲いていました。
1
《中尾根沿いのキチジョウソウ》
まとまって咲いていました。
《中尾根沿いのキチジョウソウ》
この季節は、白系のキク科以外の花がほとんどなくなりますので、貴重な存在です。
1
《中尾根沿いのキチジョウソウ》
この季節は、白系のキク科以外の花がほとんどなくなりますので、貴重な存在です。
《中尾根沿いのキチジョウソウ》
「吉祥草」の名前の通り、花が咲くと幸運を呼び込む〈縁起〉〉です。
1
《中尾根沿いのキチジョウソウ》
「吉祥草」の名前の通り、花が咲くと幸運を呼び込む〈縁起〉〉です。
《中尾根沿いのキチジョウソウ》
控えめながらも、凛としています。
1
《中尾根沿いのキチジョウソウ》
控えめながらも、凛としています。
《中尾根沿いのキチジョウソウ》
紫が基調ですが、黄色がアクセントになっています。
1
《中尾根沿いのキチジョウソウ》
紫が基調ですが、黄色がアクセントになっています。
《中尾根沿いのキチジョウソウ》
ぬくもりを感じます。
2
《中尾根沿いのキチジョウソウ》
ぬくもりを感じます。
《中尾根沿いのキチジョウソウ》
微笑んでいます。
1
《中尾根沿いのキチジョウソウ》
微笑んでいます。
《中尾根のリュウノウギク》
リュウノウギクが、白く清らかに咲いていました。
1
《中尾根のリュウノウギク》
リュウノウギクが、白く清らかに咲いていました。
《中尾根のリュウノウギク》
晩秋の日差しを受けています。
1
《中尾根のリュウノウギク》
晩秋の日差しを受けています。
《中尾根のリュウノウギク》
鼻を近づけると、菊の清々しい香りがしました。
2
《中尾根のリュウノウギク》
鼻を近づけると、菊の清々しい香りがしました。
《中尾根のリュウノウギク》
晩秋の風景に寄り添うような花です。
1
《中尾根のリュウノウギク》
晩秋の風景に寄り添うような花です。
シロヨメナは、リュウノウギクに比べると全体的に野趣に富んだ印象です。
1
シロヨメナは、リュウノウギクに比べると全体的に野趣に富んだ印象です。
中尾根を降り切りました。
2024年11月22日 10:54撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 10:54
中尾根を降り切りました。
二子山へのルートを分け、うなぎ淵に向かいます。
2024年11月22日 11:03撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 11:03
二子山へのルートを分け、うなぎ淵に向かいます。
しばらく中沢の川床を進みます。
しばらく中沢の川床を進みます。
椿尾根の取り付きです。
2024年11月22日 11:06撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 11:06
椿尾根の取り付きです。
冒頭は急登ですが、ロープが設置されています。
2024年11月22日 11:07撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 11:07
冒頭は急登ですが、ロープが設置されています。
見事な曲線美です。
1
見事な曲線美です。
樹がたくましく立ち、葉ずれの音が心地よく耳に届きます。
1
樹がたくましく立ち、葉ずれの音が心地よく耳に届きます。
三浦半島では「樹皮剥ぎ痕」の木をよく目にします。
三浦半島では「樹皮剥ぎ痕」の木をよく目にします。
リスが樹皮を線状に剥ぎ、出てくる樹液をなめるようです。
リスが樹皮を線状に剥ぎ、出てくる樹液をなめるようです。
わずかに色づきはじめていました。
わずかに色づきはじめていました。
《椿尾根のリュウノウギク》
この尾根でもリュウノウギクがよく目につきます。
1
《椿尾根のリュウノウギク》
この尾根でもリュウノウギクがよく目につきます。
《椿尾根のリュウノウギク》
1
《椿尾根のリュウノウギク》
シロヨメナ
文政3年の馬頭観音
1
文政3年の馬頭観音
その謂れが記されています。
2024年11月22日 12:03撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/22 12:03
その謂れが記されています。
2本の送電線が平行して伸びています。
2本の送電線が平行して伸びています。
横浜横須賀道路をまたぎ、田浦梅林に移動し、展望塔に立ちました。
横浜横須賀道路をまたぎ、田浦梅林に移動し、展望塔に立ちました。
横須賀港を再度、俯瞰しました。
横須賀港を再度、俯瞰しました。

感想

11月下旬ともなりますと、白系のキク類以外には、色のついた野草の季節は終了したように思えます。
そこでその例外を求めて、三浦半島森戸川の中尾根にキチジョウソウ、椿尾根にヤマラッキョウを訪ねることにしました。残念ながら、椿尾根のヤマラッキョウはお目に掛かることができませんでしたが、春になればシュンランが至る所で花を咲かせそうな気配がありました。
中尾根沿いでは、群れて咲くキチジョウソウを静かに鑑賞できました。リュウノウギクは方々で咲いていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
田浦 二子山  逗子  三浦アルプス横断
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
三浦アルプス周回ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら