記録ID: 752378
全員に公開
ハイキング
甲信越
南沢山−横川山 紅葉散歩
2015年10月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:56
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 684m
- 下り
- 207m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
「南沢山の紅葉は“見る”のでなく“包まれる”紅葉だね」
以前一緒に歩いた友人が言った言葉です
紅や黄色に染まる空気。色とりどりのカーペット。
今年は少し時期が遅かったのでだいぶ落葉していましたが、それでも美しい色を楽しんできました
毎年秋になると行ける年は訪れていますが、最初に訪れた8年前の美しさに勝る紅葉をまだ見ていない気がします
その記憶を追い求めて再訪してるのかな?
遠い過去になるにつれ美しく上書きされてるのかもしれませんが(笑)
ところでログがルート途中で切れてますね。終了したのは駐車場のハズなんだけど
丁度面白いところでゴールしてますが、ここから先を考えるのも楽しそうです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:717人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
時間的に少しすれ違いですね〜
過去レコも見させてもらいました
鋸等もいってたんですね
雪レコもいっぱいあったんでこれからの参考にさせてもら王と思います
こんばんは
ほんとニアミスでしたね
もう少し時間がずれてたら、ueharu さんが風のように登山道を歩いてくるのが見えたでしょうね
鋸のレコとか見させて頂きました
雪レコとかもあまり参考になるような所を歩いてないので恐縮です
セブン達成まであと一座は岐阜の名山、恵那山ですね
楽しんで下さいまし
短時間ながらもきれいな紅葉を楽しまれたようで良かったですね。 しかし 相変わらずお忙しい様で大変ですね。(私も今週から古巣に呼び出されてパートで再稼働してます。後任が見つかって育つまで面倒を見させられそうで 週3〜4日ぐらいは当面出勤です。)
無くなってしまったベニマンサクの大木、 残念ですね。 何かの理由があってのこととは思いますが ホントに自然破壊には心が痛いですね。 私の先日歩いた南赤石林道などは 実際に必要だったのか疑わしいですね。 延々と伸びて崩壊している林道を見ると ひどいことをしたものだとつくずく思っちゃいます。
こんばんは〜
再就職!?おめでとうございます
せっかく何時でも山に行ける自由を手にしたのに、仕事ができる♂は大変ですね
こないだは忙しいのでなくて、夕方から友達ファミリーとピザパーティーだったので
林道の事とか全く同感です。
山中の崩れて用をなさない廃林道を沢山見てきましたもんね・・・
沢山のお金を注ぎ込んで自然を壊すだけの行為は全くナンセンスですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する