ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 752378
全員に公開
ハイキング
甲信越

南沢山−横川山 紅葉散歩

2015年10月24日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:56
距離
6.9km
登り
684m
下り
207m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:42
休憩
0:14
合計
2:56
距離 6.9km 登り 684m 下り 215m
7:23
7:24
28
7:52
7:53
6
7:59
8:00
32
8:32
8:34
24
8:58
9:06
22
9:28
9:29
14
9:43
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あさ〜♪
清内路の里に日が昇ります
2015年10月24日 06:31撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 6:31
あさ〜♪
清内路の里に日が昇ります
歩き出すと桂の甘い香り
秋を感じる瞬間です
2015年10月24日 06:50撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/24 6:50
歩き出すと桂の甘い香り
秋を感じる瞬間です
楓の紅。きれいだね〜〜♪
2015年10月24日 07:05撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/24 7:05
楓の紅。きれいだね〜〜♪
ベニマンサクもいい感じ
2015年10月24日 07:12撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/24 7:12
ベニマンサクもいい感じ
花もカワイイ!
ベニマンサクは紅葉と花と実が一緒に見られる珍しい樹です☆
2015年10月24日 07:12撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/24 7:12
花もカワイイ!
ベニマンサクは紅葉と花と実が一緒に見られる珍しい樹です☆
上ばっか見て歩いてる♪
2015年10月24日 07:13撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 7:13
上ばっか見て歩いてる♪
たまに下を見たらクリタケ
2015年10月24日 07:27撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/24 7:27
たまに下を見たらクリタケ
えっ!?悲しいことにコース途中のベニマンサクの株立ちの大木達が伐採されてた(;_;)
2015年10月24日 07:28撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 7:28
えっ!?悲しいことにコース途中のベニマンサクの株立ちの大木達が伐採されてた(;_;)
でも根元からは新しい芽吹き。がんばってね!
2015年10月24日 07:28撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 7:28
でも根元からは新しい芽吹き。がんばってね!
きれいだ〜
2015年10月24日 07:30撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/24 7:30
きれいだ〜
きれいだね〜〜
2015年10月24日 07:30撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/24 7:30
きれいだね〜〜
きようだね〜〜!
2015年10月24日 07:39撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/24 7:39
きようだね〜〜!
シアワセな道です
2015年10月24日 08:00撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/24 8:00
シアワセな道です
もうじき南沢山
横川山〜富士見台への縦走路は何度見てもいい感じ
2015年10月24日 09:04撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/24 9:04
もうじき南沢山
横川山〜富士見台への縦走路は何度見てもいい感じ
さくっと横川山へとうちゃ〜く☆
まだ早い時間だから貸切。
2015年10月24日 09:04撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/24 9:04
さくっと横川山へとうちゃ〜く☆
まだ早い時間だから貸切。
午後は予定があるので今回はここでリターン
こちらは、かつてヤブ部で歩いた尾根。
2015年10月24日 09:08撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/24 9:08
午後は予定があるので今回はここでリターン
こちらは、かつてヤブ部で歩いた尾根。
枯れ木の親子。冬は子供の方は雪の下だろうな〜
2015年10月24日 09:13撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/24 9:13
枯れ木の親子。冬は子供の方は雪の下だろうな〜
沢コースの瀬音を聞きながら下ります
黄色に染まる空気。今日も山に感謝です
2015年10月24日 10:12撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/24 10:12
沢コースの瀬音を聞きながら下ります
黄色に染まる空気。今日も山に感謝です

感想

「南沢山の紅葉は“見る”のでなく“包まれる”紅葉だね」
以前一緒に歩いた友人が言った言葉です
紅や黄色に染まる空気。色とりどりのカーペット。
今年は少し時期が遅かったのでだいぶ落葉していましたが、それでも美しい色を楽しんできました

毎年秋になると行ける年は訪れていますが、最初に訪れた8年前の美しさに勝る紅葉をまだ見ていない気がします
その記憶を追い求めて再訪してるのかな?
遠い過去になるにつれ美しく上書きされてるのかもしれませんが(笑)

ところでログがルート途中で切れてますね。終了したのは駐車場のハズなんだけど
丁度面白いところでゴールしてますが、ここから先を考えるのも楽しそうです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:717人

コメント

はじめまして
時間的に少しすれ違いですね〜
過去レコも見させてもらいました
鋸等もいってたんですね  ちょっと親近感
雪レコもいっぱいあったんでこれからの参考にさせてもら王と思います
2015/10/27 22:21
Re: はじめまして
こんばんは ueharuさん
ほんとニアミスでしたね

もう少し時間がずれてたら、ueharu さんが風のように登山道を歩いてくるのが見えたでしょうね
鋸のレコとか見させて頂きました 時期も近かったですね
雪レコとかもあまり参考になるような所を歩いてないので恐縮です

セブン達成まであと一座は岐阜の名山、恵那山ですね
楽しんで下さいまし
2015/10/28 19:48
kokuzooさん こんばんは。
 短時間ながらもきれいな紅葉を楽しまれたようで良かったですね。 しかし 相変わらずお忙しい様で大変ですね。(私も今週から古巣に呼び出されてパートで再稼働してます。後任が見つかって育つまで面倒を見させられそうで 週3〜4日ぐらいは当面出勤です。)
無くなってしまったベニマンサクの大木、 残念ですね。  何かの理由があってのこととは思いますが ホントに自然破壊には心が痛いですね。 私の先日歩いた南赤石林道などは 実際に必要だったのか疑わしいですね。 延々と伸びて崩壊している林道を見ると ひどいことをしたものだとつくずく思っちゃいます。
2015/10/28 19:13
Re: kokuzooさん こんばんは。
こんばんは〜 iji さん
再就職!?おめでとうございます &お疲れ様です
せっかく何時でも山に行ける自由を手にしたのに、仕事ができる♂は大変ですね
こないだは忙しいのでなくて、夕方から友達ファミリーとピザパーティーだったので いよいよ楽しみな薪ストーブの時期になりました

林道の事とか全く同感です。
山中の崩れて用をなさない廃林道を沢山見てきましたもんね・・・
沢山のお金を注ぎ込んで自然を壊すだけの行為は全くナンセンスですね
2015/10/28 21:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら