記録ID: 7524528
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
白い富士山を見に:聖武礼連山と能岳(日本百低山)
2024年11月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 790m
- 下り
- 819m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 5:26
距離 11.2km
登り 790m
下り 819m
10:45
15分
大平山
13:51
新町バス停
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
東京 6:20 - 7:31 高尾 7:39 - 7:56 上野原 上野原駅 8:06 - 8:23 光電製作所前BS ◆帰り 新町 13:51 - 13:59 上野原駅 上野原 14:07 - 15:27 東京 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆聖武礼山 ・東コースは入口直後が踏み跡薄いが赤い境界標が出てくるまでずっと右へ右へ行くイメージ。上部の直登にはトラロープがある。 ・西コースはつづら折れだが山頂付近で道が細く落ち葉も積もっているため踏み外し注意。 ◆能岳 ・西側山頂直下は細い急坂なので下る場合は注意。 ◆八重山 ・山と高原地図やYAMAPに掲載されていない道がたくさんあるため詳細地図やヤマレコのみんなの足跡を確認しながら歩いた方が良い。 ◆秋葉山 ・登山口は墓地の中段→墓地脇へ。 ◆根本山 ・秋葉山から行く場合は分岐が多く判り辛い箇所もある。 ・根本山→秋葉山の場合は問題なし。 |
写真
感想
今年は富士山の冠雪が遅かった。
11月6日に一度降雪があり7日には初冠雪宣言も出たけど、9日(土)に見た富士山に既に雪は無く…。
16日(土)は曇りでした。20日になって東京にも寒波と雨があったので今週末は雪を被った富士山を見られるチャンス!
ということで前日浅草を10km以上歩いた後でしたが富士山を見に出かけました。あまりにワクワクして前日の疲れは何処へ吹っ飛び、どんどん登って行って見えた富士山に感動!!行って良かったです。やっぱり白い富士山は最高です♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する