記録ID: 7524867
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
【名山図絵】大雲取山と【百霊峰】妙法山と【新日本百】烏帽子山と【高野三山】摩尼山~楊柳山~転軸山
2024年11月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:09
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,568m
- 下り
- 1,571m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:28
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 9:55
距離 17.7km
登り 1,568m
下り 1,571m
3:18
16分
スタート地点
13:17
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
妙法山…阿弥陀寺駐車場 烏帽子山…林道終点に駐車 高野山…高野山中の橋駐車場 1000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大雲取山へはgoogle map使うと遠回りを推奨されるので田辺ヘリポートまで検索して手前の林道入口で大雲取山までのルートを検索すると最短ルートで行けます。 大雲取山から妙法山へは阿弥陀寺駐車場手前2.5kmの分岐で崩落通行止めの看板が道の端に立ってましたが崩落してたら戻る予定で進みましたが崩落個所はありませんでした。妙法山から逆ルートで大雲取山へ向かおうとすると阿弥陀寺側林道の真ん中に通行止めの看板が立っており進みにくいと思います。 阿弥陀寺への敷地内は電気柵で覆われてどこからも入る余地がなかったので入口の電気柵は獣避けの対策だと思い手動で外し通らせてもらいました。※周囲に人の立入禁止などの警告はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 前泊…川湯温泉まつや ルートイン橋本…朝食付9000円 周囲に歩いていける王将やスシローなどあります。 |
写真
撮影機器:
感想
遠征2日目は川湯温泉から
妙法山に行く途中に大雲取山を急遽追加したので2:30宿発、大雲取山への林道が心配でしたが全線アスファルトで快適に走れましたが、日中は観光で見られる滝などのスポットが周囲にありますので対向車などがくると面倒なことがありそうです。
阿弥陀寺の敷地に電気柵が張られているのは知りませんでしたが周囲に人の出入りや訪問時間に関して警告なかったので獣対策と判断して通らせてもらいました。
烏帽子山は苔むす樹林帯の中を進みます。展望はあまり良くありませんが誰にも会わず静かな山歩きができました。
高野三山は高野山が観光地だけあって人も多かったですが登山道へ入ると人がめっきり少なくなります。ハイキングの様な感じ歩けました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する