ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7526817
全員に公開
ハイキング
東海

金華山GT

2024年11月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
saunasky その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:03
距離
17.0km
登り
1,476m
下り
1,475m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:45
休憩
1:18
合計
10:03
距離 17.0km 登り 1,476m 下り 1,475m
6:08
5
スタート地点
6:13
6:21
16
6:37
6:40
8
6:48
6:49
4
7:19
3
7:22
7:27
28
7:55
15
8:20
22
8:42
8:44
57
9:41
10:03
25
10:28
10:30
24
10:54
11:01
103
14:33
14:35
23
14:58
15:02
40
15:42
15:43
28
16:11
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岩戸公園北側駐車場使用
コース状況/
危険箇所等
分岐多いです
その他周辺情報 補給ポイント
金華山山頂に自販機
西山手前の住宅地に自販機
舟伏山登山口に自販機
兎走山〜三峰山間にうどん屋「お食事処 幹」
野一色権現山登山口あたりにドラッグストアと7-11
おはようございます。
夜明けの時間です
2024年11月24日 06:27撮影 by  iPhone 15, Apple
5
11/24 6:27
おはようございます。
夜明けの時間です
1山目
岩戸山
駐車場から直で登山口なんだけど、登山口が見つけれずにウロウロしました。いきなりの急登でシンドイちゃん。
2024年11月24日 06:39撮影 by  iPhone 15, Apple
4
11/24 6:39
1山目
岩戸山
駐車場から直で登山口なんだけど、登山口が見つけれずにウロウロしました。いきなりの急登でシンドイちゃん。
金華山のトイレは見晴らし最高😃
まさかのウォシュレットでニッコリです。
2024年11月24日 07:12撮影 by  iPhone 15, Apple
4
11/24 7:12
金華山のトイレは見晴らし最高😃
まさかのウォシュレットでニッコリです。
岐阜城です!
岐阜城に目を奪われ金華山の最高点をスルーしてしまいました。
2024年11月24日 07:20撮影 by  iPhone 15, Apple
7
11/24 7:20
岐阜城です!
岐阜城に目を奪われ金華山の最高点をスルーしてしまいました。
「ご遠慮下さい」って書いてあります
「立入禁止」じゃないのね
なんとも中途半端な印象。
2024年11月24日 07:56撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/24 7:56
「ご遠慮下さい」って書いてあります
「立入禁止」じゃないのね
なんとも中途半端な印象。
ロードから西山登山道への扉
2024年11月24日 08:25撮影 by  iPhone 15, Apple
1
11/24 8:25
ロードから西山登山道への扉
3山目
西山
2024年11月24日 08:38撮影 by  iPhone 15, Apple
4
11/24 8:38
3山目
西山
西山から下って正面に見える舟伏山へ
登って下っての繰り返しです。
2024年11月24日 09:03撮影 by  iPhone 15, Apple
4
11/24 9:03
西山から下って正面に見える舟伏山へ
登って下っての繰り返しです。
舟伏山登山口の正面に自販機あります!
ありがたや〜
2024年11月24日 09:13撮影 by  iPhone 15, Apple
3
11/24 9:13
舟伏山登山口の正面に自販機あります!
ありがたや〜
4山目
舟伏山
展望ないけど広くて明るくて休憩にぴったり
2024年11月24日 09:41撮影 by  iPhone 15, Apple
5
11/24 9:41
4山目
舟伏山
展望ないけど広くて明るくて休憩にぴったり
5山目
岩田山
山頂から兎走山方面への下りが激坂でございます
2024年11月24日 10:28撮影 by  iPhone 15, Apple
4
11/24 10:28
5山目
岩田山
山頂から兎走山方面への下りが激坂でございます
6山目
兎走山
展望台からの眺めがいいぞ〜
2024年11月24日 10:55撮影 by  iPhone 15, Apple
4
11/24 10:55
6山目
兎走山
展望台からの眺めがいいぞ〜
お昼ご飯会場「お食事処 幹」です。
靴脱いでお座敷でお食事でタップリ休憩
2024年11月24日 11:24撮影 by  iPhone 15, Apple
3
11/24 11:24
お昼ご飯会場「お食事処 幹」です。
靴脱いでお座敷でお食事でタップリ休憩
どて丼とうどん
ライダー丼は危険すぎます。登山中はダメ絶対。
2024年11月24日 11:51撮影 by  iPhone 15, Apple
5
11/24 11:51
どて丼とうどん
ライダー丼は危険すぎます。登山中はダメ絶対。
7山目
三峰山
ここ!展望抜群で素晴らしいです
岐阜城が遠くに見えます
2024年11月24日 12:46撮影 by  iPhone 15, Apple
7
11/24 12:46
7山目
三峰山
ここ!展望抜群で素晴らしいです
岐阜城が遠くに見えます
三峰山山頂から
2024年11月24日 12:55撮影 by  iPhone 15, Apple
5
11/24 12:55
三峰山山頂から
三峰山山頂から
2024年11月24日 12:55撮影 by  iPhone 15, Apple
4
11/24 12:55
三峰山山頂から
三峰山山頂から
もー本当にご機嫌な山頂です
2024年11月24日 12:55撮影 by  iPhone 15, Apple
5
11/24 12:55
三峰山山頂から
もー本当にご機嫌な山頂です
2024年11月24日 13:05撮影 by  iPhone 15, Apple
4
11/24 13:05
8山目
野一色権現山
2024年11月24日 14:32撮影 by  iPhone 15, Apple
4
11/24 14:32
8山目
野一色権現山
金ピカ鳥居
2024年11月24日 14:34撮影 by  iPhone 15, Apple
4
11/24 14:34
金ピカ鳥居
9山目
洞山
2024年11月24日 14:57撮影 by  iPhone 15, Apple
4
11/24 14:57
9山目
洞山
10山目
鷹巣山
2024年11月24日 15:41撮影 by  iPhone 15, Apple
4
11/24 15:41
10山目
鷹巣山
鷹巣山アート
しずかちゃんにドキドキです
2024年11月24日 15:44撮影 by  iPhone 15, Apple
5
11/24 15:44
鷹巣山アート
しずかちゃんにドキドキです
私くらいの腰抜け野郎はこれ以上端には近づけないのです
8
私くらいの腰抜け野郎はこれ以上端には近づけないのです
体力的に辛い登山でしたが快晴のおかげで素晴らしい景色をタップリ見れて楽しい登山となりました
2024年11月24日 15:45撮影 by  iPhone 15, Apple
5
11/24 15:45
体力的に辛い登山でしたが快晴のおかげで素晴らしい景色をタップリ見れて楽しい登山となりました
層状チャートってやつ?
2024年11月24日 15:59撮影 by  iPhone 15, Apple
4
11/24 15:59
層状チャートってやつ?
撮影機器:

感想

金華山周りの山々をぐるっと一周、金華山グレートトラバースを時計回りでやりました。
岩戸公園北側駐車場からスタートして、岩戸山→金華山→西山→舟伏山→岩田山→兎走山→三峰山→野一色権現山→洞山→鷹巣山→駐車場でグルリです。

山ごとのカラーが違って楽しいし、展望多めで色んな所から岐阜城や今日歩いた山々が見えて、私が大好きな登山道でした。

補給ポイントが多いので荷物軽量化して挑むべきでした。
予習は大切ですね・・・。

低山ばかりだけど登って下っての繰り返しで累積獲得標高が私の限界ギリギリの数値です。
本当に疲れましたが、とても低山とは思えない歩きごたえと景色の良さに大満足です。
途中でコンビニ、自販機、お食事処があるのがまるで山小屋やエイドステーションに立ち寄るみたいで新鮮で楽しい。とても素晴らしいコースです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人

コメント

sunaskyさん、おはようございます
少し遅れましたがコメントさせていただきます。私のHPの応援ありがとうございます。
金華山GTお疲れさまでした。
私は去年と今年の3月に金華山GTを縦走しました。
去年は反時計回りに、今年は時計回りに縦走していますが高い山の縦走に劣らないくらいのボリュームのある歩きがいのコースでありますね。
実は去年の3月の時は縦走中に13枚目の写真の幹で昼食を取っています。この店は登山だけではなく平日には昼食をとりにたびたび訪れています。
金華山はホームグランドとして何度も訪れています。
金華山GTは体力の維持のためにどれくらい歩けるかというわけでこれからもまた来年早々に訪れようかと思っています。2回とも鼻高乗越から西山の稜線道を歩いていましたが次回からはこの区間は迂回して周回したいなということを課題にとします。
24日は時間がずれたので出会うことはありませんでした。いずれどこかですれ違うかもしれませんね。
2024/11/27 10:25
いいねいいね
1
あきたじょうのすけさん、こんにちは
いつも私の山行記録に拍手いただきありがとうございます。励みになります。

あきたじょうのすけさんの金華山GTの記録、すごいですね!8時間で一周してるじゃないですか!タイムの競争をしているわけじゃないけど自分でやってみてよく分かります。8時間はすごい!健脚ですね。やはり日々の登山の賜物ですかね?
岩田山から兎走山の軌跡は次回金華山GTをやるときには参考にさせていただきます。完全に一筆書きになっていて素晴らしいです。私は兎走山はピストンしてますからね。

実は11/9の春日井三山でニアミスしてます。タイム的に私が道樹山を下ったところでで食事中にあきたじょうのすけさんに追い越された感じかな?いずれどこかですれ違うかもしれませんね。

あきたじょうのすけさんの赤線を繋ぐスタイル、好きです。私も赤線を繋げたい人なのです。
地図を見返したときに気持ちいいですからねw
ではでは。お互いいつも安全第一で末永く登山を楽しみましょう。
2024/11/28 11:31
いいねいいね
1
saunaskyさん、こんばんわ
またまたコメントさせていただきます。
私のフォロワー様も何組が金華山GTを実行されていますが私よりずっと若いので中には6時間弱で回られています。
単独行だったり昼食に休憩時間を長く撮らなかったら時間は短縮できるかと思います。
現在は遠くに遠征できないのでまる一日でどれくらい歩けるのかなという目安が金華山GTでやはり最後の方はちょっと辛かったです。
saunaskyさんの公表されている年齢より一回り上の世代です。レコでつぶやいている通りに夏からすぐバテてきて体力が落ちたのかなとも思っています。
今年の山行は岩田山〜兎走山も一筆書きを意識してコースを選びました。注目していただきまして嬉しいです。
11/9の春日井三山のレコは承知しています。道樹山からすぐ下の道樹山園地(東屋がありますね)で休憩している人が見えました。ひょっとしてsunaskyさんのグループだったでしょうか。
道樹山から道樹山園地まで43分かかっていて道樹山園地の休憩が1分と出ていましたか道樹山園地で追い越しをしたのでしょうか。
赤線繋ぎは私のフォロワー様にもすごい人が見えてここ1年半の間に名古屋から北アルプスの登山口(上高地)まで繋げた方が見えます。その方には及ばないですが私のホームグランドから東西南北に延ばしていきたいなと思います。
saunaskyさんのマイマップを拝見しましたが鈴鹿山系が赤くなっていますね。私も養老山系から東海自然歩道を歩いて行くと鈴鹿の山々の登山口に繋げたいと思います。
私も安全第一に末永く登山を続けていきたいと思います。🙇‍♂️
2024/11/28 20:13
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら