弥山 博奕尾から大聖院ルート
- GPS
- 06:29
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 656m
- 下り
- 647m
コースタイム
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 6:25
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
登山初心者の方々を弥山にご案内してきました。
紅葉谷コースがベタだとは思うけど、階段多い、段が高い、急登。眺望もほぼない。
そんな理由で今回はマイナールートの博奕尾コース。厳島の戦いで毛利元就が包ヶ浦から博奕尾を抜けて奇襲をかけたルートの一部を通ります。
序盤はシダの細道で、それを抜け登山道またシダの細道を何度か繰り返す。踏み跡は明瞭で人1人通れる幅はありますが、ズボンにシダがあたるので長ズボン推奨。11月も後半なのにまだまだシダが元気で登山道を覆う勢いです。夏には道が見えなくなりそうです。
所々に眺望があり、ロープウェイの駅の下のトンネルを潜ったり変化に富んだ面白いコースです。ほとんど他の登山者に会う事はないと思いますが、今回は山の会の大グループの方々が抜かれました。500回目の記念登山だそうで、素晴らしいですよね。
ロープウェイ獅子岩から先は紅葉谷コースと合流。こっからが下が石で覆われて膝とか腿とかにきます、博奕尾がいかに歩きやすかったかわかる。同行者も急にペースダウンで紅葉谷コースでなくてよかったと呟いてました。だだし、ヤマレコユーザーは慣れてるので心配いりませんが、初心者が一人でいきなり行くコースではないです。
あとは、弥山本堂、霊火堂、三鬼堂をお参りして山頂でお昼。大日堂、山門をへて大聖院へ。
弥山の山頂はかなり混んでましたけど、私のお気に入りスポットは誰もいなかった。この時期は、展望台の2階は日陰で寒いので日が当たる岩場がご飯の場所として正解と思います。
下山後は、ゲブラで乾杯🥂ここはなんてったっておかわり200円。レモンサワー700円だけど、同じグラスにお代わりなら800円以内のメニューはなんでもお代わり200円。こんな素晴らしい店があっていいのか!?
天気にも恵まれ最高の登山でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する