ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7528056
全員に公開
ハイキング
丹沢

愛川ふれあいの村から相州アルプス縦走/高取山/仏果山/華厳山

2024年11月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:09
距離
14.1km
登り
1,177m
下り
1,227m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:51
休憩
1:18
合計
8:09
8:05
1
スタート地点
9:58
11
10:09
10:26
15
10:41
22
11:03
11:32
7
11:39
4
11:43
4
11:47
11:48
4
11:52
11:53
10
12:03
12:05
19
12:46
12:54
18
13:12
13:22
18
13:40
16
13:56
14:05
44
14:49
9
14:58
14:59
66
16:05
9
16:14
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小田急/本厚木駅下車
厚01 野外センター前経由半原行
07:25 本厚木駅 北口 1番乗り場(交番の前) ⇒ 7:58 野外センター前 (33分)

※神奈中バスのサイトで検索すると、7:25に本厚木駅北口のバス停から出発する便の名前が「厚木バスセンター発」となっている。しかし、厚木バスセンターから出発する便は午前10時以降しかないようだ。どういう事情なのかよくわからないが、とにかく、本厚木駅北口の交番前の1番乗り場でバスを待つべし。
コース状況/
危険箇所等
【愛川ふれあいの村】
駐車場を含めて前日までの事前利用予約が必要のようで、現地の入口に予約なしの入場禁止の表記あり。しかし、管理棟に場内の見学を申し出たところ、許可してもらえた。管理棟入口にある来場者ノートに氏名などを記入する必要あり。
駐車場に関しても「どこに車を止めましたか?」と聞かれたので、状況によっては(受け付けてくれる人によっては)OKになることもあるのかもしれない。

【半原高取山〜仏果山〜革籠石山〜経ヶ岳】
一般登山道で整備されている。
宮ヶ瀬湖側(西側)の広葉樹林がとても美しい。
仏果山と革籠石山の間に岩場、鎖場、痩せ尾根があるので要注意。

【経ヶ岳〜華厳山】
経ヶ岳の山頂から半僧坊前バス停方面へ50mほど進んだ分岐から南東へ折れる。
ヤマレコの「らくルート」では破線ルートになっている。
破線ルートだけあって、ザレ気味で歩きにくい区間あり。

【華厳山〜煤ヶ谷高取山〜煤ヶ谷秋葉山〜御門橋バス停】
華厳山から荻野高取山の方へ200mほど進むとアブラチャンの木々が現れる。
大きな桜の木と杭の地点から南への尾根を降りる。
すぐ手前に南南西への尾根があり、その間違った尾根にピンクテープが見えるのでとても紛らわしい。(みんなの足跡を見ると下ってしまっている人がいるようだ)
正解の南への尾根はとても急+落ち葉で踏み跡が見えないので要注意。
標高450m地点で南東と南南西に尾根が分岐する。南南西が正解。長いお助けロープが張らられている。ロープ無しでは降りられないレベルの急坂。
ピンクテープは寺鐘の集落に出るまでたくさん付けられているが、支尾根にも付けられているのを見られたので信用しないように。要所要所で地図を要確認。
寺鐘集落に出る直前では鹿柵に行く手を阻まれるので、手前の北方向への踏み跡をたどれば開きっぱなしの扉が見つかる。
その他周辺情報 清川村ふれあいセンター 「別所の湯」
https://www.town.kiyokawa.kanagawa.jp/soshiki/sangyokanko/sisetu/hureaisennta-bextusyonoyu/408.html
90分 大人 500円 子ども 250円
3時間 大人 700円 子ども 400円
6時間 大人 1,000円 子ども 600円
愛川ふれあいの村のメタセコイア並木
2024年11月24日 08:27撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
11/24 8:27
愛川ふれあいの村のメタセコイア並木
場内のモミジはなかなかの見頃
2024年11月24日 08:35撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
11/24 8:35
場内のモミジはなかなかの見頃
イチョウは散ってしまっているものも多かった
2024年11月24日 08:36撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
11/24 8:36
イチョウは散ってしまっているものも多かった
雲が多くて陽の光は差さないけど、なかなか綺麗✨️
2024年11月24日 08:37撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
11/24 8:37
雲が多くて陽の光は差さないけど、なかなか綺麗✨️
見頃のイチョウもありました
2024年11月24日 08:37撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
11/24 8:37
見頃のイチョウもありました
これもいい具合に染まっています
2024年11月24日 08:38撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
11/24 8:38
これもいい具合に染まっています
真っ赤なモミジ
2024年11月24日 08:40撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
11/24 8:40
真っ赤なモミジ
これも綺麗
2024年11月24日 08:42撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
11/24 8:42
これも綺麗
静かな広場
2024年11月24日 08:43撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
11/24 8:43
静かな広場
イチョウの葉の絨毯
2024年11月24日 08:47撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
11/24 8:47
イチョウの葉の絨毯
陽が差してきた
木々たちが一気に輝きを増す
2024年11月24日 08:48撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
11/24 8:48
陽が差してきた
木々たちが一気に輝きを増す
黄色に染まった道を行く
2024年11月24日 08:48撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
11/24 8:48
黄色に染まった道を行く
これは立派なモミジ
2024年11月24日 08:48撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
11/24 8:48
これは立派なモミジ
かわせみ棟と呼ばれる建物の向こうに立つメタセコイア
2024年11月24日 08:50撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
11/24 8:50
かわせみ棟と呼ばれる建物の向こうに立つメタセコイア
黄色に輝く
2024年11月24日 08:53撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
11/24 8:53
黄色に輝く
メタセコイアと仏果山尾根
2024年11月24日 08:57撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
11/24 8:57
メタセコイアと仏果山尾根
赤!
2024年11月24日 09:01撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
11/24 9:01
赤!
ふれあいの村の奥から高取山へ
美しい広葉樹林
2024年11月24日 10:04撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
11/24 10:04
ふれあいの村の奥から高取山へ
美しい広葉樹林
高取山(半原高取山)の展望台から宮ヶ瀬湖
2024年11月24日 10:14撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 10:14
高取山(半原高取山)の展望台から宮ヶ瀬湖
関東平野が一望
東京スカイツリーが見えた
2024年11月24日 10:16撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/24 10:16
関東平野が一望
東京スカイツリーが見えた
スカイツリーにズームイン
2024年11月24日 10:17撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 10:17
スカイツリーにズームイン
横浜桜木町の高層ビル群
2024年11月24日 10:18撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 10:18
横浜桜木町の高層ビル群
相模湾には金波
2024年11月24日 10:18撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 10:18
相模湾には金波
大山
2024年11月24日 10:18撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/24 10:18
大山
雲取山
2024年11月24日 10:19撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/24 10:19
雲取山
高取山から仏果山へ向かいます
この道は紅葉ロード
2024年11月24日 10:30撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
11/24 10:30
高取山から仏果山へ向かいます
この道は紅葉ロード
黄色とオレンジ
2024年11月24日 10:36撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
11/24 10:36
黄色とオレンジ
透き通って綺麗
2024年11月24日 10:48撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
11/24 10:48
透き通って綺麗
黄色もあります
2024年11月24日 10:49撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
11/24 10:49
黄色もあります
仏果山の展望台から高取山
2024年11月24日 11:11撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
11/24 11:11
仏果山の展望台から高取山
江の島
2024年11月24日 11:12撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/24 11:12
江の島
宮ケ瀬湖側は美しい広葉樹林
2024年11月24日 12:34撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
11/24 12:34
宮ケ瀬湖側は美しい広葉樹林
紅と黄
2024年11月24日 12:35撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 12:35
紅と黄
輝いている
2024年11月24日 12:37撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
11/24 12:37
輝いている
半原越に到着
10年前はここから林道を歩いて愛川へ下山しました
2024年11月24日 12:50撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 12:50
半原越に到着
10年前はここから林道を歩いて愛川へ下山しました
経ヶ岳から見た大山
今日は膝の調子も問題なし
計画通りに華厳山へ向かいます
2024年11月24日 13:22撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 13:22
経ヶ岳から見た大山
今日は膝の調子も問題なし
計画通りに華厳山へ向かいます
華厳山に到着
2024年11月24日 13:59撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 13:59
華厳山に到着
標高550m地点でアブラチャンの木々が現れる
左奥に写っている赤白の杭と赤黄の標識から南の尾根を降ります
2024年11月24日 14:12撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 14:12
標高550m地点でアブラチャンの木々が現れる
左奥に写っている赤白の杭と赤黄の標識から南の尾根を降ります
赤白の杭と赤黄の標識
中央の大きな桜の木が分岐地点の目印です
2024年11月24日 14:14撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 14:14
赤白の杭と赤黄の標識
中央の大きな桜の木が分岐地点の目印です
一本手前の尾根にもピンクテープがありますが、ここを下るのはNGです
どう見ても紛らわしいですが、惑わされないように…
2024年11月24日 14:15撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11/24 14:15
一本手前の尾根にもピンクテープがありますが、ここを下るのはNGです
どう見ても紛らわしいですが、惑わされないように…
正解の尾根
写真ではわかりにくいですが、激下りです
2024年11月24日 14:15撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 14:15
正解の尾根
写真ではわかりにくいですが、激下りです
途中、大きな岩がありました
2024年11月24日 14:20撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 14:20
途中、大きな岩がありました
標高450m地点で南南西へ折れます
お助けロープがありますが、急&ザレでかなりヤバい!
2024年11月24日 14:31撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 14:31
標高450m地点で南南西へ折れます
お助けロープがありますが、急&ザレでかなりヤバい!
ロープを頼りに細心の注意を払いながら下っています
2024年11月24日 14:35撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 14:35
ロープを頼りに細心の注意を払いながら下っています
煤ヶ谷高取山の後はゆるくて長い尾根
最後は鹿柵の扉を抜けます
2024年11月24日 15:54撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 15:54
煤ヶ谷高取山の後はゆるくて長い尾根
最後は鹿柵の扉を抜けます
無事に茶畑の脇に降り立ちました
さて、別所の湯で汗を流そう
2024年11月24日 15:59撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 15:59
無事に茶畑の脇に降り立ちました
さて、別所の湯で汗を流そう
サムネイル用
2024年11月25日 13:29撮影
1
11/25 13:29
サムネイル用

装備

個人装備
登山ザック(モンベル「キトラパック30」緑)(1) 半袖Tシャツ(赤「丹沢遊人」)(1) 半袖Tシャツ(赤)(1) ズボン(ベージュ色)(1) 薄手フリース(黄緑)(1) ダウンジャケット(青)(1) レインスーツ(上:紺色/下:青色)(1) ニット帽(ワインレッド)(1) ネックウォーマー(1) サポートタイツ(1) サングラス(1) ヘッドランプ(1) 予備電池(3) 腕時計(1) デジカメ(1) カメラ三脚(1) ガイド地図(1) コンパス(1) 万能ナイフ(1) 笛(1) 筆記具セット(1) 保険証(1) 飲料(1) トイレットペーパー(1) 熊避け鈴(1) スマートフォン(1) 充電バッテリー(1) 充電USBケーブル(1) 計画書(1) ストック(2) 非常食(500kCal以上)(1) ツェルト(山吹色)(1) 救急セット(1) 虫除けスプレー(1) ガスバーナー(1) ガス缶(1) コッヘル(1) コップ(1) 箸(1) 日焼け止め(1) タオル(1)

感想

愛川ふれあいの村で紅葉が見頃という情報を目にしたので、久しぶりに出かけてきました。

ヤマレコで計画を立てる際、華厳山から更に東へ、御門橋バス停へと続く長い尾根の存在を知りました。御門橋バス停に降りれば別所の湯も近いです。

バスの時刻の関係で登山開始は朝8時。愛川ふれあいの村を散策して、東へ約15km歩く計画です。日没近い時間帯に未踏の道を進む必要があるため少し不安でしたが、地形図を見る限りなだらかな尾根が続くようですし、ヘッデンもあるから大丈夫だろうと判断しました。

結果的には日没前に下山できましたが、難所の調査不足でした。これが反省点です。

当日の朝、本厚木駅前からのバスに乗り、野外センター前で下車。愛川ふれあいの村への道でバスに同乗していた登山者と挨拶。お互いにヤマレコユーザーであることがわかり、自己紹介したところ、相手は江成さんで、ほぼ同じコースを歩く計画だとわかりました。江成さんからは、華厳山の先の分岐がわかりにくいこと、桜の大木を目印にすること、危険な下り坂があることなどを教えてもらいました。下調べ不足でしたので、このアドバイスがなかったら現地で当惑していたかも。事前に心づもりができました。感謝感謝です。

愛川ふれあいの村では、受付で場内見学の許可をもらい、紅葉を楽しみながら散策。ちょうど陽が差し込み、鮮やかな紅葉を写真に収めることができました。

その後、高取山、仏果山、革籠石山、経ヶ岳へ。余裕がなかったため休憩は最小限でしたが、経ヶ岳まで膝の調子は問題なし。予定通り未踏の華厳山を目指しました。

華厳山までは多少荒れた道もありましたが、無事に到着。しかし、江成さんの言葉通り、ここから先の下りが難所でした。桜の大木と杭が目印でしたが、一つ手前の尾根には間違いやすいピンクテープもありました。慎重に進むと、地形図では緩やかに見えた場所が実際には急な崖。ザレた地面と落ち葉で滑りやすく、お助けロープに頼りながら慎重に降りました。この急坂は神経を使いました。(帰宅後調べたところ、詳細図には下り不可の記載があるそうです)

難所を越えた後は、なだらかな尾根歩きが続きました。煤ヶ谷高取山と煤ヶ谷秋葉山を越え、寺鐘集落の茶畑へと無事に下山。

最後は別所の湯で登山の疲れを癒しました。湯で火照った身体を水壺に沈めるのには勇気が要りますが、冷水でキュッと引き締まりますね。

およそ8年ぶりの相州アルプス縦走でしたが、紅葉が美しい、変化に富んだ縦走路であることを再認識しました。難路を除けば初心者を連れてのハイキングにもちょうど良さそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら